- ベストアンサー
電球形蛍光ランプの明るさ
先日電球をTOSHIBAの「電球形蛍光ランプ」というものに変えました。 スイッチを入れた瞬間すごく薄暗くて、 徐々に明るくなっていきます。 電球形蛍光ランプというのは、総じてこういうものなのでしょうか? もっとパッと明るくなって欲しいのですが・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在のところどうしようもありません。 蛍光灯は電極の構造上、100%の明るさになるまでに若干の時間がかかります。 寒いときはそれがとても顕著に現れます。 どうしても我慢できないならば、普通の電球に交換するしかないでしょうね。 トイレなど数分の使用ならば、電球の方が効率がいいですから無駄がありません。
その他の回答 (5)
- reglus
- ベストアンサー率41% (149/356)
設備設計してる者です。 電球型蛍光灯はすべてインバーター制御ですので、どうしょもないですね・・。 インバーター制御では、最初点灯させるとき、高電圧・小電流でとりあえず点灯だけします。その後徐々に低電圧・大電流に制御してゆくのですが、グロー式のように最初から高電圧・大電流にするのは難しく、各社とも苦労しているようです。 ですので、最初は薄暗く、だんだんと明るくなるのが一般的です。蛍光灯自体はいきなり最大に近い明るさを出せるものなので(厳密には違いますけど)、インバーターの技術がもっと進めば、早期に高照度で安定させられる製品も出てくるはずです。 現状では、あんまり速くするとインバーターの回路が焦げちゃうんですよ。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
各メーカーとも新製品を出す度に改良をしているようです。 新製品でもまだまだの感でが、同じメーカーのものでも価格の安い物は旧製品ですからもっと遅いと思います。
- blacklabel
- ベストアンサー率12% (124/1033)
それが良い点ですけどね。 夜のトイレなど、直ぐに明るいと眩しいですよね。 徐々に明るくなる方が目に優しくて良いです。 トイレで明るさが直ぐに100%必要なことなんてありませんし。
- nonsmoking
- ベストアンサー率38% (27/70)
我が家も使っていますが、そういうものです。 それでも新品のうちは、早く明るくなりますが、古くなってくると、明るくなるのに時間がかかるような気がします。 また、冬は寒いので、これもまた明るくなるのに時間がかかるような気がします。 メーカーによって違うのかも知れませんが、そこまでは試したこともありません。 どうしても瞬間的に明るくなって欲しいのであれば、普通の「蛍光灯」を使うか、また普通の「電球に」するか、しかないかも知れませんね。
箱の説明に書いてあります。 「最初の30秒くらいは暗いです」と。 すぐ明るさが欲しいトイレとかは不向きです。