• ベストアンサー

ブルースハープ POPSでDmキーの場合の選択

ブルースハープ全くの初心者です。 過去ログを色々読んでたのですが、ちょっと混乱してきたので 質問させてください。 ブルース曲で使いやすいキー、 例えばAキーの曲なら⇒Dのハープ、 Eキー曲なら⇒Aのハープ という2音半上を選ぶのは理解したのですが ブルースではなく、ポップス曲で、且つ、マイナーkeyの場合は どのように選ぶのが妥当なのでしょうか? 自分が吹きたいのは、楽譜に♭が一つ付くDmキーなんですけど この場合は普通にFのブルースハープとかを選べば良いのですかね? また、C,D,Aのキーのブルースハープは これとは別に買うつもりなのですが、この3つのキーでは ポップスのDmキーを吹くには無理なのでしょうか? なんとなくCあたりは使えそうな感じがするのですが。。。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa19
  • ベストアンサー率75% (22/29)
回答No.2

始めて間もないのでそれほど知識はありませんが、 DmだとFのハープで 「ラシドレミファソラ(移動ド)」を使って吹くと、 楽譜通りに吹きやすいです。 だた、主音が3番吸音の1音ベンドになるのことが多いので、 低音部を使う場合はベンドが出来ないとつらいかもしれません。 Dmを3rdポジションにして、Cのハープだと、 「レミファソラシドレ(移動ド)」が使えますが、 B♭が出せません。 (低い方は3番半音ベンドで出せますが、7番は無理) この他にもいろいろとあるようですが、 ベンドする音が増えてくるので大変になります。 他の楽器と合わせるのでなければ、 Fのハープが音が全体的に高いので、 原曲のDmのキーを1つ上げてEmにしてGのハープとか 単純に移動ド(DmをAmまで移調)で読み替えてCのハープでもいいと思います。

brother_m
質問者

お礼

これまた解りやすい回答をありがとうございます。 >だた、主音が3番吸音の1音ベンドになるのことが多いので、 >低音部を使う場合はベンドが出来ないとつらいかもしれません。 >Dmを3rdポジションにして、Cのハープだと、 >B♭が出せません(低い方は3番半音ベンドで出せますが、7番は無理) あぁ~なるほどぉ。。。この辺まではまだよく考えてませんでした。。 いま頭を整理しながら、スケールと照らし合わせて見てますが たしかにそうなりますよね。やはりブルースハープはベンドが ポイントになりますね。買ったら練習しなければ^^; >他の楽器と合わせるのでなければ、 >Fのハープが音が全体的に高いので、 自分は、基本はソロではなくアコギと合わせるつもりなのですが 初心者の場合はFキーのハープとかだと音が高いので難しいと どこかに書いてあるのを目にしました。 クロマチックは過去に数回吹いたことがあるのですけど たしかに高音は綺麗に出しにくいなと思いましたね。 要はそーゆーことですよね?Fだとキツイのかなぁ。。。 >Fのハープが音が全体的に高いので、 >原曲のDmのキーを1つ上げてEmにしてGのハープとか 実はDmの曲は弾き語りで使うのが目的なので ギリで歌ってるせいもあって、C♯mとかには下げられるのですが 上げることが不可でして・・・苦笑 なので、使えるとしてもE♭のハープなんですよね(笑) とても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

ブルースハープ自体は過去に少しかじった程度なので具体的な奏法まではアドバイスできませんが、キーと違う楽器を選ぶ理由はスケールのためなのです。 例えばハ調の場合、ブルースではミとシが半音下がるので、普通のC(メジャー)の楽器ではミとシが半音下がってないので、FやBbの楽器を選ぶのです。 そこで、ポップスですが、「ポップス音階」なるものはありません。言ってみれば何でもありなのです。ブルース音階を使ったポップスもあります。 ここでは一応、普通の長調、短調であると仮定すれば、長調の場合はCならCの楽器という風に選べば、まあ一応いいでしょう。 問題は短調の時で、短調の音配列の楽器もあります。 http://www.tombo-m.co.jp/harm/10.html これは見ると分かるように、第7音が半音上がっています(Dmの場合ならCではなくC♯になっている)。 そのような音階(和声的短音階。第6音も半音上がる旋律的短音階でも使えなくはない)の曲ならこの楽器を使えばいいのですが、第7音を半音上げない曲もあります。その場合はこれでは場違いです。 こういうときはDmにはF、AmにはC、EmにはGのように選べばいいでしょう。 >C,D,Aのキーのブルースハープはこれとは別に買うつもりなのですが、この3つのキーではポップスのDmキーを吹くには無理なのでしょうか? Cは使えます。ただ、第6音(シ)が半音下がってないので、そのような曲向けかそうでなければシを避けることになります(第6音だけが半音上がったスケールがあります。Dmなら「レミファソラシド」Amなら「ラシドレミファ♯ソ」)。 AやDの楽器は♯のついた音が多くDmの音階にそぐわないので避けた方がいいでしょう。 なお、テクニックで音程を変化させることもできるそうですが、そこは詳しくないので、専門的な人の意見を待って下さい。

brother_m
質問者

お礼

とても解りやすい回答をありがとうございます。 やはりブルースと違ってポップスではそのままのキーで選べばいいのですね。 >問題は短調の時で、短調の音配列の楽器もあります。 そうなんです。実はこの短調のことで少し混乱してしまいした。 マイナーのブルースハープもあると書いてあったので。 でも、ポップスの場合はおそらくDmキーの時はFでいいのだろうな とは思っていたのですが、やはりそれで良いのですね。 >Cは使えます。ただ、第6音(シ)が半音下がってないので、そのような曲向けかそうでなければシを避けることになります やはりCは使えるんですね。実はCは親父が持ってると言ってたので 使えるならちょっと拝借して試してみようと思ってました。 さっそく試してみますね。 詳しく回答して下さって ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A