- ベストアンサー
ビルダーが開かなくなる
ビルダーがときどき、開いたにもかかわらず、画面が出てきません。 ダブルクリックすると最初の窓(新しいページにしますか?最近開いたページにしますか?という窓)は出てくるのですが、それに、「はい」や「いいえ」と入れると、その後は時々開かなくなります。 それで、おかしいと思い、もう一度開くと、すでに開いていることになってます。 画面には何も出てないのです、壁紙のままだし、タスクバーにも出てきません。 そして、しばらくすると固まってしまいます。 再起動すると、ちゃんと開きます。 なんとなくですが、IEを開いた後や、開いていると多くこの現象が起こると思われます。 もう、しょっちゅう再起動しないとならなくて、面倒です。 メモリ不足かと思うのですが、メモリは126あります。 これでも、足りないのでしょうか?増設したほうがいいのでしょうか? もしかして、割り当てみたいなものとかあります?(マックのときはあったのですが) ウィンドウズ98を使っています。 ちなみに関係ないかもしれないのですが、インターネットのプロバイダのソフトを入れたとき、なかなか入らなくて、ビルダーをアンインストールしたら、すぐに入りました。 分かりずらいかと思いますが、どなたか宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- herb_garden
- ベストアンサー率47% (224/470)
回答No.3
- Good-S15
- ベストアンサー率33% (149/439)
回答No.2
- herb_garden
- ベストアンサー率47% (224/470)
回答No.1
お礼
ホームページビルダーの2001です。 256でも足りないのですか…。 もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、2002に買い換えてもむりでしょうか? 今、どうしようか悩んでいて、また買って駄目だとちょっと嫌なので。 回答ありがとうございました。