- 締切済み
留学先での人間関係
9月から大学の留学制度を利用して一年間の長期留学に来ています。 まだ一ヶ月もたっていないのですが、早くもホームシックとは違う、なにかモヤモヤした不安に襲われています。 私は対人関係を築くのがあまりうまい方ではなく、性格も(暗くはないと思うのですが)おとなしくのんびりしています。 同じ大学に20人日本人留学生がいて、彼らはほとんど同じ日本の大学学部から来ています。秋学期はほぼ全て日本人だけの英語クラスを受けるため、日々のほとんどを日本人と過ごしています。 まさに私が恐れていたことが現実になってしまいました。 正直に話すと、1日の70%以上日本語で生活しています。 親から最大限の支援を受けて、大学生活の一年間という貴重な時間をかけているのに、絶対にしてはいけないことをしてしまっている自分がいます。 このままでは英語力は伸びません。 日本人から離れなくてはいけない。でも現地の学生の中に飛び込む勇気もない。日本人に嫌われたくない。でも・・・ 悪循環な考えがいつも心の中にあって、弱くて情けない自分が嫌になって、ここ最近落ち込んでいます。 食事もいつも日本人と一緒。でも誘われないと不安になったり、ムッとしてしまったり。 ルームメイトは現地の学生なのですが、彼女もおとなしい性格らしく、私から話しかけるのですが会話が続きません。 決意して来た留学なのに、このままでは何も残らない気がします。 お説教、アドバイス頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maimistie
- ベストアンサー率100% (1/1)
留学中(1年ちょい)のものです。 私もESLに最初の4ヶ月?いましたが、やっぱり他の回答者のかたがおっしゃってるように、1年では限りがあります。 私はホームステイだったのですが、親や友達と電話なり食事なり、一日の半分ぐらいは日本語でした。 そんな環境のなかでも、いい先生につき(チューターもいいですよね)、留学してるいい点を用いれば努力しだいです!(実証ずみ!) 私が実践したのは 1、なによりもまずリスニング強化 最初の数ヶ月はニュースやラジオを最低1時間は集中して聞きながら、取れる範囲でノートをとっていきます。 楽しい番組だと微妙です。ノートをとるのが大事なんです! 最初はわからなくても、2週間続ければ効果がでてきます。 経験からすると、リスニングができればどんどん喋れるようになれますし、単語も熟語もどんどん増えていきますよ。 2、言い回しを覚える+単語強化 メールマガジンなどを探すと、実際に日常会話に出てくる言い回しを重点的に配信しているものがたくさんあります。 いっぺんにいくつも暗記するのではなく、(単語もそうです)実際に使えるところまで引っ張っていき、実際に使わなければ身につきませんので、自分が楽しく続けられる方法をさがしてください。 3、友達が欲しければ、変わっている人でもいいから日本や外国に興味がある人をみつける そうすれば相手が聞いてくるので喋れます(笑) あとは他の人がいっているように、やっぱり難しいのが現状です。 (とくに、大きい大学や留学生が多いところならば) あげればきりがないでしょうか、最初の数ヶ月はこんな感じでしょうか。 留学して英語のびたかなと感じ、生活や文化にもなれるのは3ヶ月目ぐらいだと何回も聞いたことがありますし、私もそうでした。 投稿者さんの気づかないところできっと体や精神にもストレスがたまってきますから、ゆったりとした気持ちで、そして長い目をもってがんばってくださいね。
- midorisour
- ベストアンサー率28% (16/57)
まだ1ヶ月もたっていないのですから、まだまだ焦らなくてもいいのでは?海外生活は鬱気味にならずに楽しく過ごせる事がまず第一だと思うので。 その上でのアドバイスですが、 ・他のクラス(体育やアートなどあまり英語を必要としないもの)に登録するのも手だと思います。 アメリカの大学では夜間のクラスもたくさんありますから、空いている時間に行ってみたらどうでしょうか? (クラスは大学のブックストアー等で、スケジュールが売っていると思います。インターネットでも見れると思いますが) ・日本人クラブに登録する 大抵、大きな学校では日本人クラブがあると思います。 「海外まで来て日本人クラブ?」と思われるかも知れませんが、日本人クラブは学部生が運営しているもので、彼らは日ごろは現地の学生と勉強したり一緒に住んだりしている訳ですから、そういう人達と仲良くなる事で、fly-worldさんの交流の輪も広がると思います。 又、日本人クラブは何も日本人留学生だけでなく、日系人や日本語を勉強しているアメリカ人も多く登録しています。 パーティー等の催し事もあるので、楽しみにもなると思います。 ・日本語のクラスを探す 学校のスケジュールで日本語のクラスを探してみては? 大抵、日本人の先生が教えていると思うのですが、その先生にコンタクトを取って、クラスのお手伝いをさせてもらうのもいいかもしれません。 まぁ、一番手っ取り早いのは学部生と仲良くなる事だと思います。
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
アメリカに20年以上住んでいたものです。 あなたの経験されているのがごく普通の「現実」だと思います。1年間の留学は短期留学だと思います。特に悩むことでは無いと思います。日本人の仲間と仲良く協力したらよろしいかと思います。 ご質問から察して英語の語学留学ですね?まず、1年で英語がペラペラ喋られるようになるわけがありません。これ現実。 英語学校にはアメリカ人の生徒がいません。これも現実。 次に、短期留学で親しいアメリカ人の友人が出来るわけがありません。アメリカ人から見たら、英語のヘタクソな人と一緒にいても面白くないからです。 英語の上達は普通、英語学校を出た後だと思います。今はあせらずに、発音やリスニングの基本を勉強されたらよろしいかと思います。
- ringoame_
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。 「このままではいけない」と意識する事はとても大事です。けれど、留学してまだ1ヶ月も経ってないのなら、そんなに落ち込む事ないと思います。 いつもあなたと一緒にいる日本人の生徒の中にも同じ思いをしてる人がいるのではないでしょうか。 日本人といるからではなく、日本語ばかり話す環境を作ってるのが良くないんだと思います。 教室の中では英語しか話さない、一人でいる時間を作る、など、留学生活の中で自分なりのルールを作ってみるのもいいと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 何気なく友達にも「このままじゃまずいよね」という話を振ってみるものの、何の変化も起こせませんでした。 自分なりのルール、作ってみたいと思います 一人で行動する勇気も必要ですね。私は一人が好きなんですが、一人が怖くて。矛盾してますけど。
- YODA15
- ベストアンサー率0% (0/10)
>決意して来た留学、現地の学生の中に飛び込む勇気がない 何を決意して留学したのでしょうか? 現地に飛び込む決意ではなかったのですか? 日本の学校では無いのですよ。 周りの日本人に嫌われる嫌われないの問題ではないはずだとおもうのですがたったの12ヶ月間、嫌われても良いではないですか。目的の英語力を伸ばすことができたのであれば。 一般的に知られていると思いますが語学は年を追うごとに難しくなってきますよ。学生をしている今しかチャンスは無いのですよ。 私はずっと海外で暮らしています。(だから経験者ではないのですが) 基本的に日本人の友達はいません。 当時、大学では日本人留学生の群れを見ては「こいつら何しにきてんだ?日本に帰るりゃーいいじゃん」とこういった連中を見下していました、忌み嫌っておりました。 相談者様の留学は帰国後に○○○留学同窓会のようなものに参加する為のものですか? 今となっては仕方が無いなと思うようになりました。祖国を離れ、友達もいなく、唯一話せる日本語で日本人の友達を作る。いきなり現地人と親しくなれって言うのも無理な話だなと、、、。 でも相談者様はこれではいけないと分かってるんですよね? ならば恥ずかしくとも、笑われようとも現地の人に触れて、現地の友達を作ってください。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 学生をしている今しかチャンスはない、本当にそうだと思います。 だからこそこの一年間をこのままのペースで終わらせたくないのです。 私には甘えがありました。 たった一年間の留学、勇気を振り絞ってみたいと思います。
秋セメの全ての授業が、ESLクラスはきついですね。 ESLクラスには、他の国からの留学生はいませんか? ある程度TOEFLのスコアがあれば、大学側に掛け合って 学部課程のクラスをいくつか取れるはずなのですが、 もう秋セメが始まっているのでどうにもなりませんね。 一日の内、授業のない空き時間が結構あると思いますが、何をされていますか? 日本人と距離をおきたいのなら、誘われないからと言って、ムッとしてはいけません。 逆にラッキーと考えましょう。 大学の規模にもよるため、アドバイスにならないかもしれませんが、幾つか提案します。 1. チューター制度があると思うので、アドバイザーにチューターをつけてもらうよう依頼する。 そこで、勉強を教えてもらいながら、友達の輪を広げていく。 2. 大学に留学生の為に週に一回程度、話し相手になってくれる教員がいる場合があり、 世間話や生活の上での相談にものってくれます。 これば、留学生アドバイザーとは別です。 3. 留学生のアルバイトは禁じられていますが、大学内でのバイトはできます。 カフェテリアなどのバイトなどや、図書館でのバイトは気分転換になります。 4. イベントやパーティ、サークルにも出没してしてはいかがでしょう? アメリカでは、こちら側から話しかけたり、尋ねたり積極的に行動しなければ、友達もできません。 ヨーロッパや南米、アジアからの留学生がいたら、 そっちの方たちの方が、アメリカ人より友達になり易いですよ。 彼らも同じ立場ですから。 日本人との確執も避けながら生活する要領の良さも、 これを機会に身に着けてください。 日本人同士の間で、極力日本語を使わないで会話できませんか? 向上心のある方なら、この案に乗ってくると思いますが。 1000人~3000人位の大学ですと、やっぱり狭い世界なので大変かもしれませんね。 まだ、アメリカでの生活が始まって一ヶ月ですよね? そろそろ、色々な疲れや、焦り、不安など出てくる時期でもあります。 落ち込んだりする時期も、留学生なら誰でも経験します。 下を向かずに、出来るだけポジティブに気持ちを切替えましょう。 神経質にならずに頑張ってください。 留学中の経験すべてが財産ですよ。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 チューター制度、調べてみます。中国や韓国からの留学生も多いので、もっと積極的に話してみようと思います。 ポジティブシンキング、大切ですよね。私はいつもネガティブに考えてしまうので。 頑張ります。
- daisy_lamoo
- ベストアンサー率29% (85/285)
長期留学ということは、学校の変更、地域の変更は、出来ないのでしょうね。私は大学と無関係に語学留学し、最初の街で、日本人の多さや、なんとなく、自分にはしっくり来ない雰囲気で、一ヶ月で、違う地域に変更しました。決断するなら、早くすべき。と思ったので。 そして、次は自分もちゃんと溶け込む努力をしよう。明るくなろう。と、誓って…。結果、次の街も日本人は多くグループを作っていましたが、ここで、腰を落ち着けなければ。という覚悟、一度学校を変えた、罪悪感?のようなものも手伝って、なんとか、自分なりに溶け込めたような気がします。 これも、1つの手ですが、もし、それが無理とのことでしたら、少しづつ、少しづつ、日本人の輪の中に入る努力は必要です。何処に行っても 日本人学生は多いです。だからといって、落胆せず、有意義に過ごすことを考えてくださいね。どのみち一年間という期限付きの留学です。 周りを拒否せず、かと言って、妙にフレンドリーにする必要もないかと思いますが、自然にしてれば、同じ雰囲気の人って、自然と集まってこないでしょうかね?そして少しづつ、いい人間関係築いていければ…。 週末や放課後も、やっぱり友達多い方が、留学生活、楽しいですよね。 それに、困った時も、やっぱり日本人の意見や助けがあれば、すごく心強いです。日本人だらけで、留学の意味がない、とは思わずに、これを逆に利用して、皆でたくさん出かけたり、皆で勉強しあう事で、日本ではできない経験は、たくさんできると思いますよ。人生経験だと思って、頑張ってください!自分の努力次第!!
お礼
早速の回答ありがとうございます。 女の子は私以外今風?の子ばかりですが、皆良い子で、内向的な私にも明るく接してくれます。 でも、日本にいたときみたいに、同じ雰囲気で、分かり合える・・・というか同じ温度?の子がいなくて。 皆と違う行動をとっただけで不安になる自分が情けないです。 自分の努力次第、本当にその通りです。 残り11ヶ月、有意義に過ごせるよう頑張ります。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 語学学校ではなく、現地の大学に通っています。 秋学期はESLという、英語を非母国語とする学生のための英語クラスを受けています。なので、アメリカ人の学生はたくさんいます。 発音やリスニングの基本、見直したいと思います。