• 締切済み

大学生活

私は指定校推薦で大学に行くのですが、その大学は私の偏差値よりも 10も高いのです。大学では一生懸命勉強するつもりですが、ついていけますか?留年などならないですか?同じような経験のある人の感想も聞かせてほしいです。 次に大学の昼食についてです。弁当と食堂、どちらが多いのでしょうか?あと1人で昼食をとっている人とかいますか?入学当初など友達が出来ない場合は1人で昼食とったりしていましたか?どのようにして友達と昼食とれるようになりましたか? いろいろと質問しましたがお願いします。

みんなの回答

  • berara
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.5

一般受験で入った人たちが、気が抜けて遊んだりしますので真面目にやっていればよっぽどのことが無い限り留年は無いはずです。 昼食は人それぞれです。たぶん、弁当の方が少ないのは間違いないです。ただ、私は人がたくさんいる空間ではリラックスできないので、食堂はほとんど利用せず弁当かキャンパス周辺の飲食店に行きます。 もちろん一人で食べたい時や、誰かと一緒が良いときとそれぞれですね。 私は入学した時から友人がいたので、実際にやったことはありませんが、昼休み前の授業で一緒になった人を思い切って誘うというのはどうでしょう?いきなり、「一緒に昼飯食いませんか?」じゃなくても、何かのきっかけで話が盛り上がったら、その流れで食事を共にするとか。また、サークルに入ったりすると自然と知り合いが出来ると思います。

noname#46753
質問者

お礼

キャンパス周辺の飲食店もいですね。 サークルに入るのは大事ですね。 昼食前の講義だと誘いやすいですね。 ありがとうございます!!参考になりました!

  • A251sa
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.4

留年の心配は、あまりしなくても大丈夫だと思います。 留年する人がそんなにたくさんいたら、そもそも指定校がこないのではないでしょうか。 大学で留年する人は、授業についていけないというよりも、大学に馴染めなかったり、楽しいと感じる事ができなくて、授業に出席しなくなって・・という人が多いと思います。 とにかく、きちんと真面目に通っていれば、心配はないと思いますよ。 大学に入ってからでも使うのに、かなり不安のある科目があるのなら、留年するしないは別にして、基礎くらいはかためておいた方がいいとは思いますが。 昼食についてですが、大学によって違うのではないでしょうか。 うちの大学は周りにたくさん飲食店があるので、学食もいつも混んでいますが、飲食店で食べている人もかなりいます。 コンビニで買って食べてる人も結構いますよ。 私は、大学生になってお弁当持ってきてる人っているのかな?と思っていたのですが、意外といました。 手作りのお弁当持ってきていたり、おにぎりを持ってきていたり・・。 私は運よく、一緒にお昼食べる子をオリエンテーションの時にみつけたのですが、一緒に食べる子がいない曜日もあって、 最初は一人で食べていたり、お腹が空いていない時は、食べなかったりしていました。 何週間かして、次の授業で一緒になる子が教室で一人で食べているのを見て、それをきっかけにその子に声をかけ、一緒に食べるようになりました。 友達は、案外と出来るものですよ。特に入学当初は、周り中で、 『隣座ってもいいですか?』 『○○ってここでいいんですよね?』 なんてやりとりがされていました。 そんな感じでやっていれば、自然と友達が出来ると思います。 もし最初のうち友達が出来なくても、大学は高校とちがって一人行動している人も普通にいるので、大丈夫です。 大学生活、楽しいといいですね。あと、残りの高校生活も楽しんでくださいね^^

noname#46753
質問者

お礼

そうですね。留年していたら指定続きませんよね。 お互い1人だったら話しかけやすいですよね。 なんだか楽しみになってきました! ありがとうございます!

回答No.3

受験勉強と大学の授業は別なので、 大学で一生懸命勉強するなら、講義についていくのは全く問題ないと思います。 大学の昼の様子が気になるなら、 大学が休み出ない日に、実際にその大学に行ってみて自分で体験してみればいいと思います。 私服なら、高校生か大学生かなんて誰も分かりません。 学食もいちいち学生かどうかなんてチェックしません。 百聞は一見にしかず、みたいな。

noname#46753
質問者

お礼

頑張ればついていけますか! そうですね。もう一度行って確かめてみたいとおもいます。 参考になりました。ありがとうございます。

  • rameramee
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.2

自身は受験勉強が大嫌いでした。 というのも、興味のない科目の勉強はしたくなかったからです。 しかし、大学では、主に自分の学びたいことを受けるので、 勉強するようになりました。 ay6529様がご自身の興味のある学部学科へ入学されるのであれば、大丈夫なのではないでしょうか。 なまけると単位落としますが。。 食事に関しては殆どが学食もしくは外食です。教室でお弁当を食べる生徒もたくさんいますが お弁当も持ってきているのではなく購入しているようです。 学食は早く行かないといっぱいになります(ウチだけ? 時間の都合などで一人で食べることもありますよ。 でもなんか一人がいやなときは食べませんw 友達ですが、自然とできますよ。 「次の○○の講義ってここでいいんですかね」 とかからでも、結構友達になってしまいます。 友達ができれば、先ほどのご質問である、授業の難易度に対しても、相談相手ができるので、心強いです。 初期にできた友達は、なぜか割りと変わるようですw

noname#46753
質問者

お礼

好きな科目なら真剣に勉強しますよね!ですけど必修で好きじゃない科目も受けないといけないので嫌です。 食堂が多いんですか。勉強に関して質問して仲良くなるのは良いですね!参考になりました。ありがとうございます。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

どちらの大学・学部に行かれるのか解りませんので、お答えしようがありません。厳しい大学・学部なら、ついていけない可能性もありますが、いい加減な大学・学部なら勉強しなくても4年で卒業できます。で、厳しいか・いい加減かは偏差値はあまり関係ありません。 早稲田大学なんかは偏差値が高いですが、マンモス大学ということもあってか、かなりいい加減だと思います。 また、中央大学の法学部に行ってた私の友人の話ですが、出席を取る必修単位(語学や体育)以外は一切授業に出ませんでしたが、それでも4年で卒業しましたよ。 昼食についても、大学・学部次第だと思います。私の妹が行っていた女子大学(単科大学)は、1学年に40人くらいしかおらず、まるで高校の延長みたいな大学でしたので、空き教室で弁当を食べているグループもいたそうです。学食があまり大きくなく、高くてメニューもワンパターンだった、というのも理由でしょう。 逆に、マンモス大学で学食がお洒落で充実しているのなら、学食の方が人気でしょう。一人で食っている人も多いです。

noname#46753
質問者

お礼

大学にもよるんですね。食堂の方が多いですか! 1人もいるんですね!参考になりました。感謝します。