• ベストアンサー

足の骨を折りたいです。骨折の仕方を教えて下さい。

足の骨を折りたいです。どうやったら骨折できますか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3557
noname#3557
回答No.32

以前から質問を見させていただいてはいました。 今日は『な、なんてとんでもない質問する人がいるんだ??』って投稿を見たらあなたでした。 もしかしてこうして質問を投げかけて回答をもらって、それにお礼をするだけでも楽しいんじゃないですか? なにもそれをとがめているんではないですよ。 私もここではすっごく些細な質問をして、回答をいただいて、その回答にお礼をしながら寂しさを紛らわせることがあるから。 中学生のころはいろんなことを考えるものじゃないかなぁ。 死とか寂しさとか深くも浅くも。 私なんてたいした大人になってないけど、中学生の頃はいろいろと考えてた。 頭いい人ならきっと私がそうしたよりもっといろいろ考えるんだろうね。 いろいろ考えていろいろ質問したらいいんじゃないの? 私はあなたがそうやってぶつけていることを悪いって思わない。 うまく言えないけど、もしか寂しいなって思うならあなただけじゃないと思う。 私もいい年してものすごく寂しくなるから。 私すごく臆病で痛いこととか辛いこととかすごく嫌だなって思う。 でも命があるから生きている。 こんなのすごくおこがましい言い方だよね。 でもやっぱり命があるから生きなくちゃ。 今はわからないかも知れないけど、自分ってもしかしたら他の人に助けられて生きているって感じることがこれからあるかも知れないよ。 私は今日、配達先の店の店長とちょっとした行き違いでやりあったの。 別に普段ならなんてことないことなのに、今日は私ものすごく気持ちが張り詰めてて。 お盆なのにここんとこずっと仕事仕事で、私ぴりぴりしてた。 配達先の店で、やっぱ忙しさでイライラしてた店員にバカにされた態度取られて、 張り詰めてた糸がプッツって切れたんだ。 年がいもなく恥ずかしいけど。 本当はね、すごく寂しかったの、ずっと。お盆なのに子どもを家に置いて夜も昼も仕事で、年末年始、盆正月関係なく忙しいのは、この仕事の宿命だってわかっているのに、家族連れでごったがえしてるスーパーに納品しに行くのがいつもすごく辛くなる。 自分のこと誰も気にしてない気がしてね・・・。 世間の流れと逆のことしてるような気がして、自分が情けないの。 あと会社の人間関係とかでも、心が寂しいって言ってるのに、私は意地っ張りだから泣き言ひとつ言わないで無理して頑張ってて、それで今日はその気持ちが崩れてしまった。 それで店長といざこざが・・・。 でも、いつもは私に意地悪なことばっかり言ってる上司が、私と一緒に謝りにいってくれた。私はてっきりクビだって言われると思ってたから、『不本意だと思うことがあるかも知れないけど、社会勉強だと思って謝って欲しい』と上司に言われたとき驚いた。私も自分で悪いところがあったと認めていたし、素直に上司の言葉を聞き入れたよ。謝りに行く車中で、上司がいつになく打ち解けて話をしてくれて、それも意外でとても嬉しかった。 私は大人になってちゃんと謝ったよ。 店長はとにかくわけもなく怒り散らしてたけど、ひたすら頭を下げる姿に満足したようだった。 店長は店長で、お客から無理難題を押し付けられて、気持ちに反して謝らないといけないことが多いらしいね。その事情を上司から聞いたら、何だかこの店長がふびんになった。この人にはこの人の事情があるんだなぁって。 私は上司のお陰でクビをつないでもらったと思ってる。借りができちゃった。 あんなに憎たらしいと思ってた上司だったのに。 最後に『いろいろとすみませんでした』と上司に謝ったら、『力にはなれんかったけど』って言われた。 私はものすごく力になってもらったと思ったよ。 こっちの事情も聞いてもらって、でも相手にも事情があるかも知れないって教えてもらった。 いろんな話を聞かせてもらって、上司もいろいろ大変な思いをしているんだなってはじめて知った気がする。 ごめんね、長くなって。 生きているといろんなことがあるよ。私みたいな世間知らずでも、社会勉強できる機会を与えてもらっているんだなと思うと、人生は不思議だなと思う。 きっと自分が見ている世界とぜんぜん違ったモノの見方があると思うよ。 それを知らずして、落胆しないで欲しい。 私なんて名も知らぬただの子持ちバツイチ女だよ。 でも命があるから生きている。 だから君にも生きて欲しいなと私は思うのだよ。 話につき合わせてごめんね。読んでくれてありがとう。

noname#2136
質問者

お礼

回答全て読みました。 暖かい気持ちになりました。 このままの気持ちで死にます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

  • roenick
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.12

pinkie25さん、早いレスありがとうございました。 >ただ私が満足してないだけです。 私が欲張りなだけです。 欲張りかどうかはともかくとして、pinkie25さんにとって満足のいく優しさはどういう感じのものでしょうか?何か具体的な例などあげてもらえるともう少し理解できそうですので・・・

noname#2136
質問者

お礼

具体的な例ですか・・・ ハッキリ言って、分かりません。 でも、少しなら言えません。 例えば学校に行くとき。 私の友達は、車で送ってくれたお母さんやお父さんに毎朝キスをします。 それを見ると、その友達とその友達のお母さんやお父さんが羨ましくなります。 いまはこれくらいしか言えません。 自分でもよく分かりません。 ここまで書きました。 教えて下さい、骨折の仕方を。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

>「いつかは必ず死ぬのに何で生まれるのか?」私は生きていることが無意味だと>思っています。  あなたが以前質問した中で上のような事をおっしゃっていますが、私もそう思っていますよ。回答なんて出てこないでしょう。人が何のために生まれ何のために生きていくのか、それはわかりませんが、死ぬのは、死んでから何があるのかわからないので、取り敢えず死ぬのは選択肢から外しましょうや。  それで、一応寿命がある限り生きていこうとするならば、嫌な気分で一生を生きていくのは損であり、辛いですよね。そうしたくなければ、自分自身を明るく生きるしかない。痛くとも痛くないと思うしかない。苦しくても苦しくないと思うしかない。私は「生きていれば必ずいい事があるなんて」軽いことは云わない。むしろ人生は苦しいことの方が多いです。  苦しいとか、辛いとか思うのはあなたの心の問題なので、いくらでも変えられる。暗示でもいい、思い込みでもいい、変えてみよう。

noname#2136
質問者

お礼

だんだん話が変わってきましたね・・・ こんな話をすると悲しくなるから、早く骨折の仕方を教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka234
  • ベストアンサー率48% (36/74)
回答No.10

こんにちは。 何か思い悩むことがあるようですね。 でも、発想を変えましょう。ご自分の体を傷つけて人から優しさを得るよりも、誰かに優しさを与えて何かを得ることはできないですか? 例えばボランティアです。海外なら活動の場が多いと思います。 みかえりを期待する親切心もあっていいと思います。誰かから別な形での「優しさ」をいただけるかもしれません。

noname#2136
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は何かの病気かもしれませんね・・・ 「病気」のカテゴリーで質問していますが、自分の体を傷つけたくなったり、やる気が全然なかったりと、最近自分でも気がついています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roenick
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.9

pinkie25さん、こんにちは。 足の骨の骨折はちょっと置いといて、まずは聞いてください。 他人から優しくされたいとの事ですが、現在は優しくしてもらってないのでしょうか?ご家族の対応はやさしくないですか? みんな自分のことでいっぱいいっぱいで、他人の気持ちの奥深くまで推察するのは難しいものです。pinkie25さんがどれだけ悩んでも周りはいつもと同じ、判ってもらえないもどかしさがありますよね。でも、その周りの人も同じように悩んでるって考えたことありますか?人によってはpinkie25さんよりも悩んでいる方もいるかもしれません。自分が苦しい思いをしているからこそ相手の痛みも判る、苦しんでいるからこそ、今のpinkie25さんにはこの気持ちが判るのではないでしょうか。 私の好きな言葉にあるドイツの哲学者の言葉があります。 「人生に絶望したら他人を慰めるといい。すると突然自分が慰められる」 少し冷静になって考えてみて、改めて自分の足を骨折したいのか考えて見てください。

noname#2136
質問者

お礼

<現在は優しくしてもらってないのでしょうか? してもらっていると思います。 ただ私が満足してないだけです。 私が欲張りなだけです。 <ご家族の対応はやさしくないですか? 優しいです。 だけど・・・私の本当の気持ちを分かっていません。 <少し冷静になって考えてみて、 そうですね。 もう少し冷静にならないと。 でも今はできません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181872
noname#181872
回答No.8

折りたかったらいくらでも折る方法なんてあるけど、 折り方間違ったら一生歩けなくなるかもしれないよ。 あと、折ってくっついても、リハビリはしんどいよ。 1ヶ月くらい足の筋肉を動かさなくなるわけだから、 今、普通に歩いていることがこんなに大変なことなんだ、 って実感できるくらいにつらいよ。 僕は骨は足1本と他にいろんなところ合わせて合計5本折っているけど、 湿気が高くなったりすると痛んだり、肋骨は変形してくっついているので、 ボコっと突き出た感じだし(全部ラグビーをしていてやったものだから 好きなことをやっていてなったことでしょうがないと思っているけど)、 骨折そのものは良い事なんて何もない。将来後悔するよ。 あと、足の骨は折ったときに明らかに折れたと分かる音がします。 気分的にブルーになれます。そんなときにやさしくしてもらっても、 多分自分のことで精一杯。他人の優しさを実感できる余裕がないかもよ。

noname#2136
質問者

お礼

骨折って大変なんですね。 知りませんでした。 とても勉強になりました。 だけど、私は骨折したい。 この前足の骨を折った知り合いがいて、それから思うようになりました。 こんなこと考えたらダメだって分かってる。 こんなことしたらダメだって分かってる。 今はまだ答えがわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 むずかしい質問ですねえ・・。  別に足の骨を折らなくても良いのですよね?人から優しくされれば良いのですよね?それなら人に優しくすれば良いのでは?優しくして、優しくして、毎日、他人の事で頭が一杯になるくらい優しくするのです。そして自分の事を忘れ去りなさい。そうすれば自然と周りの人たちが優しくなっているはずです。  どうです?

noname#2136
質問者

お礼

<別に足の骨を折らなくても良いのですよね? そうですね・・・ <人から優しくされれば良いのですよね? はい、そうです・・・ あと、心配されたいという気持ちもあります。 <それなら人に優しくすれば良いのでは? 今生きているだけで精一杯なんです。 他人に何かするなんて力ないです。 <そして自分の事を忘れ去りなさい。 忘れることなんてできません。 夜1人になると、全て思い出す。 <どうです? とてもイイ方法ですが、今の私にはできません。 ごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utatane
  • ベストアンサー率33% (86/254)
回答No.6

骨折の方法はいくらでもありますが、そういう危ない話はちゃんとした理由がないと誰も教えてくれませんよ^^; いや、理由があっても教えないと思うけど・・・・

noname#2136
質問者

お礼

理由ですか? #1のお礼に書いたとおりです、としか言えません。 みんなに優しくされたいから。 馬鹿だって分かってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babydoll
  • ベストアンサー率32% (92/280)
回答No.5

粉砕骨折した人の話…骨が安定するまで、かかとに穴をあけ、針金を通してオモリをつるします。 まず、困るのはトイレに自由にいけないこと。お風呂にはいれないこと。 それから、切開して鉄の棒を埋め込みます。 退院して、数ヶ月後に鉄をとりだす手術をします。 何年たっても跡は消えません。 怖いと思いませんか? 無理やり骨折なんてすべきではないです。 年をとれば嫌でも骨は弱ります。それまで数十年待ってください。

noname#2136
質問者

お礼

怖いです。 だけど、それでも骨を折りたい。 私は恐がりだけど、我慢できる。 泣くかもしれないけど、我慢できる。 だから、骨折の仕方教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3116
noname#3116
回答No.4

なんで骨折したいの? よかったら聞かせてちょ?? そしたら、いい案がでるかも!

noname#2136
質問者

お礼

<なんで骨折したいの? #1のお礼を見て下さい。 どうか私に、骨折のしかた教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kozpooh
  • ベストアンサー率8% (14/156)
回答No.3

えっ、自分のそれとも他人の??

noname#2136
質問者

お礼

自分のです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A