• ベストアンサー

足の骨を折りたいです。骨折の仕方を教えて下さい。

足の骨を折りたいです。どうやったら骨折できますか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3557
noname#3557
回答No.32

以前から質問を見させていただいてはいました。 今日は『な、なんてとんでもない質問する人がいるんだ??』って投稿を見たらあなたでした。 もしかしてこうして質問を投げかけて回答をもらって、それにお礼をするだけでも楽しいんじゃないですか? なにもそれをとがめているんではないですよ。 私もここではすっごく些細な質問をして、回答をいただいて、その回答にお礼をしながら寂しさを紛らわせることがあるから。 中学生のころはいろんなことを考えるものじゃないかなぁ。 死とか寂しさとか深くも浅くも。 私なんてたいした大人になってないけど、中学生の頃はいろいろと考えてた。 頭いい人ならきっと私がそうしたよりもっといろいろ考えるんだろうね。 いろいろ考えていろいろ質問したらいいんじゃないの? 私はあなたがそうやってぶつけていることを悪いって思わない。 うまく言えないけど、もしか寂しいなって思うならあなただけじゃないと思う。 私もいい年してものすごく寂しくなるから。 私すごく臆病で痛いこととか辛いこととかすごく嫌だなって思う。 でも命があるから生きている。 こんなのすごくおこがましい言い方だよね。 でもやっぱり命があるから生きなくちゃ。 今はわからないかも知れないけど、自分ってもしかしたら他の人に助けられて生きているって感じることがこれからあるかも知れないよ。 私は今日、配達先の店の店長とちょっとした行き違いでやりあったの。 別に普段ならなんてことないことなのに、今日は私ものすごく気持ちが張り詰めてて。 お盆なのにここんとこずっと仕事仕事で、私ぴりぴりしてた。 配達先の店で、やっぱ忙しさでイライラしてた店員にバカにされた態度取られて、 張り詰めてた糸がプッツって切れたんだ。 年がいもなく恥ずかしいけど。 本当はね、すごく寂しかったの、ずっと。お盆なのに子どもを家に置いて夜も昼も仕事で、年末年始、盆正月関係なく忙しいのは、この仕事の宿命だってわかっているのに、家族連れでごったがえしてるスーパーに納品しに行くのがいつもすごく辛くなる。 自分のこと誰も気にしてない気がしてね・・・。 世間の流れと逆のことしてるような気がして、自分が情けないの。 あと会社の人間関係とかでも、心が寂しいって言ってるのに、私は意地っ張りだから泣き言ひとつ言わないで無理して頑張ってて、それで今日はその気持ちが崩れてしまった。 それで店長といざこざが・・・。 でも、いつもは私に意地悪なことばっかり言ってる上司が、私と一緒に謝りにいってくれた。私はてっきりクビだって言われると思ってたから、『不本意だと思うことがあるかも知れないけど、社会勉強だと思って謝って欲しい』と上司に言われたとき驚いた。私も自分で悪いところがあったと認めていたし、素直に上司の言葉を聞き入れたよ。謝りに行く車中で、上司がいつになく打ち解けて話をしてくれて、それも意外でとても嬉しかった。 私は大人になってちゃんと謝ったよ。 店長はとにかくわけもなく怒り散らしてたけど、ひたすら頭を下げる姿に満足したようだった。 店長は店長で、お客から無理難題を押し付けられて、気持ちに反して謝らないといけないことが多いらしいね。その事情を上司から聞いたら、何だかこの店長がふびんになった。この人にはこの人の事情があるんだなぁって。 私は上司のお陰でクビをつないでもらったと思ってる。借りができちゃった。 あんなに憎たらしいと思ってた上司だったのに。 最後に『いろいろとすみませんでした』と上司に謝ったら、『力にはなれんかったけど』って言われた。 私はものすごく力になってもらったと思ったよ。 こっちの事情も聞いてもらって、でも相手にも事情があるかも知れないって教えてもらった。 いろんな話を聞かせてもらって、上司もいろいろ大変な思いをしているんだなってはじめて知った気がする。 ごめんね、長くなって。 生きているといろんなことがあるよ。私みたいな世間知らずでも、社会勉強できる機会を与えてもらっているんだなと思うと、人生は不思議だなと思う。 きっと自分が見ている世界とぜんぜん違ったモノの見方があると思うよ。 それを知らずして、落胆しないで欲しい。 私なんて名も知らぬただの子持ちバツイチ女だよ。 でも命があるから生きている。 だから君にも生きて欲しいなと私は思うのだよ。 話につき合わせてごめんね。読んでくれてありがとう。

noname#2136
質問者

お礼

回答全て読みました。 暖かい気持ちになりました。 このままの気持ちで死にます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

noname#181872
noname#181872
回答No.22

骨折の仕方なんてあなたがいくつか答えを持っているのではないですか? ただそれが明らかに痛そうで、ヘタしたら骨一本では済まないかもしれないから それから逃げているわけで、楽に折れる方法が知りたいだけなのでは? 人間の骨がちょっとやそっとで折れているようだったら、相撲やラグビーなんて スポーツも存在しないし、ヘタしたらちょっとした日常生活にも支障が出るかも しれない。ちょっと走っただけとかちょっとバランスを崩しただけで骨が折れたり するかもしれません(走るって足に結構衝撃がかかっているんです)。 そういう意味では骨を折るってとんでもないことなんですよ。瞬間的に とんでもない力がかかって折れるわけですから。 あと仮に骨折して、みなさんに優しくしてもらって、治ったらとき、そのみなさんの やさしさが感じられなくなったらどうするのですか?もう一本折りますか? 普段素っ気ない人が自分がケガしたときに優しかったら、きっとそれは同情です。 同情を買うことは#19さんのおっしゃるとおりで醜いです。 ちょっとキツく思ったかもしれません。ただ下のURLの人のように早く骨折を治そう としている人もいます。なりたくもない骨折をしてしまい、頑張っています。 僕自身、足の骨折は経験してきて、いろいろ大変な思いをしてきました。 そういう意味でも骨折というものをみんなの注目を集める道具にして欲しく ありません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=335662
noname#2136
質問者

お礼

狂ってる・・・ 今、私は私のことをそう思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2787
noname#2787
回答No.21

真面目に骨折する方法を教授しようと思いましたが、 「骨折してみんなに優しくされたい。」 というのならそんな情報は無駄ですね。 自分からワザと怪我をするような人にほんとうに優しくする人などいません。哀れむ人が多くいるだけです。 またそれを優しさと思うあたりに大いなる問題が潜んでいると思います。 ちなみに15m(3階建ての建物)くらいから飛び降りて踵からじかに着地すれば、衝撃の大きさから考えて普通なら足の骨が折れるのに十分な衝撃です。火事で飛び降りて足の骨を折る人は多くいます。頭から落ちたら死ぬかもしれないけれど。自殺(未遂)者に優しく接してくれるのはいるとしたら家族(親)だけでしょう。

noname#2136
質問者

お礼

この回答で自殺の仕方もわかりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roenick
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.20

メンタルヘルスの質問の方、見てきました。 なんと!pinkie25さんは海外在住なんですね。 さて、鬱病に関してですが、ストレスが溜まって引き起こす場合が多いのですが、季節性の鬱病なんかもありますし、忘れてしまいましたがその他にも引き起こす理由はあるそうです。pinkie25さんの住んでいる国は全体的に日射量が少なく、いつも暗い日というイメージがありますがどうなんでしょうか?太陽に当たらないと鬱病を引き起こす原因になると聞いたことがあります。 鬱病も含め、心の中に大きな不安がある時は大抵なんらかの精神的な病気等があると思ってください。しかも、精神的な病は本人が一番認識が薄いという特徴があるんです。ですから、ここは精神科(Psychiatrist)か、もっと簡単に受けられるカウンセラーに相談してみてください。私個人の意見では、今までの回答を読んできて少し重めの鬱病かなという気がしていますので、Psychiatristに相談することをお勧めいたします。 それから、回答に対して無理にレスすることはないですよ。 もっと楽に、楽に。

noname#2136
質問者

お礼

<今までの回答を読んできて少し重めの鬱病かなという気がしていますので、 そうですか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Seer
  • ベストアンサー率36% (167/455)
回答No.19

 はじめまして。私には弟がいるのですが、どちらかというと親の愛情が弟に偏っているような気がして、小さい頃(中学生くらいまで引きずってたかな)に同じようなことを考えたことがあります。ただ、あなたほど思いつめたものではなく、「そうしたら心配してくれるかな~」程度の軽い気持ちでしたし、もちろん今はそんなことないですが。  もしも、あなたが自分の望みを叶えて、見事足の骨を折ったとします。でもお医者さんもバカではありません。あなたの怪我が本当に偶発的なものなのか、故意に導いたものなのかくらいはわかります。つまり「あなたが自分で怪我をした(骨を折った)」ことは、保護者である御両親にはわかってしまいます。そんなことをしでかしたあなたに、御両親が優しくしてくれると思いますか?  うちの両親でしたら、間違いなく怒鳴りつけられます。以後、本当に大怪我をすることがあっても、「またワザとじゃないか?」と思われて、心配すらしてもらえなくなるでしょう。  同情を「かおうとする」のは醜いものです。あなたは、もし身近な人が同じように「優しくされたいから」と怪我をしたり、病気を自ら招くような行動をとったら、その人に優しくしてあげたいと思いますか?  よくよく考えられているようですから、こんなことはもうわかっているかもしれません。でも、できればその「泣くかもしれないけど我慢できる」とまで思いつめられる強い心を、何か他の方向に振り向けてください。  それに、既にここでこうやって質問したことで、何人もの人があなたに優しく答えて下さってます(私みたいな説教ババアもいますが(^^;)。それでは満足できませんか?

noname#2136
質問者

お礼

<御両親が優しくしてくれると思いますか? 私は、親に優しくしてもらいたい訳ではありません。 私は自分でも狂っていると思います。 変なコトばっかり考えているんだとおもいます。 ごめんなさい。 この回答を素直に受け入れられません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.18

なぜ「足」なのかはよくわかりませんが… 前回の質問で、とりあえず元気な心を回復してくれたみたいで、まずはよかったですね。すごく嬉しいです。でも、死までを考える子が、そう簡単に「全快」などするはずはありません。 こういうサイトで質問をするなど、方法はいくらでもあると思いますから、今後も心の病?と上手に付き合って、だんだん「楽しさ、元気」を増やしていってください。 ところで、私も2年前の「足の骨折」経験者です。もちろん私の場合、成りたくてなったわけではありませんが。 私はどうやって骨折したかといいますと、子どもとのふれあいの中で、でありました。 マラソンの授業のとき、ちょっとトラブルで走ることができなくなってしまった子を連れてくるとき、一緒にこけて、骨を折りました。 今までの自分の骨折を思い出すと、大体そういうのばかりです。人と触れ合う中で、不意の事故を起こしたパターンばかり。 教訓めいたことが結論になってしまって申し訳ありませんが、他人とのふれあいの中で、起こりやすい、ということになってしまいます。 なお、血を出したい、骨を折ってみたい、などのことを、自傷行為といいます。これも、心のなせるわざです。国民気質というものがありまして、今回のあなたのような心の苦しみを抱えている人に対しては、日本の仲間のほうが圧倒的にやさしくしてくれます。

noname#2136
質問者

お礼

<なぜ「足」なのかはよくわかりませんが… 足の方が辛そうだからです。 やっぱり私、何かの病気のようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onacchi
  • ベストアンサー率15% (20/131)
回答No.17

足を折って動けずに不自由な思いをするなら、その分バイトをしてお金を稼いでその分で自分の好きなことをパァ~っとしたほうがいいのでわ? 俺も足が折れたらなぁ~って思ったことあります。 大嫌いな水泳のシーズン 大嫌いなマラソンのシーズン …いじめられていた頃… 等々 実は今僕は肩を折っています。柔道で折りました。やっぱり痛いです。右なので日常生活にずいぶんと支障が起こります。 はっきり言って大変です。 でも僕は好きなことをやっていて折ったのでまだ割り切れますが、もし自分から望んで折ったとしたらどう思うかなぁ~

noname#2136
質問者

お礼

<その分バイトをしてお金を稼いで...... バイトはまだできない年齢です。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roenick
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.16

pinkie25さん、回答どうもありがとう。 お友達の例、確かに羨ましいですね。私もそう思います。アメリカでは親子のスキンシップが盛んで、私もずいぶん羨ましく思ったことがありますよ。じゃあ、だからといって自分の両親がある日突然抱きついてきたら震えがきますけどね。(笑) さて、どうやら今のpinkie25さんは精神論は無意味に思えてしまうのかもしれませんね。別のレスで病気かもしれないと仰っていますが、うつ病の可能性があるかもしれません。一度カウンセラーに相談(足の骨折の仕方も含めて)してみてはいかがでしょう?何か適切なアドバイスがもらえるかもしれません。

noname#2136
質問者

お礼

鬱病ですか・・・ 実は「こんな私は鬱病ですか?」という質問もしています。 だけど、今のところ「あなたは鬱病でしょう。」という回答はありません。 あと、gooで検索して調べてみたところ「あなたは『鬱病』と『パニック障害』の可能性があります」でした。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VanDyke
  • ベストアンサー率45% (31/68)
回答No.15

貴女が本当に骨折したいのか、みんなにかまってもらいたいのか 真意は判りません。 しかしそんなことであればここで質問するまでもなく、 貴女が考えつくありとあらゆる痛い事を足か腕の細い あたりにしてあげてください。 ただ「優しくされたい」と言う理由だけで大切な体を 自ら傷つけるのはお奨めしません。 自分で「死にたい」とか「傷つきたい」と選択できる 貴女と日本って幸せだな。

参考URL:
http://www.alps-kogyo.co.jp/staffs/0111/0111staffs.html
noname#2136
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 もっと考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Akiko_H
  • ベストアンサー率26% (42/159)
回答No.14

こんばんは。以前にも回答をさせて頂いた者です。 か弱い自分でいたら楽で皆に優しくされる…そう思ってらっしゃるのですね?「教えてくれなきゃ○○だ」と下記の半ば脅迫めいた、お礼文も拝見致しましたがキツい言い方をしますと、貴方は甘えているだけです。しかし、言い換えればそれだけ心がSOS信号を発しているのです。心療内科受診は嫌だとか、ご両親に言えない等と言っている場合ではないのではないでしょうか? このままでは、あなたの繊細な心はどんどん壊れていってしまいそうです。

noname#2136
質問者

お礼

<貴方は甘えているだけです。 知ってます。 自分でもよく分かってます。 <SOS信号を発しているのです。 私は「骨折なんてしたらダメだよ!」と止めて欲しくて質問したんでしょうか? <心療内科受診は嫌だとか、..... だって・・・できません。 「理由」といえる理由なんてないけど、できません。 こんなお礼でごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huchio
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.13

わたしは、自分に優しい。 雨の日も、雪の日も、 わたしの足はわたしを運んでくれる。 疲れた時も、遅刻しそうで目いっぱい急ぐときも、 悲鳴をあげながらもわたしを運んでくれる。 ちょっと水虫気味だけどいつもがんばってくれる、そんな足をわたしは愛しいと思うことはあっても、傷つけたりしようとは思わない。 わたしは、自分に優しい。 だから、わたしはわたしの足を折ったりはしない。 絶対に。

noname#2136
質問者

お礼

この回答を読んで、お礼に何を書けばいいのか全くわかりません。 この文章を読んでわかること、それはhuchioさんは、自分のこと好きですよね? 羨ましいです。 そして、こういう風に考えられることが。 私はできません。 やっぱり私は何かの病気でしょうね・・・ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A