- ベストアンサー
mixi経験者に相談があるんですが・・・
大学1年の男です。長文になりますがすいません。 相談したいことというのは、今自分のやってるmixiのことです。 話は去年の春休み、自分がまだ高校生だった時になるんですが、 その頃に、数人からネットの某掲示板に自分のことについて誹謗中傷を書かれ、無断で自分のアドレスを公開されたりもしました。 自分は同じ学校で心あたりのある、普段からからかわれていた奴らを数人問い詰めたのですが、いくら問い詰めても「そんなことした覚えはない」としらばっくれました。しかし、おそらく間違いなく彼らだと思っています。 とりあえずその問題は自然消滅という形で解決したのですが、彼らはどうしても自分を「いじり」の対象にしたいらしく、高校でも会うたびに自分のことをからかい、卒業しても長期休みになるたびに彼らから何度か夜に電話がかかってきたりしたのですが、自分は完全に無視しました。この夏休みにも3回ほど電話がかかってきました。 話をmixiに戻しますが、今日、その当時のメンバー3人からマイミク申請がきました。承認したとなると、自分の日記もコメントも彼らに見られるのです。 僕がmixiをはじめたのは二ヶ月ほど前で、彼らもmixiをしているのは前々からわかっていました。彼らと共通の友人も多いのである程度覚悟はしていたのですが、やはりどうしていいものか悩みます。 承認して、日記に高校当時のような悪ノリや馬鹿にした感じでコメントを書かれるのが一番嫌なんです。大学の友達も多くマイミクに入ってるので、最悪の場合大学でも嫌なウワサが広まってしまいます。 かといって、掲示板に平気で誹謗中傷を書くぐらいなので(本人たちは違うと言い張りましたが)、拒否ると何されるかわからない怖さがあります。僕のマイミクメンバーも知られましたし。 申請メールの内容は3人とも普通でした。しかし3人ともほぼ同時刻で送られてきたので疑問です。ちなみに申請メールが来て以来、まだログインしていません。 彼らがたった1年で好意的になったとは思えません。 自分的には申請を拒否って、関わり合いも絶ちたいです。 しかし、拒否ってもどこまでも付いてきそうで嫌です。 どうすればいいでしょうか??
お礼
ありがとうございます。 質問を受け付けてから今まで5日間、ログインせずにいろいろ考えていきましたが、やはりmixi自体はしばらく続けていこうと思います。 続けていく上で、mijukaさんのやり方を参考にしてみます。 悪しき事態が起これば、また皆さんの助力をいただくことになるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。