- ベストアンサー
地方を切りすてるべきか?
地方救済しようという動きがありますが、一方現状の財政や地方情勢 を見る限り、地方切り捨ての方が将来の日本にとって必要という意見 もあります。 税金が地方に再分配され一時的効果しかない公共事業で一部業者が 潤う状態が続いています。 人の来ないところに道路や公共施設が建設されているようです。 最近の税負担は本当に辛いですが、地方再建のためにお金を注ぎこむ ことに今後未来はあるのでしょうか? 過疎地や地方に住んでいる方にとっては地方きりすて は厳しいでしょうが、日本の将来を考えると地方をどうしたらよい と思いますか?お金を注ぎ込んでいて地方はよくなるのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 再回答なのですが、 議論になってはいけないので、別論として書き込みます。 最近の言葉で、自己責任・格差・切り捨て・勝ち負け ってよく使われています。 けれど、自力で自立できない人・集団・地域に 安全弁(セーフティネット)を構築できない社会(システム)だったり、 身近に富と満足を享受できる層・地域を一極に集中する反面、 抱え込まざるを得ない社会悪的な施設や身近な経済的精神的問題を抱える層が否応にも増える層・地域に、 どれほどおおくの人が愛着を持てるのかなぁ…? もしかしたら明日はわが身…みたいな、ある種、不安定な社会像を おおくのひとは望むのかな? と疑問におもっています。 じゃあ、具体的にどうするんだ?という質問がすぐ想起できるけれど、 その回答を具体的にすぐ出すのは、とても難しいですね。 結局のところはある意味馬鹿だと思われる(思われても、する) 相互互助が必要だと自分は思います。 結局、何のためのお金なのか? 結局、国っていうのは(=ある一定の境界線・ルールを持った人間社会)って、 いったいなんだろうか? が、それぞれに激しく問われていると思います。 ここで日本の将来を考えるときに、 現状を単純に、現状のとある一方向に舵を切ると、 日本という社会システムは壊れていくと思います。 だったら、逆に、まず自立できる地域は、 国から独立したほうがよいのでは?と思います。 それを否定して切り捨てるというのは、どこか言うに難しい身勝手な印象があります。
お礼
相互扶助の精神は素晴らしいと思います。 日本人はそれを望んでいるでしょう。 ただ、その余裕がないですね。。。 都市にも田舎にもお金がありません。 増税や社会保険料のUPで大打撃を受けています。 ようやく買った米1俵をほかの人に分け与えねば ならない状況です。 どうすればよいのやら・・・ 一番よいのはみんながまとまって暮らすことのような 気がします。 そうすれば辺境の地に余計な公共サービスがいらないし、 公務員がいらない。 お金がかからなくて済みますね。