パソコンの電源が勝手に落ちます。
去年の12月あたりからレッドストーンというパソコンゲームをやっていたのですが。
常時パソコンの電源を入れてたせいなのかパソコンから変な音がするときがありました。
なので、少し電源を入れとく時間を少なくしてたんです。
そしたら変な音はしなくなったんです。
ですがここ一週間くらい前からそのゲームを起動してる状態だと30分に一回くらい電源が落ちるんです。
その直後パソコンが勝手に電源を入れようとして動いているのかガチャガチャなってるんですが、勝手に起動しようとして一瞬で電源が切れるのが無限に繰り返されるので自分で電源を切ります。
5分位して電源を入れると普通に動くんですがまたゲームをしだすと30分くらいすると電源が切れるんです。その上10分くらいで本体が非常に暑くなります。
再開する時たまに(前回ウィンドウズが正常に終了しませんでした・・・)など表示されて↑↓キーで選択してエンターキーで決定してくださいと出るんですがその時だけキーボードが操作不能になるので時間が経過するのを待つしかありません。
すごいわかりにくい説明だと思いますが
そうすればいいかわかりません。このままだとどんどん悪くなりそうな気がします><
どのように対処すればいいか教えてください。