確認する方法は、コスメカウンターなどで肌診断をしてもらう以外にありません。
市販の水分油分を測る機械もあるそうですが、わからなくてすみません。このサイトで検索してみてください。質問が出ていた覚えがあるので、見つかると思います。
自分で見分ける方法はありませんが、「こういう状態だと可能性が高い」というのを上げてみます。
・20歳以上(特に冷暖房が効いたオフィスで仕事をしている方)
・顔全体が脂っぽいが、目元、口元が乾燥する。
・夏は脂性肌、冬は乾燥肌
・洗顔後、突っ張る感じがある
・皮脂が出て、にきびもできるが、にきびの周りが皮剥けしていたり、部分的に皮剥けしている場所がある
・ファンデの仕上がりが粉っぽくなる
脂っぽいのは鼻だけですか?
とすれば、単に鼻だから、という可能性もあります。
本当の肌状態を自分で判断するのはとても難しく、間違った判断をしてしまうと、スキンケアが逆効果になる場合があります。
カウンターで相談するようにしましょう。
カウンターで相談を続け、2~3年すると、自分でもわかるようになります。なるべく手でお肌を触って、肌状態がいいときの肌触りと、肌状態が悪いときや、テカるときの肌状態などを把握するようにしましょう。
私は一応元BAですが、それ以前から自分の肌状態はおおよそ見当がつくようになりましたよ。
>また、肌に水分が足りないと思って化粧水をつけるのですが汗をかいてしまっては意味がないのでしょうか??
汗と保湿は関係ありません。
が、人によっては汗でかぶれたり、また汗が蒸発してかぴかぴになる人もいるかと思います。
私はどちらもなりますけどね。
また、空調が効いたオフィスにいると、きちんとケアをしても乾燥してきます。
スキンケアをしてから時間が経ってくると、(汗、皮脂関係なく)どうしてもコンディションが崩れてくるので、気になるのならば、スプレータイプの化粧水を持ち歩いて、乾燥してきたなと思ったら、顔全体にスプレーするとよいですよ。
会社員の女性だと、化粧直しのときに、ファンデの上から化粧水をスプレーして保湿してあげて、それから化粧直しをしますね。
BA時代は、美容液を持ち歩いて、乾燥してくる目元、口元になじませてからメイクを直していました。