- 締切済み
メモリについて
今IO-DATEのPC133-128Mがついてます。 これは8枚チップの物なんですが、256になるとBUFFALOやIO-DATE等で調べると16枚チップしか対応してないように書いてあります。 128Mなら8枚チップが使えて256だと16しか使えないのはどうしてですか? 8枚チップで実験してないだけなんですかね…。 そんな事ないですよね(笑) けどPCやPCの世代によってはBUFFALOやIO-DATEもそこまで詳しくはやってないんじゃないかと思うんですよね。 そうであって欲しいんですけど…。 何故なら256Mは16枚チップだと高いんです。 たまにBUFFALOやIO-DATE等で書いてある以上に増設してる人を見ます。 もちろんBIOS等はいじらずにです。 ちなみにマザーボードはFICのA440です。 分かる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shun39
- ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.1
PC133当時のマザーボードに使われているチップセットには(440BX、440MXなど)メモリーに搭載されているメモリーチップの1チップ当たりのビット数(容量)が128Mbitチップまでしか対応しておりません。 256MBで128Mbitのメモリーチップを16チップ搭載している製品なら認識できますが、メモリーチップを8個しか搭載していないものは1チップのビット数が256Mbitになるため認識できないのです。 最大容量以上に増設できる場合はそのマザーボードのメモリーバンク仕様に依存するため公証値以上になる場合もありますが自己責任で。 ただ、アイオーデータ社などは独自に最大搭載容量の検証を多くの機種で行っていますよ。
お礼
ご解答ありがとうございます。 勉強になりました。