• 締切済み

眼鏡の値段について

眼鏡を売っている店でも値段が数千円とかなり安く売っている店もあれば値段が数万円以上とかなり高く売っている店もありますがこれはどうしてでしょうか? 値段が安い眼鏡は高い眼鏡より材質が悪く壊れやすかったりするものなのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? ご存知の方がいれば教えて下さい よろしくお願いします

みんなの回答

  • patpuun
  • ベストアンサー率45% (38/84)
回答No.3

考えられるのは、どこで作られているかということと、有名なブランド名がついているか否か、などです。賃金が安いところで製造すれば、そのぶん値段を安くできます。また、有名ブランドの名前がついていれば、そのブランドに名前の使用料を払わないといけないので、そのぶんが割高になります。 肝心の品質ですが、ものすごく安いもの(5000円とか)は別にして 、値段による耐久性はそれほど変わらないように思います。かけたときのフィット感は高いほうが優れていると思います。 私が、安い眼鏡店と高い眼鏡店を利用してみて感じたもっとも大きな差は、眼鏡自体というより、お店の技術(眼鏡のフィッティングや検眼)です。以前、目が非常に疲れるようになって眼科を訪れた際に、お医者さんに指摘された原因の1つは、私の目に合っていない眼鏡でした。それは、2プライスショップで作ってもらったものです。そこそこの 値段がした眼鏡は、ちゃんと目にあっているらしくトラブルを感じたことはありません。もし、ほとんどの商品が千円台というようなお店で 眼鏡を買う際は、事前に眼科で検査してもらい、自分に最適なレンズの 度数を選んでもらってから行くことをおすすめします。

love-minimoni
質問者

お礼

わかりました 教えていただきありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogatomo
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

安い5000円のものを買ったものです。 軽くてよかったのですが、日に日に目が悪くなりました。本当です。 肩こりも激しく頭も痛くなるといったことがあり、別のメガネやへ。 そこはおしゃれなメガネ屋ということで友人からきいたところです。 すごく高かった・・・。けど、ケアはすごくいいです。 鼻にのる部分が、化粧汚れがあり、錆びてきたら交換してくれ、みがいてくれます。目の疲れもマシになりました。 目と目の間のセンチをはかってくれたけど、安いところでは測ってくれなかったような・・・。 口コミとか参考にされては?

love-minimoni
質問者

お礼

わかりました 教えていただきありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは お安いめがねというのは 原産国が国内でないことが多いです そうなると価格は安くなりますよね ただ物がいいかどうかといわれると それはいいとは言えないものも多いことが多いです 一番いいのは 国内メーカー品の在庫処分とかで安くなっているときがありますので これは物はいいです 型は古くなりますけれど

love-minimoni
質問者

お礼

わかりました 教えていただきありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A