• ベストアンサー

メガネの値段の違い

現在、僕が持っているメガネは5万円くらいするのですが、(レンズとフレームを含めて)クラスの友達はレンズ、フレームを含めて3千円らしいです。 非球面レンズは基本的に高価と聞きましたが、勿論僕とその友達が使っているメガネの会社は違います。しかし、フレームの金額を考えても、レンズの値段が違いすぎます。なぜここまで価格が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLASIL66
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

大きく分けて、一般的な眼鏡店と3プライス店とよばれる眼鏡が存在します。前者は、眼鏡のブランド力や起用したデザイナーが有名であるほど支払う金額がちがってきますので、どうしてもコスト高になります。 それに伴い「フレームは良いがレンズは悪かろう」では販売店のイメージやブランドに大しての信頼を失墜させることになるかもしれません。それだけに、外見上レンズ同じようなレンズであっても「どこのメーカーが作ったのか」によって見え方・疲れにくさは変わってくるはずです。後者の3プライス店は、マイナーな若手デザイナーを起用しデザイン費を抑えていること、また、眼鏡は着替えるモノという感覚であるため、まず、材質は落ちるが、安く早い仕上がりを優先しているのではないでしょうか。 私はメガネコレクターでもあるのですが、目の疲れにくさだけでいえば断然前者で購入したモノの方が長く使えています。

その他の回答 (2)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4880)
回答No.3

3プライスなどの安売り眼鏡店では、国外(韓国あたり)の工場に、一括、大量発注して、コストをカットしています。 フレームのデザインなども、自社ブランドとして無名(関係者の皆さん、ごめんなさい)のデザイナーを起用しているので、あまり費用がかかっていません。 また別料金になる着色などの加工も、社内で行うなど、徹底したコストカットをしているようなので、安くできるのでしょう。 因みに、有名な海外ブランドの眼鏡も、日本人向けでデザインされています。外国人(特に欧米人)の骨格にあわせてデザインされた眼鏡は、(どんなにバタくさい顔であっても)日本人には全く似合わないとのことで、日本(殆どが福井県鯖江市)でデザインされて、生産されています。

  • akitov
  • ベストアンサー率6% (25/402)
回答No.1

レンズのキズのつきやすさ、レンズの厚さなどによってレンズの値段はかなりかわります。

関連するQ&A