ベストアンサー 11日のあるある大辞典 2002/08/12 13:52 11日に放送されたあるあるを見逃してしまいました。 新聞には、「胃痛アレルギー改善、口臭予防、乳酸菌の選び方」 などが書かれていたので、どんな事を言っていたか内容を 教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#24736 2002/08/12 14:20 回答No.3 昨日のあるある大辞典で放送されたのは、東海大学医学部の古賀泰裕教授らが見つけた、歯周病や虫歯・口臭の予防に有効な乳酸菌は、口の中に生息する乳酸菌の1種(略称LS1)です。 詳細は、下記のページをご覧ください。http://216.239.35.100/search?q=cache:y3omzYT_5B0C:www.hpda.or.jp/homebu/jigyou8/h14box6.htm+%E5%8F%A3%E8%87%AD%E4%BA%88%E9%98%B2++%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8 胃痛アレルギー改善については、下記のページに掲載されるのを待ちましょう。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/ 質問者 お礼 2002/08/12 14:26 情報ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) a-kuma ベストアンサー率50% (1122/2211) 2002/08/12 14:10 回答No.2 乳酸菌と一口に言っても、種や族や株によって、効果はさまざまありますよ、ってな 話でした。 例えば、胃痛には LG21 や LC1 というのが良いとか、口臭予防はなんだったかな 。LS1 だったかも。 LG21 の話は、参考URL の二つ目のページでも。 今週末くらいには、公式ページ(→参考URLのひとつめ)にも掲載されると思います。 参考URL: http://www.ktv.co.jp/ARUARU/,http://www.meinyu.co.jp/topics/koen.htm 質問者 お礼 2002/08/12 14:27 参考になりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nanasi ベストアンサー率20% (64/306) 2002/08/12 14:07 回答No.1 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/ここで過去の内容がわかります。11日のはまだなかったです。 質問者 お礼 2002/08/12 14:25 公式ホームページの存在を忘れていました。 ここも参考にしたいと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオ各種テレビ番組 関連するQ&A 新機能性乳酸菌 kw乳酸菌が、アレルギー予防(アトピー性皮膚炎)に、いいとききました。 キリンビバレッジのノアレ(タブレット)を勧められましたが効果は、どのようなものでしょうか。 カルピス社、L-92乳酸菌の花粉症、アレルギー性鼻炎の臨床効果は実証されているそうですが、これらで、体質改善は、望めますでしょうか。 乳酸菌と納豆菌 また、宜しくお願いします。 アレルギー対策と健康の為、乳酸菌のサプリを毎日のんでます。 先日、健康番組で 乳酸菌は納豆菌に弱く、ヨーグルト工場の人は 休日にしか納豆を食べない(食べてはいけない?)と、放送してました。 私は 納豆も大好きなので 食べたいのです。 例えば、朝にヨーグルトを食べたり サプリをのんだりしたら、何時間くらいで 消化するものでしょうか? 朝にヨーグルト(乳酸菌)を摂取して、夕食に納豆なら、乳酸菌に影響が出ないですか? 逆に、夕食に納豆を食べて 一晩たてば、朝の乳酸菌は無事でしょうか? 私のアレルギーに 乳酸菌がよく効くので、乳酸菌を優先したいのですが、納豆も食べたいのです。 詳しい方、宜しくお願いします。 アレルギー体質でつらい日々です。 アレルギー体質の改善(軽減)のためには、乳酸菌飲料が有効だと聞きかじりました。 1. それはその通りでしょうか? 2. ヤクルトやカルピスも乳酸菌飲料に入るのでしょうか? 3. 飲用していく上で注意事項はありませんでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 乳酸菌で歯周病予防 先月くらいの、「日経ヘルス」という雑誌に載っていた内容についてです。 歯周病は、乳酸菌の錠剤(ビオフェルミンSとか)で予防、改善できるっていうのを見かけたんですが、買おうと思ったら売り切れてしまっていました。 歯周病ではないんですが(歯医者さんにも大丈夫と言われましたが)若い人にも歯周病の人が多いと聞いたので、予防したいんです。 詳しい内容が知りたいので、買われた方、ぜひぜひ教えてください! いつ、どうやって口にすればいいのか、知りたいので宜しくお願いします!! 胃腸のトラブルに乳酸菌。 胃腸のトラブルに乳酸菌。 先頃、健康診断で萎縮性胃炎と十二指腸潰瘍の疑いを指摘されました。其処で、素人でも改善出来る事で乳酸菌やビフィズス菌の摂取の効果はどうでしょうか。具体的にはヤクルトやヨーグルト等を最低、一日一回飲む食べるです。 乳・大豆アレルギーですが、腸内環境の改善をしたい 牛乳アレルギー、大豆アレルギーがあり、アトピー肌です。 腸内環境改善のために、 よいサプリをとりたいと思っています。 ネットで検索しましたが、 乳酸菌関係だと、牛乳・大豆成分を含んでいるものがほとんどで 見つけられませんでした。 よいものをご存知でしたら教えてください。 少々高額でもかまいません。 よろしくお願いします。 口臭で困っています。 口臭で困っています。 どうも原因が胃腸関係で、どうすればいいでしょうか。乳酸菌飲料を飲んだり 市販のブレス・ケア(錠剤)を飲みますが、効果なし?のようです。 人前へ出るだけでも、私から口臭を感じるようです。 どうかよろしくお願いします。 コーヒーを一日何杯飲みますか? ダイエットに効くと言われたり、ガンになりやすいと言われたり、口臭が強くなると言われたり・・・ コーヒーには色々言われていることがありますよね。 皆さんはコーヒーを一日に何杯飲みますか? それによってなにか体調や気分に変化はありますか? コーヒーで起こった事を教えてください。 ちなみに私はコーヒーの飲みすぎによって、ひどい胃痛になったので 今は一日2杯しか飲んでいません。 脂溶性ビタミンC 現在妊娠6週です。脂溶性ビタミンCサプリを今までたまに飲んできたのですが、よく妊娠本には「特に妊娠初期には動物性ビタミンAに注意」するとの記載があります。でもビタミンCに限っては大丈夫ですよね?妊娠中はビタミンCも当然有効な栄養素でしょうし風邪予防にもなるし…通常の水溶性ではなくて脂溶性は長く体に留まるタイプなので効果が高く気に入っていました。が、やはり少し脂溶性というのが気になります。気になるのなら毎日飲むのはやめて5日に1回に減らしたりも考えますが、逆に良い事だったのなら欠かさず飲みたいと考えています。あとほかに葉酸や乳酸菌、オメガ3、オリゴ糖も飲んでいます。私が気にしている事は上の子がアレルギー体質でお肌のケアが大変なので、今の妊娠では妊娠中から気を付けたいのもあり、乳酸菌やオメガ3、オリゴ糖を前よりも足してアレルギーの為のケアをしているつもりです。 乳酸菌って便秘に効きますか? 乳酸菌って便秘に効きますか? 例えば お菓子のビスコ。 一袋に、乳酸菌が一億個も… (菌って、一個二個って数えるのでしょうか?) 一日 どの程度食べれば便秘に効くのでしょう?? (繊維質たっぷりの食事と適度な運動が一番。そんなことは分かってます) 便秘薬を使うよりも、ビオフェルミンとかのほうがいいのかしらん?? わたしは、ビヒダスヨーグルトで効果はありませんが、LG21なら改善します。 それと ビスコの乳酸菌は 何という種類でしょうか?? カテゴリ間違ってますか? おねがいします ビオチンと腸内細菌叢の改善について教えてください。 掌蹠膿疱症の改善のため、ビオチン(1日20mg)を服用しています。一方、腸内細菌叢を改善して、ビオチンを体内で生産できるようにしたいと考えて、乳酸菌ミックスのサプリメント(米国製)をとっています。最終的にはビオチンのサプリメントを服用しなくてすむようにしたいと考えています。 ビオチンの服用は、掌蹠膿疱にはかなり効果があるように感じています。 しかし、乳酸菌はビオチンを生産する一方、消費もするとききました。 とすると、 (1)ビオチンを生産する菌と、消費する菌が違う種類の菌で、ビオチンを生産する菌を増やせればよいということになるのでしょうか。 (2)同じ菌が、ビオチンの生産と消費を同時にしているのでしょうか。あるいは環境や場合によって生産したり消費したりと変化するのでしょうか。 (3)結果としてビオチンの消費量より生産量が多くなればよい、ということになるのでしょうか。 (4)乳酸菌のサプリメントに使われている菌は、ビオチンを生産する菌なのでしょうか(商品説明にはそのように書かれていますが)。消費はしないのでしょうか。 (5)結論として、ビオチンを生産する目的で乳酸菌をサプリメントでとることは意味のあることなのでしょうか、ないことなのでしょうか。 (6)意味のないこととして、体内でビオチンを生産できるようになって、ビオチンサプリメントをとらなくてすむようなほかの方法はあるのでしょうか。 (7)腸内細菌叢を改善することで、ビオチンのことを除きどのような効果が期待できるでしょうか。 (8)乳酸菌サプリメントの服用を中止すると、まもなくデフォルトの細菌叢に戻るといわれていますが、長期に服用することで、腸内細菌叢が改善された状態で固定することはできるでしょうか。 通常便秘気味で、現状の米国製乳酸菌サプリメントをとると改善されます(便秘の改善も目的です)。 以前、「ミヤリサン(酪酸菌)」や「ビオフェルミン」を服用したこともあるのですが、用法通りに服用したところ、かえって便秘がひどくなり、現状のサプリメントに落ち着きました。 ながなが申し訳ありませんが、教えてください。 ロイテリ菌入食品の売っているスーパー(神奈川) 虫歯予防になるロイテリ菌(乳酸菌の一種)を知りました。 このロイテリ菌入りヨーグルトは見たことがありません。 どこのスーパーに行ったら売っているのでしょうか。 http://www.chichiyasu.com/product/yogurt/reuteri/ 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ビオフェルミン、便秘、アレルギーに効きます? ビフィズス菌とのことですが ヨーグルトで便秘、あるいは腸の免疫力 変わりますか? アレルギーに有効でしょうか? 体質変わった人いますか? 今エビオス錠を飲んでいます そしてミルマグ錠も 便秘に良いでしょうか? http://www.okusuri110.jp/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?2316020&%83r%... 概説 おなかの調子をよくするお薬です。下痢や便秘に用います。 作用 このお薬は乳酸菌の仲間です。 腸にやさしい善玉の乳酸菌を補い、悪玉の腸内細菌を追い出します。 その結果、下痢や腸のゴロゴロが改善され、おなかの調子がよくなってきます。 おもに下痢症に用いますが、便秘にもいいです。 乳酸菌製剤は、強力な作用はありませんが、どのような症状にも安心して使えます。 抗生物質による下痢を防ぐ目的で、いっしょに飲むことも多いです。 抗生物質によって死滅してしまう善玉菌を補うわけです。 この場合、抗生物質に抵抗力を持つ耐性乳酸菌製剤(R)のほうが適当です。 特徴 乳酸菌の仲間のビフィズス菌からできています。赤ちゃんや子供を含め、各科で広く使われています。 乳酸菌と乳酸の違いって? 腸まで届く乳酸菌が豊富と聞いて、毎日キムチを食していますが、 乳酸を体に溜め込むと、疲れやすい、むくみ、痩せ難いなどの原因になるということも聞いて、不安になりました。 主に、筋肉を使うと乳酸が発生すると聞いてます。 乳酸菌を採る事によって乳酸も発生して体に溜め込むのでしょうか? 乳酸と乳酸菌に違いってあるのでしょうか? 乳酸菌の単位・数え方について こんにちは。 こちらのカテで良いのかわからないので、 カテを間違っていたら、すみません。 素人なので、何もわからないのですが、 乳酸菌の入ったサプリを探していて疑問に思うのですが、 乳酸菌の数え方がわかりません。 例えば、 「乳酸菌 100億個」 「乳酸菌 1兆個」 「乳酸菌 ビフィズス菌・・・10mg ○○(乳酸菌の一種)菌・・・ 10mg」 「乳酸菌 ヨーグルト 何杯分 または 何リットル分」 と言う表示なのです。 多い方が、良いと思っても、 ○個と○mgと○杯分・・・など 単位がそれぞれ違うので、比較のしようがありません。 「個」と言うのは、それぞれの個数であって、 mgでは表す事が出来なのでしょうか? お聞きしたいのですが、 例えば、 乳酸菌100億個は、乳酸菌何mgに相当するのでしょうか? または、 ビフィズス菌100億個は、ビフィズス菌何mgに相当するのでしょうか? 宜しくお願い致します。 猫用乳酸菌 うちの猫は、小さい頃から歯が弱いみたいで、 歯石を取ったりしたのですが、 根本から改善するのは難しいみたいです>< 私は親知らずがうずいたりする時、ヨーグルトを食べると 少しよくなります(乳酸菌) なので、猫用の乳酸菌というのをいくつか探してみたのですが、 使っている方、おススメの物などありましたら おしえて下さい。 よろしくお願いします<m(__)m> アレルギーの改善に効果のある食品を教えて! みなさん、こんにちは! アレルギーの改善に効果のある食品を教えてください! 私が試しているのは、下記のものです。 ・ビオフェルミンなどの整腸剤(腸内環境の悪化はアレルギーの原因になるらしい) ・オリゴ糖(腸内細菌の乳酸菌の餌になる) ・酢(酸性に傾きがちな体をアルカリ性にする。整腸作用もあり。) 他にも、『これは効果的だよ!』というものがありましたら、教えてください。よろしくお願いします!! 乳酸菌と納豆菌 花粉アレルギーの症状が軽くなるので、乳酸菌のサプリをのんでます。ヨーグルトもこまめに食べるようにしてます。 乳酸菌は 納豆菌に弱いと聞いてから、大好きな納豆を控えていました。けれど どうしても食べたいのです。 サプリやヨーグルトでとった乳酸菌は、体内で消化吸収されるのに、どの位の時間が かかりますか?個人差があるのは分かりますが、目安に知りたいです。 栄養士さん等、詳しい方 教えて頂ければと思います。 『試しに同時に食べてみれば』『納豆をやめれば』等のお答えは、今回はご遠慮頂ければと思います。 ヨーグルトが好き。乳酸菌が必要。でも納豆も大好き。こんな場合の効果的な食べ方(時間の開け方)が知りたいのです。 自分でもネットや本を調べましたが、それぞれの効能や特徴が記載されてるだけで、私の疑問は解決されませんでした。 宜しくお願いします。 乳酸菌 先日、「乳酸菌が中性脂肪を減少させる。学会でも発表されている。インターネットでも検索できます」と聞き、自分なりに調べてみましたがそのような記事がありません。本当に乳酸菌が中性脂肪を減少させるのでしょうか?全ての乳酸菌でも効果は期待できるのでしょうか?また、調べている時に『カスピ海ヨーグルトの健康効能』で血液がさらさらになって血行が良好になるために、心臓病や脳血管障害などの病気予防が考えられます。と書かれた記事を見つけました。何故このヨーグルトにはそのような効果があるのですか?乳酸菌と関係があるのでしょうか?他のヨーグルトでも同じような効果は期待できますか? 宜しくお願いします。 乳酸菌入り野菜ジュース どのカテゴリが適切か分らなかったので、こちらで質問させていただき ます。 写真素材……お笑いを扱った某Webサイトで、あがっていたネタなので すが http://www.itoen.co.jp/yasai/lineup/product14.html こちらの商品で、パッケージには「乳酸菌入り」というコピーが見られ ます。が、内容紹介をみていくと >※2 本品は、はっ酵乳(生きた乳酸菌を含むヨーグルト)をミックス してから加熱殺菌しております。 という文言があります。生きた乳酸菌を入れた後、加熱殺菌すれば 乳酸菌も死んでしまうと思うのですが、それでも乳酸菌だけは生きてい るように何か工夫してある、ということでしょうか。 それとも乳酸菌は死んでなお、何か体内に効果をもたらしてくれるので しょうか。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
情報ありがとうございました。