- ベストアンサー
windows media playerのMIDI再生能力は、どのくらいなのでしょうか?
WMPでMIDIはどのくらいまで、再生できるのでしょうか? 具体的には、 音色はどうなのか(GM音色だけとか)、 コントロールチェンジ(リバーブ、コーラス、ピッチベンド、他にリリースタイムやカットオフなど)は、受けることができるのか、 ドラムはスタンダードキットだけなのか、 ドラムを複数パート作れるか、 などが知りたいです。 全てではなくてもかまいませんので、知っている方は教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>DirectSoundに含まれる"Microsoft GS Wavetable SW Synth" >とは >どのようなものなのでしょうか? ちょっと訂正。DirectSoundではなく、DirectMusicでした。 SoftWare Synthesizerの名前が示すとおり、ソフトだけで MIDI音源の機能を実現しています。 これは、DirectXをインストールすると一緒にインストールされる DirectMusicの機能です。 Windows98以降であれば、標準でインストールされるているはずです。 ただし、標準のMIDIの出力デバイス(MIDIマッパー)として使用するためには、 サウンドカードのドライバがWDMに対応している必要があります。 (区別の方法は、デバイスマネージャで見たときにWDMの文字が書いてある ドライバがあるかないかです。) どのような音を出すか確認したいのであれば、dxdiag.exeという DirectXの診断ツールがウィンドウズのシステムディレクトリにあるはずです。 ここで、ミュージックのテストを行えば、音を確認することができます。
その他の回答 (5)
- maguro777
- ベストアンサー率32% (22/67)
WMPはプレーヤーです シーケンサーでは ありませんので音楽は作れません エフェクト効果で少し鳴りが変わる程度です >ドラムはスタンダードキットだけなのか、 >ドラムを複数パート作れるか これはソース(MIDIファイル)が そのように書かれて(作られて)いれば 再生されます シーケンサーソフトで任意のチャンネルの最初にコントロールチェンジのバンクセレクトMSB LSBに決められた番号を入れる事でドラムキットを選べます デフォルトは10チャンネルですが それ以外のチャンネルでもドラムキットを追加できます しかし ソフト音源では特にドラム関係の音はショボイです 外部音源を手にいれましょう CPUの負担も軽減されます
お礼
コントロールチェンジで色々できるのですね。 ドラムの音がショボイのは実感しました。 回答ありがとうございます。
- taka_tetsu
- ベストアンサー率65% (1020/1553)
sai-masさんが期待しているのは、DirectSoundに含まれる"Microsoft GS Wavetable SW Synth"のことでは? こちらは、Rolandから音色の供給を受けており、GSの音色マップ(確かSC-55相当)を持っています。 コントロールチェンジはGMに関するコントロールはすべて受け取るはずです。他のものは分かりません。 ドラムセットは、GSマップに準拠します。 システムエクスクルーシブも受け取りますので、ドラムを複数パート作成できます。
補足
>DirectSoundに含まれる"Microsoft GS Wavetable SW Synth" とは どのようなものなのでしょうか? WMPに入っているものなのでしょうか。 音源のようですが、サウンドカードとは関係ないのでしょうか。 すいませんが、教えてください。
WindowsでのMIDI再生は ○アプリケーション(再生、停止のタイミング指示) →MCI(Media Control Interface:アプリケーションとハードウエアとの仲立ちを行うOSのシステム) →デバイスドライバー(音声ハードウエアの制御プログラム) という経路で行われます。 #1さんも書かれていますが、Media Playerは「アプリケーション」ですので、MIDIの「再生」「停止」の命令を送るだけで、音質には関係ありません。 (バージョンも関係ありません。) どの程度の音質で再生出来るかは搭載しているサウンドカード(ハードウエア)とデバイスドライバーの性能で決まります。 搭載されているサウンドカードが ○AC-97(オンボード)なら、Windows98ではGMのみ、2000以降ならGMとGS、エフェクトなし。 ○YAMAHA YMF724等ならGMとXG、エフェクトはコーラス・リバーブが可能。 ○Sound Blaster Live!ならGMとGS、エフェクトはリバーブ、コーラス、フランジャー、ピッチシフター、ディストーション等が可能です。 外付けMIDI音源や、ソフトウエアMIDIドライバーを使用すれば、サウンドカードに関係なくローランドやYAMAHAのMIDI音源で使用できる通りのエフェクトが使用可能になりますよ。
お礼
WMPではなく、サウンドカードなどによるのですね。 サウンドカードは、かなり制限があるようですね。 具体的に書いてくださって、ありがとうございます。
- crimson
- ベストアンサー率40% (900/2202)
>「ガワ」ってわからないです。 要は、“目に見える部分”の意味です。 >スペックによる、ということはサウンド >カードなどによるのでしょうか。 カード自体にMIDI音源が載っていればそうですし、 もしくは「SoundCanvas」などのソフトウェア音源が インストールされている事もあるでしょう。 その性能によって変わるのです。 >wmpのバージョンにも左右されて >しまうのでしょうか。 WMPはMIDIファイルと音源の“仲介をするだけ”なの で、全く関係無いと言ってもいいでしょう。
お礼
WMPは音自体には関係ないのですね。 回答ありがとうございます。
- crimson
- ベストアンサー率40% (900/2202)
正直、答えられません。 WMPは単なる「ガワ」なので、搭載されている音源の スペックによりけりなのです。
補足
「ガワ」ってわからないです。 スペックによる、ということはサウンドカードなどによるのでしょうか。 wmpのバージョンにも左右されてしまうのでしょうか。 そこもすいませんが、教えてくれませんでしょうか。
お礼
だいたい理解できました。 何度も詳しく回答してくださって、ありがとうございます。