• ベストアンサー

登山の休憩中に食べ物をおすそ分けしたい

往路の水補給時ではなく、山頂などで昼食をとりながらまったり休むときに、おすそ分けをもらう機会が幾度かありました。 果物、缶詰、ベイクドケーキ、氷水など結構かさばるものを皆さん持ってきたりしますよね。 特にツアー等でご一緒しただけの間柄やたまたま山頂でお話しただけの関係でも気持ちよくふるまってもらうと、 うれしい気持ち半分、ザックは重く容量も限られているのにおすそ分けしてもらって悪いなぁと思います。 私も何か気が利くものを持っていきたいと思いますが、どんなものをもらうと嬉しかったり、「おっ!」と思ったりしますか? 特にこれからの秋のシーズンはどんなものがいいでしょうか。 また、私は2室タイプの28リットルのザックを使用していますが、 食べ物を状態良く持っていく際のパッキングのコツなども伝授していただけるとうれしいです。 ちなみに水(かなりの消費家)と帰りに履き替えるビーサンがかなりかさばっているなぁと感じます…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.4

やっぱりキンキンに冷えたビールと枝豆・・・という冗談は捨て置くとして。 温度というのは重要な要素になり得ます、特に冷たいというのは労力が尋常じゃなく掛かりますから・・・。 冷やすのに手っ取り早いのは広口のサーモボトルに塩と氷をぶち込むのが良いでしょう、真夏の炎天下でも午前中くらい余裕で保ちます。 その中に冷やしたい物を入れておけば良いのです。 コレを利用すれば山頂で秋刀魚の刺身なんて無茶も出来ます(食中毒になっても責任はとれませんが・・・)、まあ、山頂で水筒から秋刀魚を取りだして刺身にしてたら「おっ!」と思うというか・・・周囲が「どん引き」すると思いますので野菜スティックくらいにしておくのが無難でしょう。 冷やす必要のない物ならば、飴でもチョコでもクッキーでも煎餅でもゼリーでも・・・何でも良いと思いますが、気を利かせるとすれば蜂蜜漬けにしたレモンとかでしょうか。 ちなみに高校時代に山岳部で日帰り登山でバカなことをするという企画があり、山頂ですき焼き、山頂で鍋焼きうどん、山頂でお好み焼き&焼きそば、は経験済みです、無論他人からは奇異の目で見られました。 ・・・。 え?・・・あぁそうそう、パッキングのコツですが。 28L程度の容量であれば2気室より1気室の方がパッキングは楽です。 割れると困るラーメンやクッキー等はタッパーに入れてますね、小物なども用途別に分類してタッパーに入れてます。 タッパーの重量分重くなるのでザックはとにかく軽量なものを選びます(25Lで300gくらいのサブザックを愛用してます、当然背面やショルダーベルトにパッドなど入っていません)。 雨合羽すら省いて軽量化しても昼寝用の枕やブランケットは持って行くとか、そういう無駄は大好きです・・・。

minami77k
質問者

お礼

keer様はすごいですね!その道の達人の域に達してるのでしょうか!? あまりの猛者ぶりに(→ほめ言葉ですヨ^_^)夢中になって読んでしまいました。 広口のサーモボトルやタッパーの技も、なるほどザックに秘訣があるんですね。 ちなみに私のザック、2気室と申しましたが、実はポケットがもう一つと ショルダーベルト左右にサブポケットも付いております。 28Lとは申しましたがこのポケットのせいで容量を無駄に食われている気がします。 雨に降られることが重なり、防水スタッフバッグを幾種か購入したら、どうもこの微妙なサイズのポケットが邪魔に感じます。 また背面にはクッションとパッドが付いており、暑い日に背中に汗がだくだく流れるのはパッドせいではないかと疑っております。 はっ!ザックのグチなどこぼしてしまったようですが、なにぶんパッキングが未熟である自分のせいかと思います! 軽量バックで荷物を背負う自信も現状ありません~。 1気室もザックは欲しいなーと感じました。 前に奥多摩の山の頂上で休んだら、ちょうど昼飯ピーク時でして。来る人来る人調理器具を取り出して 簡単クッキングを楽しんでいました。もちろんkeer様のようなガッツリしたものを作る人はおりませんでしたが。 こんな光景はじめてみたので驚きました。 また私と友人は硬くなったおにぎりとペットボトルの水を飲食していたので、周りの行楽満々のムードにちょっと寂しくなりました。 調理器具ももっていないのでうらやましいです。欲しいものばかりで困ります。 パッキングの上達もしたいです。30Lほどのバッグに「ええっ~こんなに入っているようにみえなーい!」と 魔法のように出したいです。 肝心の「気の利く食べ物」ですが、蜂蜜漬けレモン・野菜スティックなど、「私が食べたいよ~!」と思うようなものを 提案いただきありがとうございます。 それでは、長文失礼しました。

minami77k
質問者

補足

「やっぱりキンキンに冷えたビール」は実は冗談ではないような雰囲気も感じ取れますー。(笑) この間山小屋泊した際に、下から冷えたビールを背負ってきた方がいましたよぉ!!! ビールにはやはり冷えた枝豆でしょうか。 冷凍食品のそのまま解凍する枝豆もよいかなと思いました。 秋刀魚の刺身の話で思い出したのですが、以前伊豆大島~浜松町航路の東海汽船で釣り帰りのおじ様たちがかる~く酒盛りを始めてました。 つまみには自分たちで釣ったカワハギを捌いていました。 ちらっと目があったら、「これ食べてみろ!」と言われ、醤油につけて食べようとすると「この肝がうまいんだー。」と醤油に肝をいっぱいまぜてタレを作ってくれました。 友達は確かに「どん引き」していましたね。。。 私は肝も初めてでしたが、その方たちの迫力に押されいただきましたよ。

その他の回答 (8)

noname#45918
noname#45918
回答No.9

夏山は暑いしかったるいので(笑)下見程度しかしませんが、 冬にバックカントリースキーで入山します。 同行者と分けるためだけに、チョコ持って行ったりしますね。 アーモンドチョコとか。 始めてあった人でもお友達になれます。 ロイズの生チョコなんて持っていけば、「こんな山奥でなぜロイズ?」と知っている人には受けるかも。 要冷蔵だったかな? 人気が無かったのは「梅しば」。 美味いのに。。。 友人はパックの牛乳とフルーチェ持って来て、雪で冷やして作って振舞ってましたが、これは雪山限定ですね。。。

minami77k
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 Lupinus様はバックカントリースキーをやるんですね! 私はバックカントリースキーのことはほとんど知識ないのですが、 [富士山が好き⇒5月頃から富士登山のことを想いはじめる⇒ネットで検索⇒最新の富士登山情報無し ⇒スキーヤー&スノーボーダーの記事やブログを発見]という感じで関連記事を目にすることがあります。 スキーを担いで高山に登って、しかも整地されていない自然の斜面を滑走する・・・!す、すごいー! (バックカントリースキーについて間違ったイメージを持っていたらすみません) でも夏山は暑いしかったるく感じてしまうのですねー(笑) あ、質問内容と関係ないところで反応してしました。^_^; >ロイズの生チョコなんて持っていけば、「こんな山奥でなぜロイズ?」と知っている人には受けるかも。 ロイズの生チョコ!!人にお土産でもらったのことが一度あります! (その前に札幌空港でお土産として一回買ったことがあるんですが、その時は自分用には購入しなかったのです。) 美味しくてうっとりしながらちびちび食べましたよ~。 ちょっと涼しくなってきたらいいかも!確か保冷材とジャストサイズの銀の保冷袋もついてきますよね。 箱自体もしっかりしているし、持ち運びに便利かもしれません。 しかもさっき検束してみたら、今は季節限定でマロン生チョコが出てました。秋味、・・・美味しそう。 ちょうどデパートの催しで販売しててくれたりするとラッキーなのに。 「梅しば」は不人気なんですか?私はこの夏ムラオカの梅しばにハマりかけて途中で自制したぐらい好きです。 牛乳とフルーチェってすごいですね。しかも振舞ってくれるんですね!(笑) 甘いものはチョコも好きなのですが、実はフルーチェも好きで時々作るんですよ。雪原で食べるフルーチェは格別でしょうね。 ご回答どうもありがとうございました。

  • purima
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.8

もう時期が終わりですが、昨年、富士山頂で「どうぞ」と差し出されたものが、きゅうりと味噌でした。 目にした時はちょっと驚きましたが、口に入れた時、美味しかったこと!! 疲れた時は塩分を体が要求します。 きゅうりは火照った体を冷やしてもくれます。 私はそれ依頼、時々きゅうりともろ味噌を持って行きます。 夏の登山ではお勧めです(^o^)

minami77k
質問者

お礼

ええっ、富士山頂でそんなの差し出されたら、嬉しいですよ~。 だってあそこはインスタントコーヒーがン百円の世界。なんとなんとな! (ちょっといやらしい話ですみません。。。) きゅうりは火照った体を冷やしてもくれるんですね。 きゅうり+普通の味噌でも大丈夫ですよね!? 胡瓜もここでプラス一票!いいですねー(^o^)/~

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.7

即効性のあるのはブドウ糖 味つき(クエン酸など入ってる) http://item.rakuten.co.jp/spo-i-land/cz5423/ 私は飴ちゃんは温度・湿度が高いとネチネチになるからあまり持っていきません。

minami77k
質問者

お礼

飴ちゃん(*^_^*)はネチネチになってしまうのですね! 今まで飴とか持ち歩かなかったんで、ワタシ気をつけないといけないです。 (チョコはかなり携帯することが多いです。でもみんなけっこう持ってるので配るのは躊躇しますね、溶けると危険ですし!) ブドウ糖と聞いてアレ?っと思いましたが、 リンク先の製品、かっこいいですね。 ハードな運動や登山の時に試してみたいと思いました。

回答No.6

私は 全く登山をしませんが^^; 私の母は 毎週せっせと山に出掛けています。 その時に彼女が必ず持って行ってるものは・・・ “梅干しと飴”です。   飴は他の皆さんも書かれている通りですが、 梅も汗で流れた塩分補給&クエン酸パワーで疲れが取れるようですよ^^ 普通の梅干しでも良いですが、 特に 種を抜いて平たく乾燥させてある甘めの味付けの物が 最近売られているようです。 それならば そんなにかさばりませんし、貰った方もそんなに気を使いません。   母は飴と梅、両方を持っていって どちらかお好きな方をあげるのだそうです。 参考・・・ http://item.rakuten.co.jp/fukukame/2809/ http://store.yahoo.co.jp/kankoudou/gi01005.html http://xc521.xbit.jp/w453/index.php?action=item_detail&itemId=67 ちなみに その乾燥梅はスーパーでも売っているようですが、母は時々道ばたで乾燥フルーツなどの健康食材を売っている露店でよく購入しているようです。

minami77k
質問者

お礼

実はワタクシ梅ぼし大好物なんです! 通勤の朝に梅ぼし純とかスッパイマンを買ってしまうと完食してしまったりして。 食べ出したらとまらなっくて、食べすぎで顔がむくんでしまうことも。 子供の頃は梅ぼしの食べすぎをよく注意されていまして。動物クンですねっ、これじゃあ。 なので、梅ぼし製品購入は自分自身に禁止してるのです。(グスン) 乾燥フルーツはいいですね!最近マンゴーとか流行ですしどうでしょうか!イチジクも好きです~。 持ち運びという面では強いですね。先人の知恵です。 登山用品は震災時の備えともなるから、そういったときの非常食としてもとしてストックしておきたいと思いました。 飴はここでも1票ですね。 ご回答ありがとうございます。

  • d13pt8k9
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

私も以前山で頂いたのですが、胡瓜1本丸ごとを前日に塩もみしたもの塩分の補給と胡瓜のパリパリ感がとても美味しかった。冷えてたら最高ですね、さほど荷物にもならないと思います。

minami77k
質問者

お礼

おぉ!「パリパリ感」という響きがいいですねー。 山に持っていくものはやっぱり冷やすのもポイントでしょうか。 余談ですが、ついこの間浅漬けのインスタント液を購入して初めて野菜を漬けてみました。 あれだと、なんとなく自然ではない風味も感じますねー。(お茶を濁した言い方ですみません。) 自分で胡瓜の一本漬けをパリパリッと美味しくつけられるようにちょっと練習してみたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

ビーサン? 何するの?(^_^; 体力に余裕があるならばいいですが、そうでないならば無理する必要はありません。もらったら笑顔でお礼、これだけでいいですよ。

minami77k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もらったら笑顔でお礼!素敵な笑顔を心がけたいと思います♪ (スッピンで自信がなく、帽子を目深にかぶってしまうことも多々ありますが・・・。スマイルですね!)

minami77k
質問者

補足

ビーサンはですね、話すと多少長くなります。 私は山に行くときはやはり登山靴を履いていきます。 今や多くの方が履いている、高機能軽登山靴というものでしょうか。 平坦な道も多少は楽に歩けるはずなのですが、一般道はやっぱりきついので私は替えの靴は持っていく派です。 女性なんでむくみも大敵!帰りはなるだけ足をリラックスさせたいですし。 また天気良し道も良しというラッキーディになぜかあたらないので、車に載せてもらった際には、 帰りの車に乗る前に汚れた靴をささっと履き替えます。 別にビーチサンダルではなくてもという話になりますが、ちょっと好きなんですね、ビーサンが。。。 私のビーサンは鼻緒がついているやつではなくて、どちらかというとプールサイドで履くような 甲が覆われるようなデザインです。それだと靴下もはけます。 また底が厚めで柔らかく軽いので座っているときなどは足に負担がかからず楽チンですね。 もちろん、荷物を背負って帰るのでちゃんとした靴でなければ、とは思うのでクロッグやスリップオンなどの購入も検討してはいるのですが。 登山道~遊歩道は軽登山靴ですし、いわゆるアプローチシューズは行く山を考えると必要ないかな~と考えます。 実際のところどうなんでしょうか。う~む。 帰りの駐車場や温浴施設で登山客を見かけますが、テバのようなストラップ付きサンダルや本当のビーサンなどなど、 サンダルの方もお見かけしたので「ビーサン持参」で伝わるという 思い込みがあったのかなと自分自身思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは そんな高山ではないのですが 山でこちらは下りだったのですが 木のベンチが有るところで一休みしようと 腰掛けたところ 隣の見知らぬおじさんから飴頂きました ちょっと疲れたときに飴っていいですし 口さびしかったりするときに お腹一杯でも入りますよね なので市販の飴などはいかがでしょうか?

minami77k
質問者

お礼

yuyuyunn様も早々の回答、ありがとうございます! >木のベンチが有るところで一休みしようと >腰掛けたところ >隣の見知らぬおじさんから飴頂きました すごくほのぼのした描写ですね~。 「口さびしかったりするときにお腹一杯でも入りますよね」箇所にも あげる方の気づかいのようなやさしさが感じられます。 yuyuyunn様はきっとお優しい方なんでしょうね。*^_^* 氷砂糖や飴、ぜひ山に持っていこうと思います。

  • piyoko-
  • ベストアンサー率25% (18/71)
回答No.1

こんにちわ。 私が、以前ボーイスカウトで山を登った時、氷砂糖をいただき、大変嬉しかった記憶があります。 甘いのいただいて、結構疲れがとれて、喉もあんまり渇かなくてよかったです。 もしかしたら、登山する人には基本の基本かもしれませんが、参考までに。と思って書き込みしました。

minami77k
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます! >登山する人には基本の基本かもしれませんが 行動食を購入するときにチョコ、チョコ!とチョコレートのことばかり考えるので、私は氷砂糖は思い浮かびませんでした。 関西のほうだと『飴ちゃん』を持ち歩くかもしれませんが♪ (→固定観念でしょうか^_^;) 氷砂糖は飴よりもさっぱりして、味の好みが分かれないしいいですね~。 何より喉もあんまり渇かないというのがポイント高しです。 それに、袋に入れてくるくるっと口を縛れば嵩も小さいですね! 今度持っていこうと思います。

関連するQ&A