• ベストアンサー

フルート演奏について

フルートを趣味で習っています。(今は休学中です) まだ、はじめて半年くらいですが、中音域になると(特に二本加線のド)、音がひっくり返ると言うか、1オクターブ下のドが鳴りやすいです。 息をしっかり吹き込むと、音が安定する感じなのですが、どうもオーバーブロー気味です。かと言って、少し弱めに吹くと音に安定感がなくなります。 こういう場合、どうすればよいのでしょうか? 経験者の方、教えていただきたいです<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h9158i
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私も、中音域・高音域はニガテです;; 部活の先輩に教えてもらった方法は・・・ (1)抑えるキイが少ないけど、楽器を安定させること!  少し高めに構えるといいですb (2)呼吸法を忘れずに!  腹式呼吸は大切です! (3)息のスピードを変えてみる。  高めの音が出る場合は少し息を弱めてみたり、低めの音が出る場合は、思い切って音が割れてもいいから息のスピードを早くするといいです。私も今練習中なんですが、思い切って息のスピードを上げて、音が割れるくらいまで出来るようになってから、少しずつスピードを弱めて綺麗な音が出るようになりました。 頑張ってくださいね☆

hanana01
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tcnq
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

ドやド#は押さえるキーが少ないので、フルートの支持が不安定になりやすいです。唇の位置などが微妙に動いたりしているのではないでしょうか。一度、ご確認ください。

hanana01
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。 回答ありがとうございました。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

呼吸法が良くないのでは・・・・ 腹式呼吸の練習はしましたか? 口先だけや肺からの呼吸では、音程は安定しません。 腹式呼吸で、安定したロングトーンが出るように、あたりを探ることが必要でしょう。 バルブのある下の管を外して、マウスピースのある管だけで、あまり力ます、一番良い音が出る角度を探ると良いです。

hanana01
質問者

お礼

ありがとうございます。一度、しっかり呼吸法を考えてみます。

関連するQ&A