- 締切済み
年下の男の子
私は34歳。相手は21歳。13歳年上の私に、「食事に行こう」と3年前から誘い続けてくれていて、つい先日、一対一で食事に行きました。その子は職場が一緒だから、変な噂がたったりするのは嫌だなぁと思って、断わり続けていたもので・・・(私も好意はありましたが)。「やっと念願叶った」と、食事をしている間ずっと喜んでくれていました。そして、「恋愛に年は関係ない」って。ただ、終電間際になると、「帰りたくない。どっかに泊ろう。何もしないから、信じて」と言い出したんですよね。私はこれまで、そういうことをストレートに言う人とかかわったことがなかったので、ちょっとびっくりしてしまったんです。 私は年代もあるのか、古い考えもあるのか、まだ付き合ってもいない段階で、さらには初めてのデートで、そういうことを口にするのは単なる遊ばれているのではないか・・・と思い始めました。ただ、若さゆえ・・・というのもあるのか。同世代の方の心情などを聞かせてもらえればなぁと思いました。信じていいのか、それとも遊ばれているのか・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ookuidaore
- ベストアンサー率12% (25/195)
回答No.2
- kyuroma
- ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.1