• 締切済み

ペットを飼いたいのですが反対されています(><)

友達の娘さん(小学生で一人っ子)がずっと犬をほしがっているのですが、旦那さんとおばあちゃんに反対されているみたいで何かうまく説得する方法はないでしょうか(^^;)説得に成功した方いますか?? 友達は賛成しているんですがその2人が大反対していて娘さんがヘコんじゃうときがあるみたいで・・(><)

みんなの回答

  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.12

家庭の事情ですから、あまり口出ししない方が良いですよ。 口を出した結果としてトラブルが起きた時、SmileTWMKさんが責任持って収集するのは難しいでしょうから。 また生き物の命もかかっていますから、軽々しく扱える話でも無いと思います。 あえてアドバイスするなら、責任を持って飼うのは娘さんでは無く、反対していないお友達(お母さんですか?)が責任を持つ様に話してあげる程度ではないでしょうか。 間違っても「娘さんが責任を持って飼う」なんて話をさせないで下さいね。 犬を飼う責任を持つと言う事は、毎日の生活を犬に縛られる事でもあります。 散歩・餌やり等、面倒になっても欠かすことは出来ません。 小学生の今は出来ない事も無いでしょう。 ですが犬は15年程度は生きる事になります。 小学生からの15年といえば、中学・高校・そして大学や専門学校や就職、もしかしたら結婚のように、人生で最もめまぐるしく自分の環境や価値観が変る時期です。 この間修学旅行もあるでしょうし、部活動をすれば合宿や朝練等もあるでしょうから、毎日犬を世話し続ける事は難しいでしょう。 先々家を出て遠い大学をに行くなどの人生の選択肢も難しくなってしまいます。 小学生が今から15年後まで考えて、犬が欲しいなんて考えませんから、大人がきちんとフォローしてあげて下さい。 また飼いたい犬が室内犬であれば、おばあさんにしてみたら、嫌いな生き物が徘徊する家に一日一緒にいるなんて拷問ですよ。 何かの都合で家族が全員外出したらおばあさんと犬だけって事もありますよね。 相当ストレスになる生活だと思いますよ。 おばあさんに対してどう負担にならないようにするのか、飼いたい・飼わせたい人がよく考えてあげる必要ありますね。

noname#49966
質問者

お礼

このお礼の欄をかりてみなさんへ。 たくさんの回答ありがとうございました!!おばあちゃんの立場になって考えるとつらいですよね。その後、よく聞いてみたら犬嫌いというわけではないようでもう少ししたら買ってあげるとおばあちゃんから言われたみたいでした。家族のことは家族が一番ですね!!アドバイスありがとうございましたm(_ _)m (^^)

回答No.11

反対している家族がいれば、難しいですね(^^; 犬よりも今いる家族が一番大切ですから、家族の意見を尊重してあげるのが一番ですね。またそれを娘さんに解ってもらうのが一番の教育だと思うのですがね・・・。 確かに年頃の娘さんだと何か動物を飼いたいのだと思いますよ。 犬でなければいけないのでしょうか? もう少し妥協して、他の家族でも大丈夫な生き物から始めてはいかがですか? 私も小さな時に犬を反対されて金魚や小鳥を飼っていましたよ。たいしてお部屋が汚れるわけでもありませんし、自分で面倒をみるのであれば家族に迷惑もかけませんからね。。。 お魚や小鳥もとっても可愛いのですけどね(^^ 最近は、うさぎやハムスター、フェレットと色々な小動物もいますし。

noname#100767
noname#100767
回答No.10

説得は難しいと思います。 強引に連れてくる、と書かれている方もいらっしゃいますが、そんなギャンブルは絶対にしてはいけません。 犬は生き物です。 子供に買い与えるぬいぐるみやおもちゃではありません。 大反対されている家族が1人でもいるのなら、絶対に飼ってはいけないのです。 娘さんがかわいそうと言いますが、犬嫌いな人に飼われる犬はもっともっとかわいそうです。 そうやって娘さんの欲しがるものをこの先もどんどん与えるのでしょうか? それは娘さんの為になるのでしょうか? 娘さんはやがて大人になり、自立し、家庭を持つことでしょう。 その時も今と変わらず、犬が大好きで、犬を飼いたいと思うなら、誰に反対されることもなく、飼ってあげればいいのです。 説得するのは、旦那様とおばあちゃんではなく、娘さんの方です。 犬を嫌っている家に来たわんちゃんが、幸せにはなれないということ。 犬を好きだというのなら、犬にとって一番良い環境を考えてあげないとね・・・と。。。 それでも娘さんが、諦めきれずに、お2人を自分の力で説得されたのでしたら、また話は別ですが、誰かが何とかしてあげる問題ではありません。 犬を飼うという責任を皆様がもっとよく考えるべきです。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.9

これは我が家だけではないとも言えますが 犬やその他の動物(ペット)を一番欲しがっている人が 全ての世話や面倒を見るでは無いと言う事です 同居している家族がいる以上、多かれ少なかれ面倒はかけます 例えば娘さんと奥様が一緒に外出する時は誰が面倒を見るか 当然、その他の家族になりますよね? 動物を飼うということは人間の子供同等かそれ以上の手間が掛かります 飼育経験の無い方は簡単に考えペットショップで購入してしまいます 犬を飼う事に全面反対しているみたいですが決してそうではありません 我が家でもヤンチャな愛犬がいますがどんなに遅く帰宅しても散歩に連れて行く自分を褒めたいくらいですよ!! 犬について沢山調べ、よく勉強してからでも遅くはないです。

  • sera199
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.8

犬を飼えない娘さんはかわいそうですが、 もし強引に飼ってしまったら今度はおばあちゃんがかわいそうです。 安らげる場所であるべき家に嫌いな生き物が居るなんて想像しただけでもぞっとします。 娘さんが飼いたがったのが「トカゲ」とか「ヘビ」とかどんな動物でも、質問者さんは「飼えなくてかわいそう」って言って飼えるように働きかけるのですか? 犬嫌いな人が少数派だ、おかしい、って思っていません? 私は犬が好きです。小さい頃、犬を飼いたくて仕方ありませんでした。でもやはりうちも祖母が動物が大嫌いで飼う事ができませんでした。当時は凄く悲しかったけれど、今は飼わなくてよかったと思っています。私にとっても大切な家だけど、祖母にとっても大切な家だったのだから。 ペットはおもちゃじゃありません。世話をするには家族の協力が不可欠だと思います。 それに、ペットだって家族全員に愛してもらえる家庭で生活したいと思いますよ。

noname#42247
noname#42247
回答No.7

おせっかいはおやめなさい。他人様の家庭の事情です。 そのご家庭が、あなたの言うことを聞いて犬を飼い出し、結果、犬のしつけができずに手におえなくなった場合、あなたは責任をきちんと取るのでしょうか?

  • sundalia
  • ベストアンサー率18% (24/129)
回答No.6

正直言って、状況的には難しいのではないでしょうか…… 旦那さんとおばあちゃんは、そもそも犬嫌いなんですよね? しかも、友達ご夫婦は共働きなんですよね? それだと犬とたくさん家にいる時間が一番多いのは、おばあちゃんになります。 嫌いなものが側にいる…… 自分の嫌いなものが家の中にいる、と考えたら、ぞっとしませんか? 分かりやすく言うとゴキブリとかムカデとか。 ちょっと極端かもしれませんが、犬や猫が嫌いな人にとっては、 同じくらいの感覚ではないかと思います。 私はあいにく、動物好きなのでその心情は分かりませんが、 嫌いなものは嫌い、理由も定かでないことも往々にしてあります。 それを強要するのも、かなり厳しいことではないでしょうか。

noname#140971
noname#140971
回答No.5

犬を飼うということは、命と人生を分け与える行為です。 残念ながら、小学生は、そのような能力を持ち合わせていないです。 そのような命のやり取りには、他者は直接的に介入すべきじゃないです。 ですから、アドバイスするとすれば、<犬を飼うは命と人生を分け与える行為>と説く事。 それを聞いて、旦那さんとおばあちゃんが「うんだ!うんだ!」と言えば道も開けます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.4

犬を飼う事によるメリットをお話しするべきです。 一人娘さんですので、兄弟の代りになり、犬の面倒を見る事によって責任感と命の尊さを学ぶ事ができる。 犬はしゃべる事ができないので、何を考えているか・何を望んでいるのかは、細かい観察ならびに気配りを通じて得る事ができるので、その能力は将来の協調性や細かい配慮が出来るようになる。 犬を飼う上で、娘さんに約束事項を自筆で書かせてください。 最後まで面倒を見る 犬とのお散歩前には宿題を済ませる 犬に触れた後は必ず手を洗う などなどです。 最後の手段ですが、いきなり犬をお迎えしちゃう手です。 大反対をしていた人でも、子犬の無垢な眼差しで見つめられて落とされてしまった人を多数知っています。 ですが、できればお迎え前に家族を説得しておいた方が良いですね。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.3

反対理由は何でしょうか? 単に動物が苦手だとか、嫌いだとか、噛まれた事があってトラウマになってるなど。 人間と比べると動物は寿命が短いものが多いと思います。それを最後まできちんと面倒をみられるか、飼うに当たって家族の協力は必要です。 犬であれば散歩を必ずしなければなりません。娘さんが出来ない時も出てくると思います。そういった場合に他の家族の人に頼まなければなりません。そういう事も含めて説得が必要かと思います。 娘さんとお友達(お母さん)と2人だけで面倒を見られるのでしょうか?

noname#49966
質問者

補足

反対理由は犬嫌いだと言っていました。娘さんの前で犬のTVなどをみて「汚い」と言っているらしくて。 友達も仕事をしているのでやっぱり家族全員が納得して買わなければなりませんよね。

関連するQ&A