マウスコンピューターについて
近々、パソコンを購入する予定です。富士通のFMVモニターなしで検討していたのですが、BTOパソコンの存在を知り、中でも割と評判の良さそうなマウスコンピューター社の製品に興味を持ち始めています。自分の使用目的に合いそうな機種をピックアップし、メモリや電源など若干カスタマイズしてもらうつもりでいます。そこで少し気になることがあるので質問させてください。
(1)BTOショップ(マウスコンピューターがそれに該当するのか分かりませんが)製はOSが正規版ではなくDSP版なのでマイクロソフトのサポートが受けられないということを耳にしました。だとしたら、XPのサポート終了に伴っての買い替えなのに最初からサポートなしでは全く意味ないですよね。
(2)光回線を同時に申し込むと30,000円の割引があるということで迷っています。現在、自宅のネット状況はADSL回線で、普段ネットサーフィンをする程度ならそれほど不自由なく使えていますが、古いパソコンの性能故なのか動画サイトなどを閲覧するのには画像がカクカクして全くと言っていいほど使い物になりません。パソコンを高性能のものに替えれば改善されるのかも分かりませんが、この際、光回線に替えてしまうのは決して吝かではありません。但し、初期費用などで高額になってしまい、購入予算をオーバーしてしまったら元も子もないので、30,000円割引につられて加入する価値があるのでしょうか?実際にお得なのかどうかよく分かりません。
(3)マウス社のホームページから購入手続きをすると支払いが代金引換便かコンビニ決済しかありません。出来ればクレジットカードで支払いたいのですが、楽天市場を通すとクレジットカード払いが出来そうなのですが、その場合はカスタマイズや上記のネット同時加入割引などは受けられないですか?
以上、取りとめのない質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。安い買い物ではないこともあるけれど、まだダイビングを始めたてなので、はっきり言って機能を使い切る地震はありません。スティンガーは個人的には気に入っています。 う~ん、それにしようかなあ。
補足
pontahpさん 補足という形でこのように書くのは変ですが・・・ 正直なところ、妻と私でスントのモスキート2つと、フィンとブーツを買おうかと考えていました。しめて11~12万というと所でしょうか。 ただ、私としてはどうせなら、良いダイコンをかっておいて、フィンとブーツはレンタルで良いかな・・・なんて考えているんです。(ちなみに自分持ちの機材はマスクのみ) 予算のこともあるので、迷っているんです。できればダイコンも良い物を買って、フィンとブーツも欲しいのですが、私だけ良い物を買うわけにはいきませんから、3つとも買うか、1つだけにするか・・・などと考えている訳なんですよ。モスキートは電池のもちもよくないからなあ・・・でもスティンガーは使いこなせないかな・・・と色々な考えが錯綜しています。