先輩引退後も交友関係を続けたい。
そろそろ先輩方の引退の時期がせまっています。
私は1コ上の先輩達がとても好きで、先輩と多くの時間を共有したい為に早めに部活に行ったり、部活終了後先輩の所へ行ったりと、所謂「懐いて」いる状態です。
先輩たちも、私の事を(可愛い後輩だな)という目で見てくれていると思います。
しかし、先輩たちとの関わりは部活がらみが殆どで(そもそも部活が週6と多いのです。)、後は飲み会等で遅くなった時、自宅生の先輩が大学の近所に下宿している私の所へ泊まる程度です。
先輩たちが引退し、「部活」という繋がりが無くなると、当然関わりは薄くなるでしょうし、卒業して進路がバラバラになってしまえば連絡を取り合う事も無くなってしまうのかな、と思います。
やっぱり同学年の友人とは違うんですよね。
私が相談する側、してもらう側で、相手から見たら一緒にいる時は可愛い後輩だ、と思っていても卒業後まで連絡を取り合おう、とは思わないと思います。
私自身が自分の後輩に対してそう思ってますし。
先輩たちの中でも一人、特に尊敬していて、人間的に大好きな人がいます。(同性です)
でも、その人から見たら私はただの後輩、でしか無く。
相性の問題もあるでしょうが、先輩後輩の上下関係があるだけけに距離を縮めるのが難しいです。
とにかく私は先輩たち引退後も交友関係を続けていきたいのですが、今のままでは少なくとも私からの一方通行なものになってしまうだろうし、難しいと思います。
上手く関係を続けていく方法、アドバイスありましたら何かお願いします。
拙い文章で申し訳ありません。