- ベストアンサー
Mr.カラーの仕上げ保護剤(スーパークリアー)の筆塗り用タイプってあるのでしょうか?
例えば、ほんの小さな1ヶ所だけ光沢クリアーで仕上げ保護したい場合に、そのヶ所以外をマスキングテープで隠し缶スプレーのスーパークリアーを吹きかけるたりしているとかなり手間がかかりますよね。 ビンタイプの筆塗り用のスーパークリアーって発売されているのでしょうか?部分的に少々塗る際に使用したいのですが。 また同様に、水性クリアートップコートの筆塗り用ビンタイプもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありますよ。クレオスで言えばラッカー塗料にも水性塗料にもクリアー塗料があります。 http://www.mr-hobby.com/products/index.html クレオスやタミヤの塗料はたいていの模型やさんには置いていると思います。
その他の回答 (2)
- makaizeru
- ベストアンサー率30% (40/133)
>あれは缶タイプの水性トップコートの同様で仕上げ用の保護剤なのでしょうか? no.1です。元々が最終の保護材としてラインナップされているのかは知りませんが、最終仕上げだけでなく通常のカラーと混ぜることで塗料の顔料・染料の濃さ?を替えることによりエアブラシ塗装の場合は微妙なグラデーション出来たり、色の表現に幅が出来ます。でも自分の場合は、ほとんど最終仕上げに使う事が多いですよ。 使い方は、コレといった決まりがあるわけではないので各自の創意工夫でしょうね。
お礼
度々ありがとうございます。参考になりました。
- Sptlz00X
- ベストアンサー率48% (30/62)
>ラッカー塗料のみの塗装の場合、仕上げ保護剤はラッカー用のスーパークリアーでも水性トップコートでもどちらでもかまわないのでしょうか? >それぞれの仕上げ方によりどう影響が違うのか教えてください。 仕上げ保護剤(トップコート)としてはラッカーでも水性でもどちらでもかまいません しかし下地を痛めやすいのがラッカー系です 下地水性でもトップコートにラッカーを使うことは可能ですが下地を痛める恐れがあるのであまりお勧めできません。下地にラッカー系を使っていても痛めることも有ります。 ラッカー系トップコートは一度で仕上げないで何度(2~3回)も薄く塗って仕上げましょう。 その点水性トップコートは下地を気にせずにできるのである意味慣れて無い人向きといえるかもいれません。 ラッカーでも水性でも乾いてしまえばたいして見た目は変わりません 水性とラッカーの違いは乾くスピードでラッカーの方が断然早いです。
お礼
なるほど。勉強になりました。ありがとうございました!
お礼
即答ありがとうございます! ビンタイプの水性ホビーカラーに「クリアー」というものがありますが、あれは缶タイプの水性トップコートの同様で仕上げ用の保護剤なのでしょうか?
補足
皆さんに補足質問なのですが、 ラッカー塗料のみの塗装の場合、仕上げ保護剤はラッカー用のスーパークリアーでも水性トップコートでもどちらでもかまわないのでしょうか? それぞれの仕上げ方によりどう影響が違うのか教えてください。 (水性塗料の上からラッカー塗料は×ということは分かっています)