• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラモデルのデカール保護の方法で教えてください。)

プラモデルのデカール保護の方法

このQ&Aのポイント
  • プラモデルのデカール保護方法を教えてください。F1模型が好きなのでタミヤの1/20シリーズを作成していますが、デカールの経年劣化が気になります。
  • クリアー塗装と研ぎ出しはデカール保護に効果的ですが、エアブラシを持っていない場合は筆塗りになります。デカールの上に筆塗りでクリアーを塗ることは可能でしょうか?
  • タミヤのスプレー缶を使用してボディ塗装をしています。アドバイスをいただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.3

 空気に触れない、という事でクリアの筆塗りもある程度の効果があります。 ご自身の技術に合わせてクリアを薄めてください、そして重ね塗りをしましょう >そもそも、筆塗りでデカールの上だけに塗るようなことは危険で、無理なことなんでしょうか。 別に無理ではありませんし、よくやることです。

deathstar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 筆塗りも十分アリなんですね。 薄め方なんですが1:0.5ぐらいでしょうか? さすがに1:1では薄すぎますかね?

その他の回答 (4)

noname#235010
noname#235010
回答No.5

えーと…… すみません、恐ろしくチープなやりかたになってしまうのですが…… エアブラシの代用ということで、昔やった方法を 100円ショップで、化粧品用の霧吹きを買ってきて、デカールの上に、噴射してみてはいかがでしょうか 筆よりは安全です 霧吹きそのものは、とてもエアブラシのかわりになるようなものではありませんが、それは、色々と色取り替えて使ったり、細吹きなんかの機能があってのことで、このたびのケースでは、ワンポイントにクリアを塗るだけのようですし 霧吹きはどのみち使い捨てになってしまいますが、どうせ100円と割り切って^^;

deathstar
質問者

お礼

霧吹きとは面白いですね、盲点かもしれません。 ありがとうございます、参考にします。

  • shin-go63
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.4

お礼の欄に「F1マシン完成後なのでスプレー缶は難しいです。」とありましたが組立→塗装の順序を変えてみてはどうでしょう。 私も1/20のF1をよく作るのですがボディ塗装とデカール貼り、表面仕上げは途中でやってしまい、最後に組み付ける様にしています。そうすれば缶スプレーでのクリアー塗装も出来ますし、あなたの様にエナメル塗料で筆塗りもクリアー塗装の上から行う事も可能かと思います。 因みに私はラッカー系の缶スプレーを使っています。デカールを充分に乾燥させ(丸一日以上は空けるようにしています)最初は遠目で「砂吹き」、数時間空けて少し吹き、さらに時間を空けて重ね吹き…を2~3回ぐらい繰り返し耐水ペーパーかけ(1200番以上で決して下地が出ないよう、慎重に)さらにクリアー塗装を2回ぐらい時間を空けて重ね吹きします。最後「研ぎ出し」するかクリアーの「化粧吹き」で仕上げます。厚塗りはせかっく貼ったデカールを溶かしてしまいますので絶対に避けてください。あと缶スプレーの距離が近すぎるとガスの気泡が表面に出てしまう事があります(経験済み)。

deathstar
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 確かに、順序を変えるのは有効なんですが、 今回悩んだのは、過去に制作して既に完成している模型に対してなんです。 いずれにしても、今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.2

クレオスに「水性トップコート」という缶スプレーのクリア塗料があります。 ホームセンターに行けば、水性のクリアスプレーも売られています。 お好きな方を使われたら良いと思います。 特に後者は「肉持ち」が良くて研ぎ出しも楽です。

deathstar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、F1マシン完成後なのでスプレー缶は難しいです。 いずれにしてもラッカー系とかシンナー系にしないよう気を付けます。

回答No.1

CGIクレオスの 水性トップコート スプレー缶 を 吹きましょう。 溶剤系のクリヤーはスプレーにしろ、筆塗りにしろ、デカールは死にます。ご注意を

deathstar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 タミヤのアクリル系クリアーを探してみます。 ただ、完成後のF1マシンでタイヤも装着済みなので、 スプレー缶を吹き付けるの難しいです。

関連するQ&A