• ベストアンサー

ハイハイ期赤ちゃんがいる家の危険対策

まだ3ヶ月の赤ちゃんなのですが、今のうちに部屋を赤ちゃんにとって 危険なものが無いように改造しなくてはと考えています。 思いつくものとしては、 ・ベビーゲート ・コンセントキャップ ・角ばったものを保護するもの です。 我が家の家具は殆ど背が低いものなので、いろいろなものが手の届く範囲においてあります。 一番困るのは収納です。 収納についてのアイデアや、その他危険対策として必要なもの、 「これはよかったよ」などの工夫があったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.1

グッズではありませんが。 この時期ならば、ドアは開けっ放し。で閉められないようにする。 ゴミ箱は高いところ、テッシュも高いところ。テレビなどの電源(ON/OFFするところ)にはガードです。 まず、子供が勝手にドアの開け閉めを試みます。結構観ていて冷や冷やしますので、秋口などは冷房使わないので部屋中のドアを開けておいても大丈夫でしょ?。 ゴミ箱は、倒すなどして、中のゴミをお食べになるので・・・ テッシュは、勝手に出され・・・ テレビのスイッチもこれぞとばかり押す(親の行動を見ている) あと、電話台の下の部分は雑誌など置けるスペースなっていますが(我が家は)、何気に全部引っ張り出して、挙句には、子供の上に本と言う本が全部落ちてくる・・・なんてこともあったので、これは親が本を取り出すとき大変ですが、紐でガード。1,2本紐でガードしておくだけあきらめます。 引き出しも勝手にあける知恵がついてきます。それもガードしておいた方がいいです。滅多に空けない場所は、紐でぐるぐると。親は面倒ですが半年ぐらいの辛抱です(笑) ちなみに、子供は親の行動をじっと見ています。ましてやハイハイで移動できれば、ここぞとばかりにチャレンジし始めます。 想像以上の行動をしてくれます。 高いところに上げても、色々考えて落としますので。刃物類、小物(子供の口に入りそうな大きさ)は、絶対に、引き出しか、それこそ大人が立たないと取れない場所へ。 友達は、ホッチキスの芯を引き出しから出し、飲んだらしいです。 引き出しの中でも手の届く場所(手を伸ばせば届くところ)へのものの配置は気をつけてください。

mimipontan
質問者

お礼

ドアですか! バタンと閉まって手を挟んだら大変ですよね。 うちは引き戸もあるので気をつけなくてはいけませんね! 赤ちゃんはティッシュやゴミ箱、好きですよね。 >子供は親の行動をじっと見ています。ましてやハイハイで移動できれば、ここぞとばかりにチャレンジし始めます。 今はネンネの時期で想像がつきませんが、きっとあっという間なんでしょうね。 引き出しの中に薬などしまってあるので、引き出しごとどうにかしなきゃです! ご回答、どうもありがとうございました!!

その他の回答 (7)

  • site_uma
  • ベストアンサー率30% (109/359)
回答No.8

既に多くの回答がついていて、かぶる部分もありますが・・・ ハイハイ期、といわず、その後のことも考えて対策を練りましょう。 基本的に、触って欲しくないものは子供が見えないところへ。 籠や箱に入れてしまうのもいいです。 (もっとも、その入れ物に興味を持ってしまうこともあるのですが) 手が届かなくても、見えてしまうと、もう、気になって気になって・・・ うちはつかまり歩きをするようになって、これが激しくなりました。 うちは収納のメインがオープンラックだったのですが、 子供がハイハイを始めたのを機に、家具を買い換えました。 ただ、主人が地震が来たときが怖い、ということで、おおよそ3段ボックスの高さに統一したのですが・・・ 主人が何でもポンポン家具の上に置いてしまうので、見えてしまうんです。 リモコンも見えないように籠に入れていたのが、いつの間にか無造作に家具の上に。 で、つかまり立ちを始めるようになってしばらくしたら、背伸びして家具の上にあるものも取るようになってしまいました。 (時には、おもちゃを踏み台にしていたりします。侮りがたし) あと、パソコンに興味津々で、開いているとすぐ寄ってきていたずらを始めます。 キーもむしり取ろうとするので、今使っているパソコンはShiftキーが壊れています(^^; こちらも、扉つきのパソコンラックを購入しました。 引き出しもすぐ開け方を覚えます。しかも楽しいので、何度でも開け閉めポイポイやってくれます。 市販のチャイルドロックが最強なのですが、うちでは段数のある引き出しで取っ手が輪っかみたいになっているところには、長い棒を差しています。(うーん、うまく説明できないなぁ・・・) あと、保護材やチャイルドロックですが、設置するときは子供が見ていないうちに! うちは保護材を設置するところを子供に見られてしまったため、すべてはがされてしまいました。 (ま、高いところから落ちないように、など気をつけてあげれば、ちょっとくらい角で頭ゴチンしても大丈夫です、本人はゴチンしてもケロっとしていますから)

mimipontan
質問者

お礼

>地震が来たときが怖い、ということで、おおよそ3段ボックスの高さに統一したのですが・・・ うちもそうなんです! 地震で倒れたりしても怖いので、背の高い家具は殆どありません。 ということは、つかまり立ちしたら手の届く範囲のものが多いってことなんですよね^^; 収納下手な私なので、今のうちから対策を考えないとですね! 見えるものが気になるから、見えないように。。。 引き出しにはロックを。。。 出来ることからぼちぼち始めていこうと思いました! ご回答、ありがとうございました!!

  • nohohonpu
  • ベストアンサー率14% (33/222)
回答No.7

かなり模様替えしましたよ ローテーブルは撤去したし、ソファも別室にうつしました まだ先になるでしょうが登っては落ちるので。。。 掃除してるつもりでもどこからかホコリを見つけてきたりもしました うちの子はコンセントだけでなく、カバーごとバコっと外すのが好きで、カバーごと壁にセロテープでクルっと囲みました 窓のサンなんかもいじります 雑然としてるものは全てのけて、収納はロックできるものはロックしちゃいましょう!

mimipontan
質問者

お礼

うちも小さいものですがソファーがあります。 でも、2DKの狭いアパートなので移動するのは難しそうです。。。 登っては落ちる。想像がつきます(笑) どうにか工夫できることはしないといけないですね。 掃除が得意なほうではないので、隅っこのほうをつつかれるとまずいです。 ハイハイする前までが勝負ですね! ご回答ありがとうございました!!

回答No.6

まだ締め切られてないようですので・・・ もう娘も18,16になってしまい遠い昔って感じですが・・ 低い家具ってことは冬場はもしかしたらコタツでしょうか? 冬になる頃は6ヶ月くらいですかね。 長女(3月生まれ)は伝い歩きが早かったためコタツ布団に足を取られないようにその年はコタツ無しの生活をしていました。 エアコンがなかったので「オイルヒーター」を結構大きくなるまで使っていました。今は手ごろな値段で手に入ると思います。 テレビの横にカラーボックスを置いていたら梯子のように登ってテレビの上にいったこともありました。(今のテレビは薄型なのでその心配はないかな?)

mimipontan
質問者

お礼

はい、冬場はコタツの予定でした! そうですよね、コタツ布団ってツルツル滑りやすいし足をとられたりしますよね。 我が家も対策を考えなくてはです。 オイルヒーター、名前だけは聞いたことがあるので調べてみて いろんな面で折り合いがつけば購入してみたいと思います! ご回答ありがとうございました!

  • do_ro_ro
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.5

ティッシュには十分注意してください。 うちの子は何でも口に入れる子だったのですが、 ティッシュを何枚も口に入れてそれが喉に詰まり、危うく窒息死するところでした。 今でも思い出すとすぞっとします。 ティッシュって頻繁に使うし、使った後ついついそこらへんに置きっぱなしにしがちですので気をつけてください。

mimipontan
質問者

お礼

赤ちゃんって、ティッシュが好きですよね! 家に遊びに来た赤ちゃんもティッシュを出しまくってました^^; 口に入れてしまうとティッシュでも窒息してしまう可能性があるのですね。 夫がよくティッシュを使っては出しっぱなしにすることがあるので 今のうちからよくよく注意しておきます! ご回答ありがとうございました!

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.4

背の低い家具しかないのは 今後不便になると思うので、まずひとつだけでも 背の高い家具を買ってはいかがでしょう? うちも、家具はカラーボックスくらいしか無かったので 扉付きの少し背の高い棚を買いました。 扉には外付けのロックを取り付けてます。 危険な物は全て扉付きの棚の中のしまってます。 赤ちゃんが立っても手の届かない場所がひとつでもあると ティッシュやリモコン、薬などをちょっと置きたい時便利です。 あと、台所は完全に立ち入り禁止地帯にしました。 リビングと一体のオープンキッチンですが つっぱり棒でバリケードを作って大人はまたいで入ります。 うちでは一度、 ビデオの取り出し口に手を入れてケガしたので ビデオの取り出し口にもテープを張りましたよ。

mimipontan
質問者

お礼

>赤ちゃんが立っても手の届かない場所がひとつでもあると ティッシュやリモコン、薬などをちょっと置きたい時便利です。 そうですね、みんな手が届くところにあると 隠すのも大変になってしまいますよね! 私も、キッチンは出入り禁止にしようと思っていたのですが ベビーゲートでなくて突っ張り棒でも代用できるのですね! >ビデオの取り出し口に手を入れてケガしたので ビデオの取り出し口にもテープを張りましたよ 大人では考えられないところで怪我をしたりするんですね! 気をつけなきゃ!! お回答ありがとうございました!

回答No.3

もしタバコを吸われるご家族がいたら、タバコと吸殻の管理。 空き缶に吸殻を入れる習慣のある場合は誤飲に要注意です。

mimipontan
質問者

お礼

我が家にはタバコを吸う人はいませんが 実家では喫煙者がいるので、重々気をつけようと思います! ニコチン中毒になってしまうこともあるんですよね。 ご回答、ありがとうございます!!

noname#119775
noname#119775
回答No.2

ハイハイ時期に限った回答でなくてすみませんが(ハイハイからあっというまにつかまり立ち、つたい歩きと、数か月で進むので)、一番あぶない、と経験したこと、人から聞いたことを書きます。 うちで一番危なかったものは、3段カラーボックスの簡易ガラス戸つき、というものがありました。 つかまり立ちをはじめた時、カラーボックスの1段目にしっかりつかまって立ちました。 カラーボックスを引っぱってしまい、手前に倒れて来て、小さなガラス戸でしたが、赤ん坊の頭を直撃、頭でバリンとガラスを割りました。 運良く頬をガラスで軽く切っただけで済みましたが、本当にこわかったです。 これは近所の方のお子さんですが、おばあちゃんもいる家なので、食器など今まで通りに使っていたそう。 お夫婦とも晩酌なさったからか、ただの麦茶だったのか知りませんが、ガラスのコップが割れたのか、お子さんの頬を強く切ってしまったそうでした。 お医者さんに「痕は残るでしょう」と言われたそうです。 せとものの食器は、割れてもあまり大した刃物にはなりません。 ガラスはどれでも、割れたらこわかったです。 あと、洗剤を洗面台の下段に収納していましたが、ロックは最初の半年くらいしか持ちませんでした。 子供も急にかしこくなって、いつの間にか開けてしまっていて・・・。 もう、その時その時に、危険になったものを、排除していくしかなかったです。

mimipontan
質問者

お礼

>小さなガラス戸でしたが、赤ん坊の頭を直撃、頭でバリンとガラスを割りました ドキッとされたことでしょうね! 小さな傷で済んだみたいでよかったですね!! うちにもまだまだ危ない地帯があります。 子供の手の届く位置にあるものは本当に注意しなければなりませんね。 洗剤など、口にされたら大変ですしね! ご回答、ありがとうございました!

関連するQ&A