• 締切済み

OS起動時に止まる・・・

ログイン画面で止まっているときは問題ないのですが、ログインして数秒立つと、反応がなくなってしまいます。ポインタはそれでも多少は反応するのですが、左・右クリックは反応がありません。 これはどこが原因でしょうか?

みんなの回答

noname#142001
noname#142001
回答No.2

家電メーカー製のPCではホンド起こりませんが、  安価な専門メーカー製では時折起こるようです。   復旧に多大な時間を要します。 この場では、 ◇ HDDのデフラグをする。 ◇ 不要なソフト/ファイルを削除する。 ◇ マイドキュメントをDドライブに移動する。 ◇ HDDのデフラグをする。 ◇ 仮想メモリを一端Dドライブに移動して、再起動して       Cドライブに戻す。  ◇インターネットエクスプローラの「一時ファイル」を削除する。 ◇めもりーくりーなを導入する。   http://crocro.com/pc/soft/mclean/   を、おすすめします。    まずは格段に軽く動くようになります。     「◇印」については、当Webで質問をされればすぐに回答が帰ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩きセーフモードなどのメニューで「前回正常時の構成」を選び起動)起動できますか? プロセス6のようですが・・・トラブル直前にインストールしたドライバやアプリケーションソフトなどが原因では? セーフモードで起動できれば「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」でトラブル前の日に戻すなど。

参考URL:
http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html
overerea
質問者

補足

起動できますが、不安定で、すぐにフリーズした時があったり、結構長く起動できたりまちまちです^^; システムの復元は保存されていなかったのかできませんでした

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A