- ベストアンサー
CPU換装後
ノートPCでCPU換装をしました。 元々はソケット370のCeleron766 1.7V(カッパーマイン)でした。 それを同じくカッパーマインのPentiumIII866 1.75Vに換装しました。 PIII866は1.7Vの物もあったのですが間違えて購入してしまいました。 FSBもPIII用に調整しました。(マザーボードはFICのA440です) 認識もしてますし、ちゃんとWindowsも起動して普通に使えてるんですが… 換装後、ファンが回る事が増えたような気がします。 グリスは色々なサイトで塗り方を勉強して塗りました。 僕の使ってるPCの上位モデルにはPIIIの1Ghz(電圧不明ですが、1Ghzも1.7と1.75Vがあります)があります。 メーカーに問い合わせてみたところBIOSやハード面は全て同じとの事でしたのでファン等の冷却装置も同じだと思います。 CPU温度ですが、フリーソフトで確かめると、起動直後は36度~38度、インターネットをしていたりYOUTUBE等で動画見ていると50度を超えます。 平均すると43度~45度位で48度位になるとファンが動き始めるのでファンはしょちゅう回ります。 季節もあるのかなとは思いますがCPUの電圧が上がった事が気になります。 やっぱり1.7Vにした方がいいんでしょうか? また同じクロックで電圧の違いがある場合、PIIIの場合ですが性能に違いはあるのでしょうか? それと、ノートでの熱対策をグリスやPCの下に敷くクーラー以外で、例えばファンを少し改造する等いい方法を知ってる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
頑張ってますねぇ~。まぁ、Stepは間違ったとしても動いたのでOKとした方がいいでしょうね。 >換装後、ファンが回る事が増えたような気がします。 まぁ・・仕方がないですね。これは。結局スペックが低いから、CelだろうがPenだろうが、殆どの作業でCPUのFull稼動には変わりがないですからね。クロック数上げて、Penにしたんで、発熱は以前に比べては多いでしょう。しかし、気のせいじゃないですか?いやいや気のせいだと思って使えば・・・。 >季節もあるのかなとは思いますがCPUの電圧が上がった事が気になります。 大丈夫ですよ。その程度。第一いつ壊れておかしくないお年ですしね。 私も、2台のノートを換装していますが、どちらも爆熱でFunは回りっぱなしですよ。1台は特に爆熱時代のAMDですからね。ほぼ湯たんぽ状態ですよ。しかし、元気に1台は7年選手、Athlonは、5年選手です。換装後どちらもかなり経ちますよ。まぁ・・換装する時点で、ある意味の覚悟は必要です。後、気になるのが、古い機種ですので、バッテリーが死んで、発熱の原因になる場合があるので、一度外して使用してみては?うちのはどちらも定位置から全く動かさないし、バッテリーは既に死んでいるので、外してます。(というかバッテリー側接続端子を壊してます。無いとバランスが悪くなるもんで。はじめは中の電池交換しようとしてたんですが、途中で面倒になり端子ぶち壊しました) >やっぱり1.7Vにした方がいいんでしょうか? するんなら1.0Gの1.7Vにしなさい。その方が面白い! >例えばファンを少し改造する等いい方法を知ってる方いましたら教えてください。 これは止めといた方がいいですね。壊すと厄介です。ノートの場合汎用品ないですし、代替品手に入るかどうか・・・。 まぁ・・ノートの場合Goodsですね。下記にリンクします。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974471_71/38409087.html あと、熱さまシートみたいの(中に熱吸収のジェルが入ったやつ)もあるけど・・・使った事無いんで効果は不明。とりあえず、冷えぴた貼ってみれば?あと強いて言えば、私はFunの吸気(排気)部の網目状になった部分をボキボキ折って、そこに目の粗いネットを張って大きな埃が入らないようにして空気の流れを良くしてます。まぁ・・気持ちの問題程度のような気もしますが・・(笑)
その他の回答 (2)
- _pou_cat
- ベストアンサー率42% (275/641)
PenIII 866MHz 1.7Vと1.75VのTDPの違い 1.75V http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL4ZJ 1.7V http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL4MD もともと付いていたCel 766のTDP http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL4P6 ノーマルに比べ6Wアップ1.7Vより4W多い、ノートでこの差はファンの回り方などには影響あるでしょう。とはいえノーマルのFSB 66MHzに比べれば圧倒的に性能は上ですからファンが多少うるさくても仕方ありません。電圧が高くても性能は同じです、取り替えるならいっそのこと1GHzのほうがパフォーマンスアップでいいのでは? http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL4P6 http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL4MF 1GHzは電圧違いでもTDPは866MHzの1.75Vと同じみたいですね、ただ29Wの物もあるので注意 http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL4MF いずれにせよCPU選びはsSpec Numberにも注意が必要ですね。 放熱対策ですが、今書き込んでるこのマシンもCPUを換えてあるんです。 元に戻せるようになおかつ内部の風通しをよくするためにメモリーのカバーをはずし、CD ROMも使用しないので取り外してあります。元に戻す必要がないのなら、裏側に放熱用の穴を開けますね。
お礼
CPUの違いの勉強になりました ありがとうございます 放熱対策が過激ですね… 穴を開けるのはまだちょっと気がひけます^^; また何かありましたらぜひ教えてください ありがとうございました
>換装後、ファンが回る事が増えたような気がします 当たり前 そんな事も知らないのにノートのカスタマイズするなんて無茶ですよ 基本的にCPUがアップすれば発熱量もアップするんだからファンが回る事が多くなるのは当然です >起動直後は36度~38度、インターネットをしていたりYOUTUBE等で動画見ていると50度を超えます 特に問題もなくこのような換装をしたならそんなものです >また同じクロックで電圧の違いがある場合、PIIIの場合ですが性能に違いはあるのでしょうか? ありますよそりゃあ セレロンよりもペンティアムの方がワンランク上のCPUですから性能もアップしますが発熱量や負荷もアップします >ノートでの熱対策をグリスやPCの下に敷くクーラー以外で、例えばファンを少し改造する等いい方法を知ってる方いましたら教えてください 同じようにハードに対応したもう少し高性能なファンに変えても良いかもしれない また、扇風機を直接当てる、室内クーラーで部屋ごと冷やすなどがあります ・Celeron766 1.7V→PentiumIII866 1.75V まあこれなら当然の結果です 例えハード的に問題なく対応していてもセレロンとペンティアムではまるで違うし、電圧も違ってる ちなみに自分でノートのCPUを換装したぐらいだからわかってると思うけどメーカーの保証はまったく受けられないです 念のため
お礼
ありがとうございました
お礼
詳しく教えていただきありがとうございます 気のせいだと思う事ですか^^; やってみます(笑) って嘘です^^; やっぱり仕方が無い感じなんですかね 温度なんかもそんなに悪い数値じゃないみたいなんでファンの音位は我慢する事にします 1GHzですが… 元々セレロン766だったんですがこれをPentiumIII 1GHzと866MHzで大きな違いはあるんですか? 866にしてからなんですが最初は体感できなかったんですが最近やっぱり少し動作が軽快になった気がします いやいや 軽快になりました これは正直期待以上でした ほとんど変わらないし体感なんか出来ないんだろうなって思ってたんで嬉しかったですね 放熱対策についてですが… 熱さまシートですか… とりあえず掃除はしてグリス塗りなおしてって感じです 色々ありがとうございました また何かありましたらぜひ教えてください よろしくお願いします