• 締切済み

休職を家族に話すか

すみません。 以前にも同じような質問をさせて頂いたのですが未だ迷っています。 引用させて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3298862.html こちらの方はまだ質問されたばかりでこれからどんな反応があるのか分かりませんが、とにかく私と状況が似ているのです。 今現時点では「言わない方が良い」という意見で一致していますね。 言えば・・・確実に自分の責任だ、と悩ませる。 私の母も病院にかかっているわけではないですが精神的に強い方でないことは確かです。 また祖母の病気や他の親戚のこと等もあるので大変だと思います。 父はそういうところに無頓着というか、精神的な病に理解がない人間です。 こちらの質問者の方と違うのは、実家が車で20分程とかなり近いこと。 そして働いていたが現在休職しているということ。 もう2ヶ月近く経とうとしているのに未だに家族に秘密にしています。 私のうつ状態を以前からよく知っている友人は「言わなくてもいい」と言ってくれています。 主治医は「言えるなら言った方が良いとは思う。でも強制はしない」というスタンスです。 以前は「もし体重が落ちて入院になった時に困るから」という理由で両親に話すことを医師は勧めてきましたが、 私が食生活に気を配るようになったので「あなたに任せます」寄りになった感じです。 ただ彼氏が言った方がいい、と何ヶ月も前から(休職するずっと前から)言います。 正直そのことで何度も喧嘩になっています。 彼がなぜそこまで言うのかというと、私のうつの根底にあるのは昔からの両親との関係のあり方だからだと言います。 私も実際それはそうだと思います。 20年以上育ててもらって一緒に住んでいたのですから。 もちろん原因は一つだけではないのですけどね。 (それと母が家に来る時に、料理なんか出来る状態じゃないのに ちゃんとやっているように見せかける偽装工作?なんかをやっていたのもあるようです) 両親との関係を変えたくて一人暮らしを選んだ訳ですが、結局またうつになってしまって・・・。 (実は再々発で、過去2回は実家住まいでしたが隠していました) 以前は学生だったのでどうにかなったのですが、今は社会人なので休職という形になってしまいました。 果たしてこれを言うべきか。 言ったら心配してちょくちょく連絡を取ったり家に来たりしたがるでしょう。 それを「しないで」と言ったところで母の心配が収まるわけではなく、ますます抱え込んでしまいますよね。 言って治るならいくらでも言います。 でもこれを伝えることが双方にとって良いことなのか、と考えると疑問に思ってしまいます。 もし彼と付き合っていなければ「言わない」で決まっていたわけですが、客観的に見たらどうでしょう。 もし「言わなくて良い」となりますと彼を納得させる言葉が必要です。 もう無限ループのような嫌な喧嘩はしたくないのでどうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

客観的にみれば無理に言わなくてもいいかなと私は思います。 あなたがこうしたいというようなことが思うとおりにできなくて余分なストレスが溜まるよりは、あなたのしたいようにしてできるだけ安静にしている方がいいと思うからです。 それとあなたが言われてるとおり、ご両親に心配かけたくないというのもよく分かります。 彼を納得させる言葉ですが、「両親に心配かけたくないから。」で彼が納得しないというのであれば、彼の方も彼なりの考えがあるんでしょうね。 「私のこと心配してくれてるのはありがたいことだけど、両親に心配かけたくないし、今休職中で私自身リフレッシュしたいから、(私と両親との関係は)今はそっとしておいて。」 私だったらこう言うかもしれません。 ご両親に言ってもいいかなというときがもし来るときがあれば、そのときは言った方がいいかもしれませんね。お大事に。

kykyk_2007
質問者

お礼

客観的なご意見ありがとうございます。 そういえば主治医が彼に(一度一緒に病院に行きました)「その時にしたいことをさせる、気分転換と言って外に出したりしない」と言っていたのを思い出しました。 少し違うかもしれませんが、この点も自分の好きなようにしていいんでしょうかね。 普通に考えれば、親が一人暮らしの娘が病気で休職している事実を知らないなんて有り得ないことかもしれません。 来たる時が来たら言いたいと思います。 後でバレて「何も知らなかった」ではかわいそう?な気もします。 この辺も彼は危惧しているんですよね。 ありがとうございました。 一応主治医に、次回の通院の時に母を連れて行くかもと話してあるので(キャンセルしても良いとのことで)それまでこの質問は残しておきたいと思います。 現時点では彼を納得させる方向で。

kykyk_2007
質問者

補足

結果報告というか・・・ この場をお借りします。 彼にこのページを見せたのですが正直あまり納得がいかないようでした。 「なぜそこまで言いたくないのか分からない」と。 でもとりあえず判断は私に任せるということでした。 悩んだ挙句、今回は見送りました。 今日通院だったのですが、主治医は「入院が心配」等ではなく「過去の私を知りたい」そうです。 再発なので、実家にいた時にも隠しつつ鬱であったことがあったものですから、「この時期はお嬢さんは普段と違いました?」と聞きたいみたいです。 また2週間後になりますが、とりあえずまた考えてみます。 意見下さった方ありがとうございます。

noname#52878
noname#52878
回答No.1

こんにちは。 私も非常に似たような経験があります。私の場合は、あっけなく言いましたが(親が生活に支障をきたすほど悩むようなタイプでもないので、悩まなかっただけの話です。質問者さんのような状況なら、悩むのも無理はないと思います)。 私は、言うか言わないかの決め手って「もし体重が落ちて入院になった時のため」でも「うつの根底にあるのが昔からの両親との関係のあり方だから」でもないような気がします。 「話すことが、あなたの心の安定につながる場合」は、話すことを考えてもいいかと思うのです。お母様の気持ちを心配されるのも大変よくわかりますが、隠していることで質問者さんが余計に何かを抱え込んでしまう、うつの病状がひどくなってしまう、そういうことは、お母様だって決して望んでいないと思います。 だから、話される場合は、こういったこと(心配させたくて話したわけじゃない、きちんと理由があって話したということ)を合わせて伝えられると、少しはお母様の安心につながるのではないかと思います。 >私のうつの根底にあるのは昔からの両親との関係のあり方だからだと言います。 このことに関しては、今は脇においておくことはできませんか。 20数年のことですから、話したところですぐに変わる問題ではないからです。そういった家族間の問題と心の病に関して書かれた本や、トラウマ・インナーチャイルドといった本は沢山あります(どれが質問者さんにあてはまるかはわからないですが)。こういった本で実際楽になることもあります。しかし、それと今回のことは別だと思うのです。 家族間の問題の解決法は、問題を本人(ご家族)に直接伝えることではないからです。 今は、病状は落ち着かれていますか?うつなどの心の病は一人一人違うから「これがベスト」という治療法がありませんよね。うつの状態で生活の全てにわたって自分で選択していかなきゃならないのは、大変なことだと思います。私はパニック障害なのですが、そのあたりの辛さはよくわかるつもりです。このようなことで悩まれるのは、余計に辛いことかと思います。 一日も早く解決しますように・・・。

kykyk_2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は、言うか言わないかの決め手って「もし体重が落ちて入院になった時のため」でも「うつの根底にあるのが昔からの両親との関係のあり方だから」でもないような気がします。 「話すことが、あなたの心の安定につながる場合」は、話すことを考えてもいいかと思うのです。 ここで「あぁ、なるほど」と思いました。 言うことで余計「母を悩ませている」と自責に囚われては意味がないですものね。 自分に都合のいい勝手な解釈かもしれませんがそう思いました。 長女だからか母の性格を受け継いだのか、親への甘え方が分からなくなってしまっているんです。 ハタチ超えて「甘える」という言葉も違う気がしますが・・・家族って本当に「近くて遠い他人」なんですね。 休職が長くなっても(私は治療に時間がかかりそう、と医師に言われました)出来るだけ一人暮らしを続けたいと思っています。 ありがとうございました。

kykyk_2007
質問者

補足

すみません。 「両親との関係」と言ってもごくごく普通の家庭です。 夫婦仲が悪いわけでも、誰かが病気なわけでも、酒で暴力を振るう人なんかも全くいません。 ACとかではないと思います。 ただ両親と普通の会話は出来ても(進路選択とか)重要なことに関しては言えないというだけです。 なので「それを克服しろ」という意味だと思います。 一人暮らしをする際にも揉めて、頑張って本音をぶつけてやっとの思いで家を出たんですけどね。