• ベストアンサー

ラジオの留守録

聴きたいNHKのラジオ放送があるのですが、他の都合でその時間帯に聴くことができません。是非留守録したいのです。 AM-FMチューナー付きのミニコンポのアンプがありますが、留守録機能はないようです。 TVには当然のごとくありますが、ラジオの番組を留守録しようとしたら、何も見当たりません。 何かいい方法(機械)を紹介してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%E9%A5%B8%A5%AA%A1%A1%A1%A1%CF%BF%B2%BB&auccat=0 上記で、検索しましたらヒットしました。 8千円弱ですんで、お手軽なんじゃ?

e-toshi54
質問者

お礼

ありがとうございました。矢張り、あるんですね。開けてて良かった!さすが天下のヤフオク。

その他の回答 (7)

  • redoct
  • ベストアンサー率32% (24/73)
回答No.7

私もAMを留守録したくて 機材を探していましたが、 AMはデジタル機器とは雑音で相性が悪いのか 数少ないですね。 ANo4の方が推薦された オリンパスのものが 欲しいと思っていました。 HDDがあるため値段が高いですね。 雑誌でUSB AM/FMラジオを見つけました。 購入していませんが 紹介します。 http://www.thanko.jp/usbamfmradio/ を参考にしてください。 値段も7000円弱です。 AMラジオをデジタル機器に近づけるとノイズがひどいので AMがクリアに受信できるのかがよくわかりません。

参考URL:
http://www.thanko.jp/usbamfmradio/
e-toshi54
質問者

お礼

有難うございます!ご紹介の機械は大体小生が期待していたものです。先日、USB接続のワン・セグ・チューナーを買いましたが、知っていればこっちを先に買ったかも・・・。名付けて”ハン・セグ チューナー”。・・・ウけました?

  • YHU00444
  • ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.6

まぁ確かに、お嘆きになる気持ちはよく分かります。 実際ラジオ録音にはなかなか根強いニーズがありまして、特にアニラジ番組の録音や聴取においては盛んに情報交換が行われていますので、その熱意を思えば需要そのものは決して少なくはないのです。 http://www.oyakudachi.net/amradio/amradio_top.htm ところが、それに応えるべきメーカーの方は全く腰砕けの状態でして、一部著作権者側の脅しに進んで迎合して機器の性能を損ねることを20年もやってきたんですね。 例えば最近ではTVのデジタル放送をワンスコピーにして総務省から指導を食らうということもありましたが、これもDATの歴史を見れば今更の話で、要は彼らは新製品を売ることよりも、メディアや当局の利益を少しでも損ねないことの方をはるかに重視しているわけです。(これでは魅力のある製品が生まれるどころの話ではない) もっとも、メーカー側のノロマな動きとは別に、ユーザー自身の努力でPC録音のノウハウが確立されつつありますので、適当なノートPCでも使えば実用的なシステムを組むこと自体は可能になってきました。 http://www.geocities.jp/rxrx71/ しきいの高さや安定性etc.を考えればまだまだ発展途上ではありますが、少なくともアニラジ番組がある限り需要自体はなくなりませんからw、今後段々と良いモノが出来てくるものと思います。

e-toshi54
質問者

お礼

企業の論理は、儲かるか儲からないか?多分、ラジオの留守録機器は儲からない分野なのでしょうね。ひとつは録音してまでききたくなる番組がない。あるいは、そういう番組を多くが期待していないしね。 アニメも川柳も、廃れはしないけど、これから急に流行りだすこともないしね。 ・・・すみません。書いてて、質問の内容とどんどん離れていくんで・・・。

  • YHU00444
  • ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.5

ANo.1でご回答の方法は私もお勧めです。 ビデオ録音のメリットは、 ・枯れた技術で信頼性が高く、録音ミスの失敗が少ない。 ・長時間・定期的な録音が可能。 ・利用者側のスキルを要しない。 ・Hi-Fi録音なのでカセットテープ等より音が良い。 ・ノイズが少ないので、雑音で録音失敗するリスクを減らせる。 一方でデメリットは「他メディアに移すときにちょっと面倒」なくらいですか。 他方、PC録音はこの反対の特性を持ちます。 # ちなみにMD等の録音機能を使う場合は、オーディオタイマー(~1万円)でセッティングすれば一応使えるはずです(単品コンポのデッキなら可能)。 http://www.teac.co.jp/av/home_audio/tt200.html http://nice.kaze.com/tt-200.html ただし、どの場合でもビデオ録音をバックアップに利用するのが吉かと。 ※ラジオや録音機器については↓のページをご参考に…… http://nice.kaze.com/wadai.html http://nice.kaze.com/wadai12.html http://nice.kaze.com/tuners.html http://nice.kaze.com/cdr-hd1500.html

e-toshi54
質問者

お礼

実は以前(10年以上前)、長時間のFM放送をVTRで録音したことがあります。結局、ラジオの視聴者側の録音に関しては、殆ど進歩がなかったと言う事実に愕然としているという心境です。 事実上、同じ部屋にVTR機がないので、「要検討」です。 音質は問わないので、ラジカセにタイマーという30年来のテクニックに落ち着きそうです。 ご意見、情報ありがとうございました。>all

回答No.4

http://olympus-imaging.jp/radioserver/vj10/ オリンパスから、上記のようなラジオをHDに 録音可能なモデルが出てます。 が、値段がそれなりにしますんで、質問者がコストパフォーマンス で引き合うが微妙。 FMもそうですが、AMも割かしクリアに録音できてます。 @横浜で。

e-toshi54
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございました。 あたらしモノ好きなので食指は動きますが、利用頻度は低いので決心できません。 それにしても、ラジオの録音というのは余り一般的でないということがわかりました。AM放送というのは、大体聴きっぱなしというのが本来の聴き方なのでしょうね。

回答No.3

オーディオからちょっと離れているような気もしますが・・・ MDラジカセ2台でほぼ毎日録音しています。 アドバイスとしては 1,長時間録音の場合、自動的にチャプターが打ち込めるものにすること。 2,私の場合、溜まってくることがあるのと他のプレイヤ(車、ウォークマン)で聞くのでMDの方がいいかな、と思っています。 でもメモリー式で使えるものが出てくればすぐにも切り替えるつもりです。MDはやはりメンテが必要なので。

e-toshi54
質問者

補足

録音可能なMDデッキ(Denon)とカセットデッキ(Sony)が繋がれています。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

NHKのラジオ講座でしょうか、それならCDがあります。 ミニコンポがあるのなら、オーディオタイマーが一番いいんでは。 そして、録音できる機器を準備すれば。 どんな番組かがわかれば、適切な方法を教えられるんですけど。

e-toshi54
質問者

補足

番組は・・・(ちょっと恥ずかしいのですが); NHKの全国放送で、土曜日午後の”ぼやき川柳”のコーナーです。投稿したりするので・・・。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

VTRで録音しましょう。 ラジオの出力を、VTRに接続しchをライン入力にしてタイマー予約録画をすればokです。 そうでなければ、最近のMP3プレーヤのラジオ付のもので、ラジオを録音できるものを探すのが手軽です。

e-toshi54
質問者

お礼

・・・ありがとうございます。 予想外の回答で少し戸惑っています。少し、落ち着いて考えてみます。

関連するQ&A