- ベストアンサー
流産のおこる時って
私はいま8週目なのですが、ここは日本ではなくて12週までほとんど何も 見えなくて無駄だからと超音波検査をしてくれません。医者も始めは 専門家ではなく普通の町医者に行かなければなりません。先週行ったら、 血圧だけ調べて12週が過ぎる頃に超音波の予約をして、その結果から どういう専門家に見て貰うか決めますので検査の後また来て下さいと 言われました。血液検査は前回にして、妊娠しているとわかりました。 日本の事を見ているとだいたい6週目か7週目には初めて超音波をして 何か確認しますよねえ。12週目位までが流産が起こりやすい危険な時期 だともいいますし、何もしないで待っているのも不安です。ちなみに 流産の起こる前ってどんな症状が有るのでしょうか?自分でわかるのでしょうか? おなかが痛いとか出血するとか。私は今はつわりが酷いだけで後は特に何も 有りませんが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- aruarunainai
- ベストアンサー率15% (44/290)
回答No.6
- toppo2002
- ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.5
noname#2214
回答No.4
- pofly
- ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.3
- char3
- ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2
お礼
解答有難うございました。早くから確認していても流産してしまう時は 止められないのですね。少しでも出血や腹痛が有ったら、来るなと言われても 医者に行ってみます。