- ベストアンサー
なぜルルーシュは、ナイトメアの操縦ができるの?
今更な質問かもしれませんが、 「コードギアス反逆のルルーシュ」で、 一介の学生のはずのルルーシュが、 なぜあれだけナイトメアを使いこなせるのでしょうか? チェスの才能やギアス能力では 説明がつかないような気がするんですが。 何か重要なシーンを見落としてるかも知れません。 どなたか御願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少なくとも第2話の時点では、ルルーシュはナイトメアに初めて搭乗したとは思えません。 まず、21話にて本人が自らガニメデに乗っていたことを語ってると思います。 これは毎年KMF(ナイトメアフレーム)の試作機「ガニメデ」を毎年学園祭で使っていたということです。 どこかで「計画が早まった」と言ってますが、これはKMFの操縦に関しての場合、このことを指しています。 また、母親のマリアンヌは「閃光のマリアンヌ」という異名を持つKMFのパイロットです。 当時はまだ開発段階のKMFでしたから、テストパイロットですが、当時からルルーシュにはKMFに触れる機会が多くあったのです。 実機に乗れずとも、シュミレータくらいなら何度もやらせてもらえていたでしょう。 ですから、KMFの操縦に関してはなんら問題はないと。 それよりもスザクの方がおかしいですよ。 彼は本当に第2話でKMF初搭乗ですから・・・。 シュミレータはトップクラスでしたそうですがね。 だからKMFはシュミレータをそれなりにこなせば、実機でも動かすことは出来るというのが見解です。
その他の回答 (6)
学園祭のときスザクがガニメデでピザ生地を伸ばしている際、ミレイとルルーシュの会話で「今年は本職がいますから」とか言っていませんでしたっけ? と言うことは去年まではあの役はルルーシュがしていた(やらされていた?)ということで、それでそこそこ扱えるのだと。
お礼
回答ありがとうございます。制作者側としても、どこかで触れとくべき、と思ったんでしょうか。2話の強奪で?だったのが、18話でもあっさり奪取して再び?なのをその後でフォローする……。これ、ナイトメアの設定が妙にリアル寄りでなかったら、「ああ、そういう世界なのね」で疑問も抱かなかったんでしょね、きっと。
- puttyan
- ベストアンサー率15% (2/13)
アニメを見た感じの意見ですが それほど操縦は上手いとは思えません。 結局、二人乗りの機体に乗っちゃってますし。 どうなんでしょうね。 一応全部見てますが、そういうことは解説されていません。
お礼
回答ありがとうございます。確かに、スザクとのキャラの対比なのか、操縦が際立ってるという描写ではないですね。SEEDのキラがあれだけ操縦できるのは十分な理由の提示があったのに比べると、本作は、色んな要素を詰め込んだ面白さがある反面、どこか洗練されてないぎこちなさ・異物感はありますね。
- moesaturn
- ベストアンサー率50% (18/36)
おそらくナイトメアは簡単に操縦できるものではないでしょうか? 実際ユフィもナイトメアを操縦していますし 2話ではレジスタンスが奪ったナイトメアを乗りこなしていますが レジスタンスがそのための特殊な訓練を受けているとは思えません カレンもそうですしね 現実の戦闘機などは自転車ぐらい簡単に飛ばせるそうですから そこそこの知識があれば操縦できるのかもしれません まあカレンやスザクはともかく ルルーシュはそんなに操縦がうまいわけではないと思いますけどね
お礼
回答ありがとうございます。この「二足歩行モノをいかに操縦するか」ってガンダム以来延々と試行錯誤が繰り返されて来たと思うんです。視聴者よりも、むしろ制作者側が、「解決すべきお題」として頑張ってたような。それに明快な答えを出したのが「エヴァ」だったと思うんです。サンライズも「ガサラキ」でかなり手の込んだ解を提示してたのに、本作ではあっさりスルーかいっ! と奇異に感じたもので。作品のテーマが違う、で納得するしかないですね。
- ksa
- ベストアンサー率30% (33/107)
考えられるのはこの二点です。 1.皇族といえどコーネリアのようにナイトメアを動かせないといけない、いわば帝王学の一環として操作方法は知っていた。 もっともこれはルルーシュが日本に来た時期、そしてブリタニアが始めて戦場でナイトメアを投入した時期を考えれば可能性として低いです。 2.ルルーシュとナナリーが世話になっているアッシュフォード家でナイトメアの操作方法を覚えた。 アッシュフォード家は作中では既に没落貴族の一つですが、かつてはブリタニアでナイトメアの開発に携わっていた家です。なので普通の貴族と違いナイトメア関連の資料は豊富でしょうし、ルルーシュ自身ブリタニアを潰す為に独学で色々と勉強していても不思議はありません。
お礼
回答ありがとうございます。確かに復讐するためのスキルとして事前に準備してる、というのは説得力がありますね。そこを事前に提示してくれれば、2話?のナイトメア奪取が際立ったのに、とも思います。前振りしといて、「ついに念願の力を手に入れた!」てな具合にしておいてくれたら、見る側としてもテンションが高まったのに~、と、少し残念です。
- エルガイム マーク1(@l_gaim_mk1)
- ベストアンサー率53% (124/232)
母親がナイトメアのプロトタイプみたいな物を開発していたし、現物がお世話になっている家にあったのだから、ちょっとは扱ったか、知識があったり、マニュアルの類を読んだことがあっても不思議では無いと思う。 本編で乗っていたのは、使いこなしているのではなく、動かして使っている程度で、しかもCCが操縦しているような。 ガンタンクなら、CCがリュウで、ルルーシュがハヤトみたいなもん。
お礼
回答ありがとうございます。制作者側もそれとなく匂わせていたんですね。ボーッと見てて気がつきませんでした。CCがリュウって絶妙な例えですね。
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
普通に頭が良いから理解するのが早いと思っています。 動かせていると言っても最前線で戦う程ではないし上手くないし、使いこなせていると言う印象は無いですね。 あのデカイナイトメアも火力が大きいだけで大して戦ってないし。 チェスはあくまでも戦略や頭の回転が速いと印象付けるファクターでしかないと思います。 アレのお陰でスンナリ頭が良い印象ができたでしょう?
お礼
早速の回答ありがとうございます。うーむ、言わずもがなのお約束って事なんでしょうか。 ――アムロがマニュアル、パラパラめくって頑張ってたのに比べると、「はやっ!」と、つい思っちゃったんですよ。
お礼
回答ありがとうございます。そうか、言われてみるとスザクも……。運動神経が良いから、無意識に納得してました。 物語後半で理由づけるなら、「ナゾ」の含みを持たせて話を進めたら面白かったのに。 明快な提示、ありがとうございます。