- ベストアンサー
産婦人科での診察結果について
問題とされる行為(後述)があったのが8/19で、昨日(8/22)産婦人科に行くと、「精子がついた指を挿入した(問題行為)だけではめったに妊娠しない」「生理周期(先月まではかなり安定していた)から計算すると8/19は安全だから大丈夫」「そんなことで来診されたのですか?」と言われその場にいた複数の医師に苦笑いされました。 その後、レントゲンのようなもの?と尿検査の結果、現在の妊娠はなく、今後の妊娠も大丈夫だろうという診察結果で、念のため緊急避妊用のドオルトンを服用するという形となりました。 ここでお聞きしたいのが、 1.「精子がついた指を挿入しただけではめったに妊娠しない」「生理周期(先月まではかなり安定していた)から計算すると8/19は安全だから大丈夫」という件ですが、様々なサイトなどを見ていると、「精子がついた指の挿入でも妊娠する」「安全日などない」という記述ばかりです。 これは医師のセリフをそのまま鵜呑みにして安心していいのでしょうか? 2.レントゲンのような検査、および尿検査で何がわかるのか私にはよくわからないのですが、8/19の行為のあと、8/22の診察で妊娠かどうかはわからないですよね? それとも3日後の段階で既に安全だと知る要因が何かあるのでしょうか? 長い質問となり申し訳ありません。本来なら診察の時に医師に聞くべきなのでしょうが、今になって気になったことなので… どなたか答えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 私も彼女も共に学生ということもあり、妊娠した場合中絶を選ばざるを得ないのが現状です。 そうなった際の彼女の精神、体への負担を考えると、私には避妊なしでの性行為は考えられません。 といいつつも今回のような事件を引き起こしてしまっている以上、私自身もまだまだ意識が低かったということなのでしょうが… >確かに精子がついた指を膣内に挿入しただけでは、妊娠の可能性は限りなく低いと思います。 やはりそうなのでしょうか? 通常の性行よりは低いとは思うのですが、その認識で間違っていないですかね? 私も同様に物事には絶対はないと思っているので、今回のことも心配で仕方ありません。 しかしここへの書き込みと皆様方の回答により、どうやら妊娠の可能性は低いということがあり、少し安心しました。 妊娠していないことが確認できたら、皆様方にまたお礼を申し上げたいと思います。 無事に避妊が成功するよう、お祈りいただければ幸いです。 みなさま本当にありがとうございました。