- 締切済み
ベイトリールのラインについて
まわりをみているとベイトリールのラインはだいたいの人が透明をつかってるのですが、ベイトリールには透明しかいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kad
- ベストアンサー率37% (247/660)
バスは最近やらない、フライ釣り専門ですが参考意見。 >ベイトリールのラインについて・・・ ベイトリールでボトム(水底)の変化又はカケ上がりを探る場合には ナイロン・モノフィラより伸びの少ないポリエチレン・ブレイデッド ラインを使いましたが色は黒・緑・黄色その他に色々ですよ。 (参考例、ブレイデッドライン・・・) http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29CE1653DFE32 その場合は先糸2~3M(竿1本半)は透明モノフィラを付けるし、パス の定位ポイントから離れればラインの色など影響少ないと考えてます。 ラインの色は「魚から見て」見えにくい要素と「人間から見て」見や すい必要性(ラインの変化で当たり取る)が有るので、現場によって 使い分ければ宜しい思います。 ラインの色は透明が必ずしも水中で透明ではない、むしろ特定の色は 水中でのカムフラージュ効果で見えにくくなる様です。 想像して下さいフライラインなどは太いし・派手だし・浮いてるし、 ティペット(50~70cm)が有るから釣りになる訳でリーダーを合計 しても総長は2~3Mで後は派手ハデの蛍光色。(緑・ピンク・黄色)
- ryuryu-1
- ベストアンサー率28% (13/45)
バス釣りの話として回答します。 スピニングでは、ラインで当たりを取る(ノーシンカーなど)が多いのに対しベイトでは、ロッドで当たりを取る巻物系(スピナベやバイブなど)で使用する事が多いからでは? もちろんベイトでもフリッピングなどラインで当たりを取ることもありますが、やる人が少ない(できるところが少ない)ですからね。 そうすると釣り人の心理としては、ラインも太いですしなるべく見えにくい透明を使うのではないでしょうか?
お礼
そうですかぁ~!参考になりました! ありがとうございます。
- basso
- ベストアンサー率37% (139/373)
釣りの種類にもよりますけど。 200m-300mをやる海釣りに場合、ラインのめやすに色分けされたものを使います。 また浮きを使わないでラインであたりを取るようなものは蛍光色の物も使用します。 ベイトリール=バスでよく使われる言葉なのでバスフィッシングの場合、ラインの色は二の次になります。 ナイロン・フロロ・PEが良く使われます。各メーカー特色があり、いろいろ使ってみたり、アドバイスを受けて使っている物がたまたま透明だった!って事が多いです。 側で見ていると「透明」に見えますけど、手にとって見ると、色が付いている物も結構ありますよ。
お礼
回答ありがとうございます!バスフィッシングです! 参考になりました!釣りがんばります!
- H-2
- ベストアンサー率31% (277/892)
フロロカーボンは透明が多いですが ナイロンラインは逆に色付が多いですよ 色に関しては色々な意見がありますが、、 お好みので問題ありませんよ
お礼
ありがとうございます!やっぱ自分のこのみですよね~
お礼
回答ありがとうございます!