• ベストアンサー

招待された二次会に嫌いな人が参加予定なとき、どうする?

結婚式の二次会に誘われたけど、参加予定者の中にどうしても受け付けない(嫌いな)相手がいた場合は、出欠をどうしますか? #その日の自分の予定は空いていて、また、その嫌な相手が参加することが事前にわかっているとします。 1:嫌いな人がいても、お祝いごとなので我慢して出席する 2:それらしい理由(都合がつかない等)でごまかして欠席 3:新郎または新婦に正直に理由を話して謝罪して欠席 4:その他 上記から「自分ならこうする」というものと「これはやらない」というものを、番号とできれば理由付きでご回答お願いしますm(_ _)m 性別や年代なども教えていただけると有り難いです。 当方は30歳代女性で、 「自分ならこうする」は1で、友人の結婚を祝う機会は大事にしたいから。 「これはやらない」は3で、欠席する上に友人を不快にさせたくないから、です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.7

30代女性です。 春に同じような状況で披露宴に出席してきました。 2次会ではないので、ちょっと違いますね。 私の嫌いな相手は、レイプされた(未遂ですが)相手だったので、本当に会いたくありませんでした。 でも、披露宴に呼んでくれた友人(新郎)はそんなこと知らないし、何よりも私にとって本当に大切な友人だと思っているので、その友人が望むことをしたいと思ったので、黙って出席しました。 嫌いな相手は話し掛けてきましたが、最後まで無視しました。 もう2度と会うことはないと思います。 でも、友人は私が披露宴に(遠方だし小さい子供を2人も連れて)出席したことを本当に喜んでくれたので、これで良かったと思っています。 ので、私の答えは 1:嫌いな人がいても、お祝いごとなので我慢して出席する ですね。 3はありえません。大切な友人の結婚にケチをつけることになると思うからです。 主役の友人と嫌いな友人を天秤に掛けた結果によっては2もあると思います。

rindoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の質問で、つらい経験を思い出させてしまったのではないでしょうか……。申し訳ないです。 お友達を思いやってご出席を選んだpideonさんは、相手の方にとても深い友情をお持ちなのだなあ、と感じました。

その他の回答 (7)

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.8

1です。 自分の個人的な好き嫌いと新郎新婦のお祝い事は全く別物だと思うので・・・。割り切って「お祝いするために行くんだ」と自分に言い聞かせると思います。 3は新郎新婦がかなりいやな思いするでしょう・・。「自分達のお祝い<嫌いな相手に会いたくない」ていう訳ですから。軽んじられたと思われるでしょう。

rindoh
質問者

お礼

a-san0124さんのご回答、私の考え方に近いな、感じました。 自分が少数派でないこともわかり、ほっとした気分です。 ありがとうございました。

rindoh
質問者

補足

何故この質問を立ち上げたかと言いますと、実は、自分が「断られた側(新婦)」だったからです。 先日、二次会のご招待の連絡をしたところ、2人の友人から「幹事の中にどうしても受け付けない人がいるので、欠席するね」と断られました(お互いの自宅や、プライベートで飲みに行ったりもしていた人達だったので、私は友人だと思っていたのですが……)。 「あなたが楽しめないなら来てもらっても申し訳ないし、今回は残念だけど機会があれば新居に遊びに来てね。」と返したものの、何となくもやもやした気分がぬぐえず、今回アンケートさせていただきました。 色んな方のご意見を伺って、ちょっとスッキリしました。ありがとうございました。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.6

僕の場合は「1」ですね 理由 ・せっかくの友人の2次会で、ムードを壊したくない ・友人の余計な気遣いをさせたくない ですね おそらく友人の方も、おそらく同じ考えだと思います。2次会であろうが挙式であろうが友人の事を、思うとここは「休戦」だと思います。

rindoh
質問者

お礼

「友人のことを思うと休戦」という考え方、何か良いなあ、と思いました。 私も、そう考えていきたいところです。 ありがとうございました。

  • jack-333
  • ベストアンサー率9% (7/74)
回答No.5

嫌い度ランク1位  3:新郎または新婦に正直に理由を話して謝罪して欠席 嫌い度ランク2位  2:それらしい理由(都合がつかない等)でごまかして欠席 嫌い度ランク3位  1:嫌いな人がいても、お祝いごとなので我慢して出席する こちらも、無理してストレスを溜めたくないので次の順番ですかね。

rindoh
質問者

お礼

なるほど~ランク分けですか。 私にはまだ嫌い度ランク1に分類される相手がいないのかもしれません。 ご回答ありがとうございました!

  • basso
  • ベストアンサー率37% (139/373)
回答No.4

基本は#1 2次会の雰囲気をおかしくしてしまう程の相手なら、#2 それ以外は#4 居ない者として参加します。 新郎新婦をお祝いする席なので、自分の都合は極力持ち込まないようにしています。 (結婚式や2次会の招待、ご葬儀は余程の事がない限り参加するほうです)

rindoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >雰囲気をおかしくしてしまう相手 でしたら、確かに考えてしまいそうです。新郎新婦には、どうしても呼ばねばならない事情があったりするんでしょうか……。

  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.3

何度か二次会でそういうことありましたが・・ 4で、関わらない。 透明人間扱いですね。 まぁ、参加人数にもよりますが・・ 結婚式の二次会だから20~くらい集まるから問題なし。

rindoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 関わらないように出来れば、それが一番精神衛生上良さそうですよね!

回答No.2

4.そのた 絡まない。 2次会の規模(ハコ・参加人数)にもよりますが 40人くらい↑であればイヤな人と話さず絡まずいけるのでは?

rindoh
質問者

お礼

ありがとうございます。 我慢しないで出席して、嫌いな人とは関わらない。これが出来れば、一番だと思います。 20人程度の会でしたら、やめとこうかな、と思ってしまわれますか?

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.1

私なら2番です(^^) 披露宴なら我慢してでも出席しますが、 2次会なら自分も楽しみたいので 我慢してまで出席しません。 お祝いは、個別でしますね。 3番は、やはり論外です。 自分にとって嫌いな人でも、新郎新婦にとっては 大事な友人ですものね。

rindoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分も楽しみたい、というご意見、新郎新婦も「楽しんでもらいたい」と招待することを考えると、自然な理由ですよね☆

関連するQ&A