• 締切済み

受胎日とはいつの事ですか?

初めて質問させていただきます。 この度二人目を考えていますが、自然に出来るだけの事をして女の子 を…と考えております。 そこで、女の子の場合排卵日二日前が良いとされていますが 排卵日=受胎ではないのですかね? 排卵日以降何日かしてから受胎するものなのでしょうか?? 次回の排卵日二日前は8月27日頃なのですが、8月受胎は男の子 が出来やすいらしく、受胎日を知りたいと思い質問いたしました。 排卵日後受胎するのであれば今月試みてみようと思っているのですが どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 >排卵日=受胎ではないのですかね? >排卵日以降何日かしてから受胎するものなのでしょうか?? 「排卵日」は医学用語ですが、「受胎」は医学用語ではありません。 「受胎」を辞書で引くと「身ごもること。妊娠。懐妊。」とあります。ものすごく大雑把です(^_^;)  http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%8F%97%E8%83%8E&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=09147208797000 新約聖書に出てくる「受胎告知」は有名ですが、これを分析して「排卵日のことだろうか」「着床のことだろうか」と考えることに意味はないですよね。「妊娠すること、妊娠したことが判った」、それを「受胎する、受胎した」と言うのではないでしょうか。 それでも無理矢理こじてけてみるなら、妊娠したかしていないかが判明するのは、現代では最短で排卵(受精)から10日後くらいでしょう。その時点で判明していなくても、まだまだ妊娠を否定はできないのは言うまでもありません。少なくとも、排卵日が8/29という前提だと8月中に受胎(妊娠)することはないと思います。

satoyagi
質問者

お礼

こんにちは。 8月中に受胎(妊娠)することはないと思います。 のお言葉を頂け安心しています。 ありがとうございました。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 私、出産経験はなく、妊娠を切に願っているもので、産めるならどちらでもいい!と思っている者ですから 産み分け法については無知ですが^^;、解かる範囲でしたらご参考にと思いお邪魔致します。 受胎日とは妊娠した日の事であり、着床した時のことでもあります。 すなわち、着床しなければ妊娠とは言わず、着床妊娠した日を受胎日と言っております。 しかしそれは医学的な事で、本や占いとかでは排卵日を受胎日と言っているアバウトなところもあります。 正確に言えば、受精したところで妊娠と思っているような感じもあるのですが、 医学的には着床しないと妊娠とは言わず、着床したなら、妊娠した、受胎日であるということになります。 さて、その受胎日は、排卵して受精してから、その受精卵が7~11日かけて子宮へ辿り着き着床した時を受胎日と言えます。 しかし、医師でさえいつ着床=妊娠=受胎したのかなんてわかるわけもなく・・・。 (排卵日は大体判りますが、いつ(何時に)排卵したとは特定難しいでしょう) ただ、母体は着床出血が出る場合がありますが、子宮から外へ血が出てそれを目で見てからまでの時間はわかりません。 私は過去着床出血を見た一番早いのが排卵から6日目、一番遅いのが排卵から12日目でした。 それから・・。 排卵日二日前ですか・・・。 私はせめて1日前の方がいいように思うのですが・・・。 精子は2日も7日も生きては居ますが、受精可能な精子は、射精後5~6時間経ってからの1日半までです。 一方卵は、排卵後24時間生きてるといいますが、受精可能な卵子は排卵後6時間までです。 二日前の精子だと・・。くびれてると思います。

satoyagi
質問者

お礼

すごく細かくお調べしていて関心しております。 今回は貴重なご意見ありがとうございました。 実際一日前か二日前かはすごく悩むところです。

  • lyumama
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.1

女の子が欲しいとのことですが、できるだけ確実にということでしたら今は産婦人科で産み分けゼリーというものを処方してくださいますよ。 でもこれだと自然の力で・・・という訳ではなさそうなので、私が聞いた話の中では *旦那さんは野菜中心の食生活でアルカリ体質にする *あなたはお肉中心の食生活で酸性体質にする こんなところでしょうか。 私も女の子が欲しくて色々調べたことがあるので、URLを参考にしてください。 受胎日という質問の意味がよくわからなかったのですが、卵子の寿命は数時間と短く、精子の寿命は48時間と長いので、 「卵子が生きているうちに精子が入り込んで受精卵にならなくてはいけない」 ので、排卵日の1.2日前などに旦那さんと仲良くするといいのです。 そうすると排卵した日に生きている精子が子宮にいることになりますので。 質問者さんの受胎という意味が、子宮に着床することを指しているなら、受胎日というのは排卵日より後です。 受精することを指しているなら、受胎日というのはほぼ排卵日ということになります。

参考URL:
http://umiwake.seesaa.net/,http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/umiwake/1/index.html
satoyagi
質問者

お礼

*旦那さんは野菜中心の食生活でアルカリ体質にする *あなたはお肉中心の食生活で酸性体質にする これは私も見ました。色々な説はありますよね。 ピンクゼリーも考えましたが、出来れば女の子と考えておりますので 自分達で出来る範囲でやってみようと思います。 ありがとうございました。