- 締切済み
IP電話会社のずさんな管理による被害への対応について
某IP電話サービスを利用しているのですが、4日前から使えない状態が続いています。何度かサポートとやり取りをした結果、本日以下のような回答がありました。 ・1週間程前にサーバが外部攻撃を受けシステムの一部が改竄された。 ・改竄により、幾つかの電話番号が利用不可の状態になった。 ・私の電話番号はその中に含まれている。 ・私の電話番号は復旧できない為、別電話番号を割り当てたい。 このようなずさんな管理と信じられない対応(別電話番号の割当)に対しやり場のない怒りが込み上げてます。こういうケースでは個人としてどのような行動を取るべきなのでしょうか。 (警察への被害届、運営会社への賠償を求めるべきなのでしょうか)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- United_93
- ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.2
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 約款はサイトで見つからなかったので、サービス管理会社経由で入手したいと思います。 参考サイトの記事も勉強になりました。ただ私としては、電話が利用できない事の不都合よりも、電話番号を変えられてしまう事の方が損害である(全てに変更通知を出す作業がかかる等)為、その部分で賠償を請求できないかと思っていました。 今日知り合いにも相談してみたのですが、消費生活センターに相談してみたらとアドバイスもらいましたので、そちらでも相談してみたいと思います。 ありがとうございました。