- ベストアンサー
自作パソコンを自分で組んでも動かないときはどうすればいいでしょう?
タイトルの通りです。 昨日秋葉原でCPUやメモリ、HDD、DVDドライブ、マザーボード、ケースを一通り購入し、早朝、慎重に組み立てたのですが、起動しませんでした(今では素直にメーカー製のPCを買えばよかったと後悔しています)。 とはいえ、せっかく購入したのですから、きちんと動いてほしいのですが、自力では無理と判断しました。周囲にもPCに詳しい人はいません。修理に出そうとも思いましたが、単に相性問題や組み方のミスでどこも壊れていないかもしれませんし、各パーツのいずれかの初期不良かもしれません(仮に初期不良だとしても、どのパーツが故障しているのか自力で知る術がありません)。 現状では自力で動かない原因を探る事はできません。自作PCを組んで結果的に動かない場合の最善策を教えてください。よいアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自作PCを組むには、ちょっと早かったみたいですね。 ちなみに、私が最初に自作する人に対して必ず言うアドバイスは…。 「全てのパーツを同じ店で購入しなさい」です (理由:これなら最悪、購入店に問題を丸投げ出来る) 最低限、メモリ、マザー、CPU、電源の主要部品は同じ店で購入 が基本です。 で、対応策 (1)マザーボードのマニュアルを熟読の上 (英語だから読めないなんて軟弱な事を言うのは論外です) (2)電源とCPU(CPUファン)だけ接続して電源ON (3)(2)で問題なかったら、メモリを付けて電源ON (4)(3)で問題なかったら、HDD (5)次にCD(DVD)ドライブ (6)次にOS の順番で対処しましょう。 上記の問題の有無の判断はマザーボードのマニュアルを参照です。 (激安マザーだと不親切な場合もありますが) これで対応できないのであれば、上記の最低限の主要構成部品を 同じ店で買いなおす(買い足す)事で傷を最小限に出来ます。
その他の回答 (12)
起動しない状況や部品構成を補足で詳しく書けば 経験豊富な人がいろいろアドバイスしてくれると思います。 あきらめないでもう少しがんばったらどうですか? いい勉強になりますよ。
- sikou-sakugo
- ベストアンサー率23% (74/314)
あのー、各パーツの商品名などを記載しておかないと誰も回答できませんよ~。 起動しないと言われても、BIOSが起動しないのかOSが起動しないのかも判断できません。 電源も含めて商品名や定格を明記して再質問された方がいいですよ。
- 1
- 2