締切済み HDD移行ソフト 2007/08/18 02:02 最近パソコンの調子が悪いのでそろそろHDDを変えようと思っています。今の環境をOSごと、他のHDDに移すフリーソフトってありますか?(そのHDDからOSを立ち上げるために、OSのCDは使わくてもよいものです) みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 hascal ベストアンサー率30% (10/33) 2007/08/19 05:17 回答No.4 Maxtor(Seagate)提供のMaxBlastと言うフリーのツールがあります。 操作が少々ややこしいのが難点ですが、他のメーカーのHDDでも使えますよ。 http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=MaxBlast_5&vgnextoid=5b685897a9d23110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 snsitumon ベストアンサー率43% (127/295) 2007/08/19 05:06 回答No.3 コピーコマンダーとか色々あるみたいですけどダメですか。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E9%96%A2%E9%80%A3/lm/23DZ3J3H7VL2P こんなのもありますけど http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdclone1/index.html ハードでも http://www.myshop.co.jp/unit/dennou/hdi140.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2007/08/18 11:56 回答No.2 フリーソフトではないですがパッケージに入ったHDD(例、buffali,i-o 等)の商品を買えばその中に移行ソフトが付録でついていると思います。実際にはパッケージの説明を確認してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2007/08/18 03:09 回答No.1 OSのライセンスがあるため、ないと思います。(あればOSの複製が何台も可能となりますから) >調子が悪いのでそろそろHDDを変えようと思っています 有料のイメージバックアップソフトによるバックアップ・リストアもトラブルのある内蔵HDDからのバックアップでの復元は失敗します。 ですから、クリーンインストールしてSPを当てたり、アプリケーションの再インストールなどをお勧めします。(内蔵HDの交換も含む) そのため、今のうちにデータのバックアップをしてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A HDD移行 HDDが経年劣化してきてるのか?ガタガタと音がしてきたので 交換しようと思うのですがOSやドライバーを新しいHDDに コピーしたいのですがフリーソフトでそいうのがないか? 検索や過去記事を探してみたのですが海外サイトが多くて 要領がつかめません ここはわかりやすいというとこがあれば教えて欲しいです 環境 WIN XP SP3 CPU AMD 64 +3500 旧HDD 120G 新HDD 80G W98のHDD丸ごとバックアップソフトについて HDDを丸ごと(システム、アプリケーション、データすべて)を外付けHDDにバックアップしたいのですが、フリーソフトでお勧めソフトを教えてください。ただし、OSがW98SEなんです。よろしくお願いします。大事ばアプリが入っているのですが、CDが見つからなくて万が一のことを考えて今のうちにバックアップを考えております。 HDD移行ソフト HDDの移行(容量UP)を考えています。 http://www.finaldata.jp/irekae/ のようなソフトで、フリーのものってないのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム HDDをコピーするフリーソフト ノートパソコンのHDDを交換したいと思っています。 windowsVistaを使っているのですが、 HDDをOSごとコピーするフリーソフト というのはあるのでしょうか? 出来れば2つのHDDを繋いでコピーではなく、 パーティションを選んでイメージ化出来るソフトがいいのですが^^; HDDをコピーするフリーソフト ノートパソコンのHDDを交換したいと思っています。 windowsVistaを使っているのですが、 HDDをOSごとコピーするフリーソフト というのはあるのでしょうか? 出来れば2つのHDDを繋いでコピーではなく、 パーティションを選んでイメージ化出来るソフトがいいのですが^^; 外付けのHDDにまるごとバックアップは可能でしょうか? 最近パソコンの調子が悪いので 外付けのHDDにバックアップをとりたいと思っています。 でも、どのようにしたらいいのかよく分かりません。 そこで質問なのですが、パソコンの中身をまるごと 外付けのHDDに移すことは出来るのでしょうか? 私の希望としては、例えば新しいパソコンに 買い換えた場合、今まで使っていたのと全く同じように 使えたらいいなと思っています。 (ダウンロードしたフリーソフトやメール、お気に入りなど) その様にすることは可能なのでしょうか? パソコンの知識はほとんどなく 他の方のご質問を見ても理解できない部分があって 質問させていただきました。 全くの素人でも分かるように説明していただけると とてもありがたいです。 あつかましいお願いではございますが どうぞ、よろしくお願いいたします。 HDD 抹消ソフト 似たような質問がありますが、どれを参考にすればいいのか迷うので質問させて頂きます。 新しくパソコンを購入したので、古いパソコンを売りたいと考えています。 ネットで調べたら、売る前に抹消ソフトを使ってHDDのデータを抹消してから売ったほうがいいと書いていました。 できるだけお金をかけたくないので、フリーの抹消ソフトを使いたいと思っているのですが、いっぱいあるし、初めてすることなのでどのソフトがいいのか分かりません・・・。 何かおすすめのフリーの抹消ソフトを教えて下さい。 あと、HDDを抹消するのとリカバリで購入時に戻してから売ろうと思ってるのですが、他にも売る前にしといたほうがいい事はありますか? すみませんが回答お願いします。 SSDからHDDへの移行 普通はHDDからSSDへの移行をするのが一般的ですが、今回訳あり、SSDで運用中のOS、プログラム関連のファイルを以前の状態=HDDの環境へ戻そうとしています。 HDDからSSDへ環境を移行した際に使用したツールがFree Ware(→EaseUS Todo Backup Free)でありましたが、同様に使用できるのでしょうか? 環境はWindows10 32bitです。 また、今回の移行(元に戻す)作業で更に良い方法があればご教示いただきたく。 HDDを2ヶ付けていますが Win XPを使用しています。HDDを2ヶ付けています。ひとつはOSと、その他のソフトが入っています。要するに普段使うものばかり入っています。もうひとつには主人がビデオ編集をしているのでそれようのデーター、aviファイルが入っています。 最近OSの調子が良くないので入れ替えをしようと思っているのですが、ビデオ用のHDDのデーターは消えずに出来るでしょうか? ライティングソフト 有料のライティングソフトの「RecordNOW」を使っています。もう一台のノートパソコンにもライティングソフトが欲しいのですが、買うよりもフリーソフトで同じようなCDのバックアップが出来たらと思っています。「CD Manipulator」というのはCDのバックアップはできますか?メイン画面を説明文で見たら、「CD→HDDにイメージ」」「HDDイメージ→CD」とあります。これでバックアップができますか?イメージファイルにしてからHDDに保存してHDDイメージファイルをCDに焼くというような感じに思えましたが・・・。 それともう一つ聞きたいのですが、もっと簡単にバックアップボタン一つで出来ませんか?他のフリーソフトでも構いませんのであればアドバイスください。 HDDの寿命を調べるフリーソフト知りませんか??? 最近異常な程、パソコンから異音がします。。。 なんかちょっと怖いので調べたいのですが、 HDDの寿命を調べるフリーソフトでオススメがあれば教えて下さい HDDを丸ごとコピーするための、初心者にも分かりやすいソフト こんにちは。 現在使用中のノートパソコン(NEC PC-LT500/6D)の内蔵HDD(60GB)を120GBのものに交換しようと思います。(初めてのHDD交換です。) 交換後は今使っている60GBはケースにいれUSB接続の外付けHDDとして使いたいと思っています。 交換後リカバリCDから再セットアップすると、今ある環境を再度構築しなおさなければならず面倒なので、60GBHDDに入っている中身をそっくり新品の120HDDにコピーしてから交換したいと思います。(このパソコン購入時にはリカバリCDの添付はなく、OS再セットアップはHDDのリカバリ領域から行う方式です。120HDDに交換後も再セットアップが必要な場合は60GBHDDからコピーしたリカバリ領域からOSの入っているCドライブのみリカバリとし、Dドライブに入れたデータやフリーソフトは入れなおす必要のないようにしたいと思います。また、念のためリカバリDCは作成済です。) ここで質問ですが、 (1)HDDをそっくりコピーするためのソフトを推奨してください。 (初心者でもコピーが実行できるような分かりやすいもの。) (2)推奨していただいたソフトを使いコピーする際に、CドライブとDドライブの容量を自由に決めることが出来るでしょうか? (現状、60GBHDDはCドライブ、DドライブがありCドライブにOSが入っていますが、Dドライブの容量が少ないためDドライブに収まりきれないデータやソフトはやむなくCドライブに入れています。よって今までは再セットアップのたびにCドライブに入れたデータやソフトを失っていました。今度はそのようなことを起こさないために、CドライブはOSを収納できる最小限にしてDドライブの容量を大きくしたいと考えています。) (3)120GBが使えなくなった時は60GBをパソコンに入れなおせば起動することが出来るでしょうか? よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム OS、起動デスクの移行ができるソフト 今晩は、宜しくお願いします。 HDDの容量が満杯になり、今度容量の大きいHDDに変えようと考えています。 フリーのソフトで、OS、起動デスクを丸ごと新HDDに移し変えができるフリーのソフトがあれば 教えてください。 HDDを増設して環境移行したいのですがソフトは? お世話になります。DELLのInspiron2000のHDD(IBM・6GB)を15GBに増設したく、日立の中古HDDを入手しました。今のOS(WindowsXP)やアプリ、データ等をそのまま日立HDDに環境移行したいのですが、どのようなソフト(安価な)がお勧めでしょうか? B'sRecorder8でHDDバックアップし、それをリストアしようとしたのですが、ドライブが見つからないとエラーが出ました。日立HDDにWindowsXPのインストールは問題なくできています。 市販ではDriveImageやDriveCopu、TrueImageなどが出回っているようですが・・・ よろしく御教示ください。 HDDのバックアップソフトを教えてください HDDのバックアップをするソフトで オススメのものがあれば教えてください! やりたいのは、HDDの中身を丸ごと、USBなどの外付けの HDDにイメージファイルとして保存し、 復旧はブートCDか何かで行えればと思っています。 探したのですが多すぎでどれがいいのかさっぱり わかりません。できればフリーソフトであると助かりますが・・・ よろしくお願いします! 新しいHDDに現在のHDDのデータを移行したい Windows7です。 HDDの健康チェックソフトを使うと注意の警告が出たので 新しいHDDにデータだけでなくOS環境も丸ごと移行したいのですが 1「システムイメージの作成」で外付けHDDにイメージを保存 2作成したイメージを元に新しいHDDに復元 この方法でよろしいのでしょうか。 無理でしたら他の方法を教えていただけると幸いです。 power dvdのソフトについて パソコンが調子が悪くなって閉まったので、OSの再インストールをしました。 そうしたら、DVDのソフトが消えてしまって、DVDの再生が出来なくなってしまいました。 CD-ROMも見当たらないので、困ってしまっています。 取説とCD-KEYとSNは有るんですが。 どうしたら見れる様になりますか。 POWER DVDじゃなくても、フリーのソフトでも構いません。 宜しくお願いいたします。 ソフトをHDDにコピー エンカルタ百科事典を買おうと思ってます。CD版をHDDにコピーして使うつもりです。家族の他のパソコンにもインストールさせたいのですが無理ですか。 やはりソフト一つにパソコン一つでしょうか? HDD消去を無料でしたい(内蔵ドライブなし) 古いパソコンを捨てるため、HDD完全消去のフリーソフトをDLしました。 今のパソコンではFDDドライブがないので、CD-RにソフトをDLし、 古いパソコンに移動して差し込んで再起動すればよいと説明がありました。 しかし、内蔵CDドライブが壊れていて(開かなくなり、中にCDが入ったまま)、 外付けドライブを使っていたのですが出来ません。 調べたところ、外付けドライブではCDから再起動でできないとのこと。 そこで、USBメモリをFDDの代わりに使える方法を試すことにして、 USBメモリがなくて手持ちのMP3プレーヤーを使ってみたのですが、 再起動にUSBから読み込みせず、普通に起動してしまいます。 BIOS設定を変えればよいと説明にあって、BIOS設定を開いてみたのですが、 そこから何を変更すればよいのかお手上げでした。 このような環境でHDDの完全消去をフリーソフトで行うにはどのようにしたらよいでしょうか? また、フリーではダメでも市販のソフトなら外付けドライブでHDD消去ができるのでしょうか? お知恵をお貸し下さい。 <HDD消去したいPC> OS:WinXP 外付けドライブはDVD書き込みも出来るマルチドライブ <試したフリーソフトのサイト> wipe-out http://www.wheel.gr.jp/~dai/software/wipe-out/ DBAN http://sourceforge.jp/magazine/09/10/07/0859247 以上、よろしくお願い致します。 HDD交換でおすすすめソフトは? IBMのThink pad R40e 2684を使っています。 最近、HDDから異音がするためにHDDの交換を検討中です。 DtoDリカバリのためにリカバリCDがありません。 あまりパソコンの知識がないために最も簡単にHDDを交換できるソフトが付いているのはどれでしょうか? 現在は外付けHDDがありません。 また、コンボドライブのためCD-Rにしか焼けません。 下記の3点の中から購入する予定です。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_56096630_1359_2177627/55349351.html http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_56096630_1359_2177627/48227813.html http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_56096630_1359_2177627/60391265.html これら以外には新HDDにうまく移行できた際には 旧HDDを外付けHDDとして使用するために2.5インチハードディスクケースを購入予定です。 こんな感じでOSを含めたシステム全体を新HDDに移せないですか? (1)パソコン(旧HDD)にソフトをインストール (2)新HDDをハードディスクケースに入れてパソコンに接続 (3)ハードデスクに繋がれた新HDDにシステム全体を移行 (4)旧HDDをはずして新HDDをパソコンに取り付けて完了 HDDの取りはずし、取り付けではなくて ソフトの使い方が分からず不安です。 実際の作業手順を教えていただけますか? 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など