• 締切済み

HDD移行ソフト

最近パソコンの調子が悪いのでそろそろHDDを変えようと思っています。今の環境をOSごと、他のHDDに移すフリーソフトってありますか?(そのHDDからOSを立ち上げるために、OSのCDは使わくてもよいものです)

みんなの回答

  • hascal
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.4

Maxtor(Seagate)提供のMaxBlastと言うフリーのツールがあります。 操作が少々ややこしいのが難点ですが、他のメーカーのHDDでも使えますよ。 http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=MaxBlast_5&vgnextoid=5b685897a9d23110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snsitumon
  • ベストアンサー率43% (127/295)
回答No.3
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

フリーソフトではないですがパッケージに入ったHDD(例、buffali,i-o 等)の商品を買えばその中に移行ソフトが付録でついていると思います。実際にはパッケージの説明を確認してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

OSのライセンスがあるため、ないと思います。(あればOSの複製が何台も可能となりますから) >調子が悪いのでそろそろHDDを変えようと思っています 有料のイメージバックアップソフトによるバックアップ・リストアもトラブルのある内蔵HDDからのバックアップでの復元は失敗します。 ですから、クリーンインストールしてSPを当てたり、アプリケーションの再インストールなどをお勧めします。(内蔵HDの交換も含む) そのため、今のうちにデータのバックアップをしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A