1試合でボークを9回も取られました
草野球で投手をしたのですが、セットポジションからボークを9回取られました(実際は3回だけでした。球審がホントなら9回だけど試合にならないから・・・と教えてくれたのでわかりました)。
ハッキリと分からないことは
セットポジションに入るとき、静止したら打者への投球動作以外したらダメなのか、静止さえすれば牽制も打者への投球も出来るのか ということです。投球への順番と、牽制への順番が分からないと言うことです。
イメージとして印象的なのは、プロ野球中日の山本昌投手ですが、静止しても首をきょろきょろさせているように見えるんですが、それはボークにならないんでしょうか。そして例えば1塁にランナーがいて、きょろきょろしている時にランナーが走ったのが目に入ったら1塁に投げて1,2塁で挟むことが出来るんでしょうか。
よろしくお願いします
お礼
ありがとうございます。