- ベストアンサー
言うべきか、言わない方が良いか、悩んでいます。
以前、職場の同僚との人間関係で悩み、相談に乗って貰いました。 「職場の人間関係(メンタル面) 長文です」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3229757.html ご回答戴いた皆様、改めましてありがとうございました。 上記の件は無事に上司と面談が済みました。 皆さんのアドバイス通り、感情的にならぬよう努め、正直な気持ちを話してみました。 意外にも、同様に思っている方が他にもいたらしく、10月の人事でY子は移動になる・・・と聞かされました。 今回は「Y子の事を好きな同僚K」に対し、Y子の風評を言うか言わないか・・・のご相談です。 ----- 先日、職場のメンタル健康診断で、年下同僚Y子との関係(悩み)について上司に率直に話してきました。 Y子についての詳細は上記(前の質問)をご参照戴ければ幸いです。 晴れて10月からY子に悩まされることなく仕事に集中できることになりましたが、同僚のK(年下男性で後輩)から恋愛相談を受けました。 Kは他部署なのでY子の風評は耳に入っていない様子です。 何でも、Y子と付き合いたいと真剣に思っているとか・・・ 私がY子と親しくしている(と思っている^^;)ので、間を取り持って欲しい・・・まずは一緒に飲みに行って欲しい・・・と。 Y子については、前にも書きましたが関係を断ちたいとは思っても、彼女のために一肌脱ごうなどど思えない相手です。 社内の女性からの風評は悪いし、男癖は悪い・・・同じチーム内で何人も入れ替わりお相手をするような女性なので はっきり言って、彼女はオススメできない・・・と同僚Kに率直に言うべきか・・・言わないで「仲良くないので取り持てない」とだけ言って後は本人に任せるか・・・悩んでいます。 Kがどうでもよい人間ならこんな事で悩まないのですが、違う部署/チームではありますが、仕事は出来るし将来一緒に仕事をしていきたいと思う良い同僚です。(恋愛感情はありません) Y子は10月に異動になりますし、職場の誰に聞いてもY子はオススメできない女性です。 同じ部署の男性なら彼女の風評は耳に届いているので、遊びで付き合っても、真剣に彼女にしよう、もしくは結婚を前提にお付き合いをしようとは思っていないのが現状です。 余計なお世話かもしれませんが・・・言うべきか言わない方がよいか・・・ ご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
>私、この手の女が大嫌いで、紹介してほしいと言った友人を激論の末、かなり酒も入っていたこともあり、張り飛ばした事があります。 >張り飛ばした事は反省してますが、大事な友人(男性の方)だったので紹介したくなかったのです。 >しかし私のこの言葉は「嫉妬」という事で片付けられ、結局私が悪者になってしまいました。 おー!なんと勇ましい。 私もはり倒してやりたい気持ちでいっぱいです! 「嫉妬」と勘違いされるのも嫌なので、黙っておくのがいいのか・・・と思い始めています。 上司にも言われましたが、周囲の雑音を気にしないで仕事に集中したいです。 経験談、アドバイス、ありがとうございました!