• 締切済み

○○王子、○○様、ちょっとブームですが・・・。

イケメンでしかも人気・実力ともにある人物を○○王子とか○○様などと呼んだりしますよね(好き嫌いや良し悪しは別として)。 この違いって何でしょう? 例えば、「○○様」 韓流スターのヨン様、サッカーはベッカム様・・・。ハリウッドではレオ様もいましたね。ベッカム王子~とは呼ばないですよね。 「王子」と言えば、ハンカチ王子にハニカミ王子。芸能人にはつけられないようです(私が知らないだけかもしれませんが)。 「球界のプリンス」は元日ハム新庄選手ですが、「プリンス」って意外と付けられる人いないのですね。 イケメンで人気者でもダルビッシュ有投手はそんな風には呼ばれていないようですし、かつて甲子園を沸かせた荒木大輔投手は「ダイちゃん」でした。 イケメンで超人気者と言われながら、SMAPのキムタクやブラピがそう形容されることってあまりない。 このへんの違いって?? カリスマ性・神秘性・親しみやすさ? 小泉前総理は「様や王子・プリンス」は定着せず、「純ちゃん」でした(笑)。

みんなの回答

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.3

こんにちは。 「王子」というのは本当は「王の子」という意味でしかない訳ですから歳とった王子も現実的には当然いる訳ですが、日本でのイメージはそうではないですよね。 やはり「若く」「端正な顔立ち」そしてどことなく「品がある」・・やはりそのような条件に合致しないとイメージとして○○王子とは呼びにくいのではないでしょうか。 「浮世離れしている」ということもあるでしょう。 生活感が滲み出てしまっているようでは「王子」とは呼び難い気がします。 新庄などが「プリンス」と呼ばれるのはひとえにこの「浮世離れ」によるところが大きいように思います。 「王子」と黄色い声で騒がれるというよりは「世間のことなどどこ吹く風で我が道をいく」・・そういうタイプの「浮世離れ」イメージが「プリンス」には込められているように感じます。 キムタクが「王子」と呼ばれないのはその年齢や既に所帯持ちであることもありますが、「王子」のイメージに相応しい「品」というか「育ちのよさ」のようなものが感じられないからではないかと思います。 そういう意味で言うとジャニーズなら堂本光一などが割合そのようなイメージがあるような感じでしょうか(確かファンなどからはそう呼ばれていた気もします)。 やはり彼などもどこか「浮世離れ」した感じありますよね。 ハリウッドスターなどの場合いくら「王子」の条件に当てはまっても、名前をよく知らないのに「○○王子」というあだ名で呼ぶという状況がまずありません(考えてみると「王子」は名前にはつかないということも結構重要であるのかもしれません)。 「ハンカチ王子」や「ハニカミ王子」のように個人の名が知れ渡る前にイメージが先行するようなことがないので、必然的に名前に「様」をつけるようなことになるのかもしれません。 映画の脇役か何かで火がついて名前が世間に認知される前に何らかのイメージがつくようなことがあれば、ひょっとしたら「○○王子」のように呼ばれる・・かもしれませんね。 小泉元首相は「王子」と呼ばれるには年齢が行き過ぎていましたし(立派な子供がいてはやはり駄目でしょう)、「様」をつけるほど熱狂的な(特に女性からの)人気には至らなかったということでしょうか。 あまり当てにならない回答ですみません。

owenowen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 王子やプリンスと呼ばれている方々って「生活感のない浮き世離れした人」感ありますね!新庄さんには奥様がいらっしゃるのに「はっ?結婚してる?知らなかった。」と不思議そうに言った司会者いましたが、生活感ないねって思ったのでしょうね。 >「様」をつけるほど熱狂的な(特に女性からの)・・・の文を拝読し、杉良太郎も杉様って呼ばれていることに気が付きました。○○様って、呼ぶ方も呼ばれる方も年齢的に高めのようですね。 ○○王子に名前がつかないのは、太郎やヒロシという日本固有(?)の名前であっても本物の王子(ウィリアム・ヘンリー王子とか)に失礼だという意識があるのかしれませんね。

  • spider96
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

飽くまでも個人的なイメージなのですが、 「○○様」は主婦層が自発的に呼んでいるイメージが有ります。 昔、貴乃花を貴様と呼んだり……。 「ベッカム様」も若い子はあまり様付けで呼ばないし。 「レオ様」は、「レオナルド」も「ディカプリオ」も言いづらいし略しづらいっていうのもあるかと。 そのあたりはケースバイケースではないでしょうか。 一方「○○王子」はマスコミ起源な気がします。 芸能人等ではない人物をマスコミが短期間のうちに一気に話題にするためにその人物を視聴者が覚えやすいよう「わかりやすい特徴」+「王子」をつけて作っているのではないかと。 「○○王子」以外に荒木大輔投手の「ダイちゃん」などのニックネームもやはり覚えやすいためのマスコミ起源の物かなという気がします。 「○○王子」とつける特徴が特に無かった、とか。 キムタクやブラピのような芸能人にはそういったキャッチコピーをつける必要はありません。 彼らはマスコミが短期戦で売り出す素材ではないので。 アイドルとして、役者として超有名人になる前から徐々に名前も浸透しています。 それこそジャニーズはジャニーズジュニア時代から、ブラピにしたって日本で知られる前10代の頃からアメリカのドラマに出演したりして長期的に知名度を得てきているわけですから。 そして略しやすい名前が先に定着していると逆に「様」はつけにくいですよね。 芸能人で「王子」と言うと、そう名乗っている(?)場合でしょうか。 及川光博とか。 及川光博が王子の称号を譲った、堂本光一とか。堂本光一=王子はあまり定着していないのかなぁ?(笑) こんな回答でどうでしょう。

owenowen
質問者

お礼

そうだ!!王子にはミッチーがいましたね。 確かに高年齢層の方が○○様ってつけて呼んでますよね。 イ・ビョンホンって言いにくいからビョン様って呼んでる友人がいます(^-^)。 王子や○○様っていう活字は人を引きつけますからね。 なるほど~そうか!そうだよね!!の回答をありがとうございました。

  • Ruble
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.1

対象年齢がちょっと高い人の場合→○○様(ヨン様、ツネ様など) 対象年齢が若い世代で、なんらかの特徴がある場合→○○王子(ハンカチ王子、ハニカミ王子など) あきらかにプリンスと呼んでも問題のない人→新庄さん こんな感じでしょうか。他の要因はいろいろあって難しいですよね(^_^;) 呼び名って面白いですよね。松坂選手は「平成の怪物」なのに(確かに怪物並みにすごいですよね)、今年の仙台育成の投手は「仙台のプリンス」(だったかな)だそうです。理由は・・・熱闘甲子園に聞いてみないと( ̄□ ̄;)

owenowen
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね!確かに、ヨン様のように30歳前後の大人の方々につけられていますね。 しかも、そう呼んでいる年齢層もちょっと高め(*^_^*)かな。 プリンス新庄は万人が認めるに相応しいタイプなのでしょう。 ホント呼び名って面白いです。 今じゃ「ゴジラ=松井秀喜」ですものね。きっとご本人は「ヒドイな悲しいな」って思ったのでしょうが・・・。 松井選手の人柄が「ゴジラ=良」にしたような気がしますもの。