- 締切済み
PCが壊れた考えられる理由
先日、急にパソコンが壊れてしまいました。 いつものように使っていたら急に画面が黒くなり動かなくなってしまいました。重いソフトをダウンロードしていたわけでも映画を見ていたわけでもないのであまりにも突然で何ともしっくりきません。ちなみにアメリカに滞在しているため、修理専門のお店に言ってみたのですが、おそらく本体のマザー何とかという中心部分が壊れたのではないかと。ただ、本体を開いたわけでもないので、まだ直る可能性があるのではと考えてしまいます。 彼は中古の部品でも直せるが、部分が大事なところなので3万はすると。もちろん、彼を信じているのですが、ほかに考えられる原因はありますか? ちなみにいつもバッテリーのプラグをつけたまま使っていて、たまにメモリが足りなくなっているというような警告はありました。 型はNECの2005年に出たものです。 長くなってしまいすみません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- menchi-06
- ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.5
- kentacya
- ベストアンサー率37% (184/488)
回答No.4
- takepon256
- ベストアンサー率41% (391/936)
回答No.3
- TARO_SEVEN
- ベストアンサー率30% (159/528)
回答No.2
- yochixx
- ベストアンサー率24% (37/154)
回答No.1
お礼
パソコンに全く詳しくないので、回答はとても参考になりました。(コンデンサーやマザーボードという言葉すら知らなかったので。。)型番号の LaVie L LL750/BD で調べてみましたが、同様の事例はないようでした。とにかく開いてもらわないと原因はわからないようなので、修理屋さんにもう一度相談してみようと思います。マザーボード以外にもいくつか考えられる原因があるとわかり「何で?何で?」という疑問が少し晴れました。ありがとうございます!!!