締切済み 死にたくなる音楽 2007/08/15 03:43 「暗い日曜日」を聞いて自殺した人が何人もいるそうですね。 当方はヴェルディのレクイエム聴きながら芥川のある阿呆を読んでると死にたくなるのです。 この曲きくと死にたい気分になるというのはないですか? みんなの回答 (8) 専門家の回答 みんなの回答 Jiles ベストアンサー率50% (2/4) 2007/11/30 00:32 回答No.8 Galaxie 500 木が腐るのを眺めながら・・なんてだるい声で歌われると、ずぶずぶの沼に引きずり込まれていくようです。 参考URL: http://www.amazon.co.jp/Fire-Galaxie-500/dp/B0000009QN/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=music&qid=1196350250&sr=8-1 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname002 ベストアンサー率36% (97/264) 2007/10/05 00:12 回答No.7 ヴェルディのレクイエムと芥川の「或る阿呆」とは、乙な組み合わせでございます。 私は、どういうものかヴェルディのレクイエムを聴くと必ず ♪きんぎょ~~ぇきんぎょ~~~♪ という金魚売りの掛け声を連想してしまいます。こんな連想するの私だけですわな。 自殺者が続出したと言えば、かつての我が日本歌謡界大御所、いまは亡き淡谷のり子さんの『雨のブルース』だか『別れのブルース』だかもそうだったと聞いたことがあります。 私個人は十代の頃、ジャパンの『ナイト・ポーター』とか、その名もズバリ『絶望』を聴いては「あーもう死んじゃおうか!」気分になってました。 あとア~ハの『Rolling Thunder』とか。詞がまた暗い。 「僕は一晩じゅうのたうちまわる 雨が入ってきたら 僕は肌を剥いでしまおう それを内側から だめにしてしまっても」 なんて。 映画音楽では『悲しみは星影とともに』。 レクイエムなら私は断然フォーレのが好きです(癒しと感涙に咽ぶほどです)が「エレジー」はベルディのレクイエムより、もっと死にたくなります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 habatan08 ベストアンサー率22% (2/9) 2007/09/02 12:39 回答No.6 エール(Air)のヴァージン・スーサイズのサントラなんか、全編を通して死にたくなります。僕はウツの時によく聴いて死にたくなってました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tetsu-k ベストアンサー率46% (196/426) 2007/09/01 19:23 回答No.5 暗い日曜日といえば「カールマイヤー」。 聴くと狂い死にします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#38692 2007/08/17 17:26 回答No.4 とても有名な話ですがレッドゼッペリンの「天国への階段」は自殺者がいっぱいでましたよね。気持ちは分かります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SRitchie ベストアンサー率21% (103/470) 2007/08/15 07:32 回答No.3 Ozzy Osbourne / Suicide Solution アメリカでこの曲を聴いて、『自分の息子が自殺した』と言って、訴訟問題になったこともあります。(実際は曲と自殺の直接的な因果関係が立証されずに不起訴になった筈ですが。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 miyanowaki ベストアンサー率45% (338/737) 2007/08/15 05:33 回答No.2 映画のサントラですが、 【 オスカーワイルド 】 のデビー・ワイズマン のスコア 特にメインテーマ があまりに切なく厭世観が漂います。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B00005FREG/ref=sr_1_1/249-8553667-4429944?ie=UTF8&s=music&qid=1187123333&sr=1-1 でも決して 別世界に旅立たないでくださいね^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taka59 ベストアンサー率20% (12/58) 2007/08/15 03:50 回答No.1 ASACHANG&巡礼の「花」と言う曲は 初めて聞いたとき、これは変な薬とかしてる人が その最中に聞いたら死んじゃうんじゃないかって思いました。 でも凄くいい曲です。 http://www.amazon.co.jp/%E8%8A%B1-ASA-CHANG-%E5%B7%A1%E7%A4%BC/dp/B00005HW0C/ref=sr_1_1/249-3599859-4918761?ie=UTF8&s=music&qid=1187117310&sr=1-1 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス海外アーティスト 関連するQ&A クラシック音楽で気分が高揚する曲 楽しくなる曲とかではなく なんというか緊張させられるような、 気分が斜め上のほうに盛り上がる曲、教えてください。 ちなみに自分は ドヴォルザークの9番第4楽章 ヴェルディのレクイエム「怒りの日」 です。 ヴェルディのレクイエムの魅力はどこ? 今、合唱で、ヴェルディのレクイエムを練習しています。 でも、私は、どうしても、この曲がそれほど好きになれません。 書かれたいきさつなどをいろいろ調べてはみたのですが、やはり好きになれないのです。 「オペラ風レクイエム」と解釈しています。 やはり、ヴェルディはオペラ作家なので、レクイエムもオペラ風になるのですね。 ソロが多くて、合唱の出番はその背景に隠れている気がします。 それゆえに、歌っていてあまりおもしろくないのかもしれません。 皆さんは、この曲のどこに魅力を感じますか? ヴェルディのレクイエムが好きだという人がいたら教えてください。 感想を聞いてみたいのです。 やっぱりディエス・イレとリベラメでしょうか。 リベラメのリズムが好きになれないのですが、好みのせいですよね?(私だけですよね?) また、逆に、このレクイエムを、あまり好きではない人もいたら理由を教えてください。 私は、もともと、オペラがあまり好きではないので、ヴェルディそのものがよく分からないのかもしれません。 でも、音大の楽理科で6年、(主に前衛音楽ですが)、いろいろなことを勉強して、ロマン派のことそれなりに勉強しているので、あまり関心がなかった苦手なヴェルディのことを少し知りたいのです。 どうかよろしくお願いします。 物語が始まりそうな音楽を教えてください 映画やクラシック、賛美歌などで物語が始まる(OP)のに使われそうな曲を教えてください。 具体例がわかりにくそうなので知っている曲を書いておきます。 ヴェルディの「レクイエム」Dies Iræ(怒りの日) オルフ「カルミナ・ブラーナ」 モーツァルト「レクイエム」Dies Iræ(怒りの日) 映画「アヴァロン」Nine SistersとLog in 海外ドラマ「チャーリー・ジェイド」予告編後半の音楽(不明) のような暗い曲またはアヴェマリアのような神秘的な曲を教えてください。ジャンルは問いませんどうかどうかお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ヴェルディのCDと迫力のある大合唱を教えて下さい! 壮大なヴェルディのレクイエムが聴きたいのですが、 こういうものってCDとかで出ているものなのでしょうか? レクイエムは総演奏時間が確か1時間半くらいあるのでどうなのでしょう。 『怒りの日』とかで区切られているのかな? 合唱と演奏を入れたら300人近く行きますよね。 もしそんなCDをご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。お願いします。 今はとにかく迫力の凄い、圧倒的なものをききたいのです。 ベルディのレクイエムの他にもビリビリ威圧されるような大合唱があれば教えて下さい。 泣けるまたは荘厳なクラシック音楽を教えてください! 私は、クラシックにはそれほど詳しくないですが、良く聞いています。明るいかんじの曲よりは、泣けるくらい切ないような曲、または荘厳なかんじの曲が大変好きです。 超有名っていうのはだいたい聞いてるかな?とは思うのですが、なにゆえ未熟者なので、まだ知らない数々の良い曲が沢山あるんだと思います。 ちなみに私が好きな曲は・・・ 泣ける曲 ●ラフマニノフ「ヴォカリーズ」 ●「亡き王女のためのパヴァーヌ」 ●フォーレ「レクイエム」 ●バッハ「G線上のアリア」 ●ベートーベン「月光」 ●ショパン「別れの曲」 ちょっと番外かも、ですがタイタニックで流れてた弦楽四重奏曲も映画の内容抜きでもすごく泣けます。 荘厳な曲 ●オルフ カルミナ・ブラーナから「運命の女神よ」 ●モーツアルト「レクイエム」 ●ヴェルディ「レクイエム」 ●バッハ「小フーガ」 ●惑星「木星」 ●ドォルザーク「新世界」 などなのですが・・・・好みの参考になるでしょうか?(^_^;) 作曲家と曲名、もし楽章が別れてたら何楽章かもすいませんがお教えください。試聴(MIDIとかでも)できればありがたいです。 あなたが、泣けて泣けて仕方ない曲、鳥肌たちまくり!の感動曲、ぜひ教えてください。近所のレンタル屋がクラシックコーナーが大幅に増えてたので、ぜひ参考にさせて頂きたいのです。よろしくお願いします! 出だしにガツンとインパクトのあるクラシック ヴェルディのレクイエムみたいに 出だしにガツンとインパクトのある ダークな感じのクラシックを探しています。 オススメの曲を教えて下さい。 教えて下さい! 自分は高校1年生です。 最近学校の音楽の授業でよくクラシックを聴くようになったんですけど、大抵の曲が睡魔となって襲いかかってきます(^_^; でも、一曲だけそんな睡魔を吹き飛ばすような曲を見つけました!! ヴェルディのレクイエムです!!その日以来、僕の中ではテーマ曲となっています。 こういう革命的な曲を他にも御存知の方、よかったら教えてくれませんか??お願いしますm(_ _)m 有名な交響曲でおすすめは? オーケストラを聴きに行くことが好きな主婦です。初心者です。 好きな曲は、 チャイコフスキー5番 ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番 ブラームス1番 モーツァルト、ヴェルディ レクイエム ベートーベン ピアノ協奏曲5番 といった、いわゆる盛り上がる曲を聴きに行きました。 このような価値観ですが、おすすめあったら教えてください。 モーツァルトのレクイエムについて モーツァルトのレクイエムの『レクイエムKV626』というのはどういうことなんでしょうか?? レクイエム『怒りの日』など、レクイエム すべての曲をまとめて、こういう風にいうのですか?? 教えてください。お願いします。 初心者にお勧めのクラッシックの曲教えてください 初心者にお勧めのクラッシックの曲教えてください クラッシックって題名とかがややこしくて、聴いたら あぁこれか!ってなるけど 題名がわかんないものがおおいです。初心者でもこれなら知ってるよって曲あったら教えてください。 ちなみに、オーケストラとピアノだけのどちらもクラッシックで間違いないんですかね。。 その辺もあさっぱりわかんないです。。 今のところ題名がわかっているもので好きなのは ・ヴェルディ - レクイエム 怒りの日 ・ハチャトゥリアン - 仮面舞踏会 ワルツ (↑これは浅田真央ちゃんが使ってたので知りました) ・幻想即興曲 (↑これも真央ちゃんで知りました。) 他にもあるんですけど、題名が出てこないです。。 この3曲で一番好きなのは ・ハチャトゥリアン - 仮面舞踏会 ワルツ です 皆さんのお勧めの曲があったら教えてください。宜しくお願いします! 「ムーラン・ルージュ!」使用曲「EL TANGO DE ROXANNE」 バズ・ラーマンの「ムーラン・ルージュ!」のタンゴの シーンで使われる「EL TANGO DE ROXANNE」はメインが スティングの「ロクサーヌ」ですが、クリスチャン (ユアン・マクレガー)が歌うフレーズは何の曲なので しょうか? また、ラストのフレーズにヴェルディの「レクイエム」が 入ってます?よね。 わかる方いましたらお願いします。 華麗なる一族 挿入歌 最終回の主人公自殺シーンあたりから流れていた、レクイエムのような 曲のタイトルとアーティスト名がわかりましたら教えてください。 少年合唱系かな、と思ったのですが… 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 「ショック! 」や「悲劇! 」の効果音などで使われる音楽 「ショック! 」や「悲劇! 」の効果音などで使われる音楽を探しています。 ・ベートーベン「運命」 ・サラサーテ「ツィゴイネルワイゼン」 ・ヴェルディ「怒りの日」 など、どなたかこうした曲をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 お勧めの曲を教えてください 以下の3つは自分が好きな曲です。 「この系統ならこんな曲もお勧め」といった曲はございませんか? クラシックに限らず、お勧めがあれば教えてください。 カールオルフ - カルミナブラーナ http://www.youtube.com/watch?v=qjvqY-U9gV0&feature=related ヴェルディ - レクイエム 怒りの日 http://www.youtube.com/watch?v=i2TtzMFtb6U&feature=related Requiem for a dream http://www.youtube.com/watch?v=e2Ma4BvMUwU 深夜の「日テレニュース24」で流れる音楽 分かる人がいたらぜひ回答お願いします! 土曜日の深夜(正確には日曜日の朝4時20分頃)、日テレの「日テレニュース24」で、朝4時20分頃にスポーツのニュースに切り替わる時バックで流れているトランスのようなハウスのようなBGMが何の曲か分かる方いますか? 友達とテレビをつけててそれを観ていたら、その友達が「おぉ、この曲すごくイイ。 なんの曲やろ?」と言っていたので、ここで聞いてみたら分かる人がいるかもしれないと思って、投稿しました。 毎日放送してるかもしれないので、日曜日の朝方だけとは限らないかもしれないです。 もしそのテレビを観ている人で、その流れてる曲(ほんの数秒)を知ってる人がいらっしゃいましたら、どうか教えてくださいm(__)m CDとかもあったらそれも教えてほしいです。 オペラについて 最近オペラにはまっております。少し興味がでたので教えて欲しいことがあります。 (1)アイーダを作った人は誰ですか?またその人の国はどこですか? (2)プッチーニの有名なオペラはなんですか?その人の国はどこですか?あと、代表曲を2つほど教えてください。 (3)魔笛を作った人は誰ですか?またその人の有名な曲を二つほど教えてください。 (4)ヴェルディの有名なオペラは何ですか?またヴェルディの国はどこですか? (5)カルメンを作った人は誰ですか?またその人の有名な曲を二つほど教えてください。 (6)ワーグナーの国はどこですか?またワーグナーの有名な曲を二つほど教えてください。 すごいバンド BURZUMや、自殺ソングとして有名な「暗い日曜日」など、生半可な気持ちで聞くと大火傷する曲、バンドなど教えて下さい。。 モーツァルトについて みなさんの曲を聞いた感想を聞かせてください。曲を知っている人に限られますが。モーツァルトのレクイエムの中のDies Ireという曲です。みなさんがこの曲を聞いて感じた事などなんでもいいので自由に書いてください。後、モーツァルトのレクイエムは、ジェスマイヤー、バイヤー、モンダー版などありますが、何がどのようにそれぞれ違っているんでしょうか。できれば詳しく教えていただきたいです。 クラッシックで非常に悲しい気分になれる曲を教えてください クラッシックで、暗くて悲壮感漂うような曲があれば教えてください。 ラフマニノフのピアノ協奏曲2番、チャイコフスキーの悲愴、モーツアルトのレクイエムのような感じの曲です。 うまくいえませんがダークな気分に浸れるような曲が希望です。スターウォーズ:エピソード3に似合うような曲です。 マーラーは除いてください。 よろしくお願いします。 最近世の中を騒がせていること。 日曜日の朝から、NHKや民放の政治番組を見ていました。 政治家や、エリート コメンテイター達の言っていることは、 アホな庶民には、今一つ分りにくいです。 アホなりに、考えてみましたが、これでいいのか、 今後の、見通しを含めて教えて下さい。 当方、アホですので、お礼は控えさせていただいて、 ただ、読ませていただきます。 「蜥蜴が、3匹捕まりました。 これが、蜥蜴なのか、大蜥蜴の尻尾なのか、良く分りませんが、 大蜥蜴を捕まえるのは怖いから、尻尾を切って、一件落着にしましょう。」 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など