• 締切済み

兄の出番は・・・

初めて質問させていただきます。 32才(男)ですがお見合いをして2ヶ月の結婚を前提にして付き合っている彼女がいます。 今度、彼女の両親の家に挨拶に行くことになりましたが両親同士の顔合わせでどうすべきが迷っています。  (1)いわゆる婿養子になる予定です。結婚後はあちらの家に住みます。  (2)自分の両親が二人ともいません。数年前に他界。  (3)高齢の祖母がいますがそんなに自由に動ける体ではない。  (4)結納、式等は兄夫婦にお出まし願う予定。 普通の流れで両親の役割を兄夫婦に置き換えるという考えでよろしいの でしょうか?

みんなの回答

  • yanono
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

おめでとうございます! 私も結納を控えている者です。 私の友人は、叔父さん夫婦に御願いしていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256814
noname#256814
回答No.1

30代後半の男です。 お見合い相手との事。仲人さんにまず聞かれてはいかがでしょうか。 当然、ご両親が他界なされている事はご存知のはず。 後見人を引き受けてくれるかもしれません。 お兄様に頼むのもいいとは思いますが、おばあさまは無理として、他に親戚の方(叔父・叔母など)はいらっしゃらないのでしょうか。 結婚式には来ていただくのでしょうから、いっそ引き受けてもらったらいかがでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A