• ベストアンサー

メモリの増設について

初めまして。質問失礼します。 現在使っているパソコンのメモリが256MB(標準)なのですが、最近スカイプやらなんやら入れているせいか、かなり動きが(とくに起動~デスクトップ待機画面まで)すごく遅くなっています。メモリ容量を見ても、やはり空きが少なくなっていました; そこで今回、メモリの増設をしてみようと思うのですが、 とりあえずスペック等を書いてみます。 デスクトップ NEC/PC-VL300AD WindowsXP SP2 メモリ増設などは一切しておりません。 多分、今現在が256MBで他に空きスロットは 1ヶ所のみあるようです。 知りたいのは、買うメモリの要領なのですが 普段使ってる上で、なるべく快適、もしくは ××MB→○○MBにすると劇的に変化がわかる。 なので△△MBのメモリを買えばいい。 みたいな感じで返事をいただけましたら 非常に助かります。 それで、あとついでに答えれる方、 バルク品ってやっぱりダメでしょうか?; よく分からないので、教えていただきたいです。 長々とすいません。 お礼はちゃんと致します。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

Xp SP2で256MBで動かしていたら 最近じゃなくても 結構緩慢な動きを見せていたはずです^^; まぁそれでも動いていたのですから 512MBにアップでも劇的に変わります。 まぁでも出来れば1GB程度まで 上げておいた方が良いです。 PC-VL300ADはPC2700(DDR333) DDR SDRAM 184Pin DIMMですので 「ちょっと前の規格」です。(今の主流はDDR2になります) Baffaloだとありますね。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd333/index.html IOだとDDR333は販売していないので上位の(互換性のある)DDR400になります。 http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr400/index.htm どちらかと言うとBaffaloの方がお奨めです。 (今装着しているメモリと同じ規格になるため) 間違っていけないのはDDR2と呼ばれるメモリ。 これは買ってはいけないです。 Pin数が違うので挿せません^^;(挿したら壊します) パルク品はダメとは言いませんが 店によって「相性保証」をしてくれる所であれば 買ってもいいですが そうでなければ避けた方が良いです。 稀に動かない事がありますから 「相性保証」がない場合(初期不良かの見極めが難しいため)、 パルク品は保証が無いからです。 (だから安いのです)

p0nsuke
質問者

お礼

512でも変わるんですか!! 考えて見ます! DDR2はダメなんですね! 気をつけます^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.4
p0nsuke
質問者

お礼

わかりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 123isao
  • ベストアンサー率54% (186/341)
回答No.2

その機種は最大1Gのようなので512Mか256Mを追加すればいいです。 今入っているメモリはDDR PC2700のものです。 購入するメモリはPC3200かPC2700で対応します。 今はメモリが安いのでPC3200の512Mの同じメモリを2つ買って1Gとして使用するのが一番いいと思います。 バルクでもいいと思いますが、たま~に相性で動作しないことがあります。その時は無駄になってしまいます。

p0nsuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3200でもいいんですかね。 バルク品は相性保障ふがない感じですかね; 分かりやすくありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

XPでしたら,最低でも512Mはほしいところです。 1Gあれば十分で,私は2Gにしましたが,1Gとは全く変りませんでした。 そこそこのパソコンなので,VISTAも動くと思います。VISTAを動かそうとすると1Gは必須とのことなので,将来のことも考えて1Gにするとよいと思います。 さて,動作が遅くなった原因ですが,必ずしもメモリのせいとは言い切れません。 HDDのデフラグはしてますか? 一度もしたことがないのであれば,まずそこからです。 まだたくさんのソフトを起動していませんか? 不要なソフトは起動をやめましょう。 あと,バルク品ですが,私はバルク品専門でいままで不具合にあったことはありません。 載っているチップがサムスン製などそれなりのメーカであれば問題ないと思っています。 心配であれば,バッファローやIOデータのものを買うとよいでしょうが,高いですからね。 「窓の手」 「窓使いの友」 といったソフトで起動ソフトで必要のないものは起動しない設定にできると思います。

p0nsuke
質問者

お礼

一応vistaは好まない&vistaにするなら変える時と 親が言っていて; なので今のPCでのアップはないかなと思います。 あと、なるほど!!必ずしもとは言い切れませんよね。 HDDのデフラグ?ですね。 ちょっとググってみます♪ 詳しく説明ありがとうございました!! 頑張ってみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A