• 締切済み

三重の山の中・・・。

ちょっと前に、和歌山から伊勢に帰る時、紀伊長島の道の駅「マンボウ」から、 孫太郎オートキャンプ場の方に向かい、国道260号線!?を走ってると、どんどん山奥に入っていき、 車一台やっと通れるトンネルを越えると、火葬場があったような気がします。 国道とか、場所とかがものすごくあいまいなのですが、地域も地名も何も知らないものですから、 心霊スポットでは無いのかも知れませんが、そこは○○トンネルで、○○火葬場だよ。って感じの 情報を募集します。 そんな怖い所があると知らずに、仕事帰りに一人ぼっちだったので、 かなりビビってしまいました。 何もなければ近道なので通ろうと思ってるのですが、何か怖い噂とかあると嫌だな~と思い書き込みしました。 教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • NANAMI_H
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.3

錦から古和浦へぬける旧道の事だと思うのですけど、今はいい道ができてますよ。 紀勢南島トンネルは前からできてましたが、一部対向するのに苦労する峠道がまだ残っていました。 ちょっと前がどれぐらい前かわからないですが、春ごろにはいい道が通れました。 このサイトに古い260号線の錦峠の写真が載ってます。 http://shinzui.road.jp/260/route260.html 火葬場はあのあたりにはなかったと思います。 幽霊がでるといううわさは聞いたことないです。

jyakoB
質問者

お礼

そうなんですか~!ぜひぜひ、参考にさせてもらいます!ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

こんばんは。 あのあたりは車一台ギリギリ?ってくらいの道でトンネルも狭いのが普通なところだとは思います。 おっしゃってる場所漠然としすぎてわかりにくいですが260号線付近でトンネル出たところにある・・・といえば南伊勢町の南島火葬場かもしれませんね。 トンネルの名前は知りません。 とりあえず42号線のトンネルでのうわさはよく聞きますがこのへんではそういう話あまり聞かないです。 ただ私も伊勢まで出る近道として通ったことありますがかなり狭いしあまり車も通らないし何となく寂しい場所ですよね。 何か出てもおかしくないよな・・・って感じです。けど噂は聞いたことないです。私は。

jyakoB
質問者

お礼

ありがとうございます。記憶があいまいで、確かに漠然としてますが、かなり心さびしかったので、気になって質問した次第です。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.1

確かあの辺には、変な話は聞きませんね。 42号線沿いの古里トンネルはかなり昔噂になりましたが、 それも結局、水の流れたしみが女性に見えたってだけでしたね。

jyakoB
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕が通ったトンネルや、火葬場の名前はわからないですかね~?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A