• ベストアンサー

出産祝い(旦那の同僚の場合)

旦那の同僚にベビーが誕生しました。 その同僚の方が私たちより結婚が早く、式に旦那は呼ばれなかったんですが、私たちの結婚式にその同僚を旦那は招待して来てもらってました。 それがあるから、多めにした方がいいんじゃないか?一万円?と旦那は言ってるんですが、こういう場合っていくらくらいにしたらいいでしょうか? 相場では同僚の場合¥5,000とあったんですが・・・。 ちなみに、会社の有志からという形で連名でいくらか包むらしく、旦那はそちらにも(いくらか聞いてませんが)加わるらしいです。それなら個人的には相場の¥5000でいいんじゃないの~と思うんですが・・・。 余談ですが、その同僚、酒癖悪いのか、私たちの披露宴&二次会での振る舞い私には最悪に思えました。旦那はあまりなんとも思ってないみたいですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちが同じ立場なら、主人はその同僚に何か負い目を感じているのかな?と思ってしまいます。 そうだとしても相場の5000円でよいと思います。 有志の分は「個人的にするから」と加わる必要もないと思うのですが、 主人には主人の付き合わなければならない理由があると思うので、むげにはできないなと思います。 質問者さんは相手によい印象を持っていないので、余計にきになるのではないですか? ご主人が結婚式に招待されなかったのに、招待した理由は何でしょうか? 仕事をする上で止むを得ない事情があるのかもしれませんね。 そのあたりを聞いてみてはいかがでしょうか?

noname#49970
質問者

お礼

ハイ、よい印象持ってないので、余計納得いかなくて(笑)こちらで質問してみました。聞いてよかったです。 招待したのは、たぶん「○○さんや△△さん呼ぶなら、あの人も呼んだ方が・・・」で呼んだみたいなことを言ってた気がします。 個人的に一万も包むことない!と自信持って提案します。

その他の回答 (3)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

まあ、ご同僚の酒癖の悪さは別として・・・ mo-mo-さんのご主人のお気持ちもわかりますが、それはそれ、これはこれ・・・で相場どおりよろしいのではないでしょうか? mo-mo-さんから、1万円贈ったとして・・・mo-mo-さんのお宅に赤ちゃんが誕生した際のことを考えて見ましょう。当然のことながら、ご同僚は相場どおりには出来ず、1万円贈らなくてはならなくなりませんか?

noname#49970
質問者

お礼

そうですよね。今後逆の場合があることも想定しなきゃいけませんよね。 ということも含めて、ゆうべ旦那に話しておきました。 アドバイスありがとうございました。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2135/5050)
回答No.3

高いものもらったらそれなりにお返しも高いものにしなければならなくなるのでもらう方からしても相場程度が良いです。 すごく年上か親族でなければ十分でしょう。

noname#49970
質問者

お礼

ですよねぇ~。しかも向こうの方がちょっと年下なんです。 とにかく、\5,000で充分とわかってよかったです。 皆さん、ありがとうございました!

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

同僚思いの旦那ですね。普通、同僚との間の関係は、フィフティ、フィフティでありますから、貸し借りのないもらった金額と同額をお祝いするものと思っています。自分たちの結婚式に出席してもらったので、多めに然も別口で有志からにも加わるなんて私には考えられませんね。 有志からに加わった分だけではだめなんでしょうか?十分だと思いますよ。

noname#49970
質問者

お礼

有志にも加わると聞いて「えー?それなのに更に一万って!」と、かなり疑問で、こちらで質問させていただきました。聞いてみてよかったです。

関連するQ&A