- 締切済み
OS削除かフォーマットかそれとも別の方法か?
私のパソコンは今、ウイルス感染したOS(或るいはその一部)が残っている状態です。 感染時の爾後処理が悪かったため、OSが二つ入ってしまっています。 この場合、両方のOSを削除したあとインストールし直したほうがいいのでしょうか? それともフォーマットをかけてしまうほうがいいのでしょうか?? この両方の場合に限らず、 OSの削除の仕方、フォーマットの仕方等を どなたか初心者にも分かるよう教えていただけませんでしょうか? 私はパソコンの仕組みなどがよくわからない初心者なので、 文面でわかっても、どう行動におこしていいのかがよくわからず、 たくさんのサイトで自分なりに調べましたが、 初心者にはあの膨大な数の情報処理の仕方がよくわかりませんでした。 方法がいくつもあるようで、どういじっていいのか本当にわかりません……。 修理に出そうかとも考えましたが、 経済的に余裕もないのでここの皆さんの知恵をお借りしたく質問させて頂きました。 最後まで読んで下さってありがとうございます。 初心者の私にアドバイスをどうかよろしくお願い致します。
補足
大変分かりやすく丁寧なご説明をしてくださって 本当にありがとうございます。 なるほど。 Dをまずは消してからという順序を踏むことの重要性がわかりました。 全部消してしまうと必要不可欠なプログラムまで失い、 厄介なことになってしまうんですね。 CDのインストールOS・・?? OSのCDは人から借りたものがあるのですが、 これは使えますか? [Microsoft WindowsXP SP/2]と書かれています。 もちろんプロダクトキーなるものもあります。 http://downloads.emachines.com/userguides/9532205_GW_OL_Recover_UG_... 文章の下のほうにあったリンクがうまく開けませんでした・・。 これはなんでしょうか??