- ベストアンサー
会社の制服はなぜ女性が多いの???
一般的に会社の制服って女性のみで男性は私服のスーツが多いと思うのですが(例外もある)なぜですか??? なんか個人的に女性差別な感じがします。 男も制服にするべきだと思うのですが・・・ 大手デパート、スーパーなんかはほとんどですよね・・・ 逆に作業着を制服にしている会社(工場)は男性が制服で女性は私服が多いような気がしますが、これもなぜですか??(こちらは差別というよりは男社会って感じがします。)←これも差別かもしれないですが(笑) 中学、高校みたいに平等にしてほしいです。 個人的な考えですけど・・・(^_^.) 27歳、男
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
企業が社員に制服を着せるのは、目的があるからです。 ・誰が見ても何の職業か判断できる ・それぞれの仕事に機能的だから ・企業の象徴(イメージアップ)になる ・組織のつながりを深める(チームワークを高める) ・仕事に対しての意欲が増す。・・・あこがれの対象(スチュワーデスや看護婦など) 「制服」ではなく「ユニフォーム」と言った方が、存在の意味が分かりやすいかもしれませんね。 機能的に集団で仕事をする職場にはユニフォームがあると思います。 一般的に外回りの営業職は男女ともスーツの方が多いですよね。 私も 『スーツ = 外回りの制服』 と言っていいと思います。 女性の制服にもメリットがありますよ。 ・オンとオフを切り替えられる ・何を着ていくか悩まなくてすむ ・誰にでも似合いやすい ・洋服代がかからない でも最近は銀行の女性行員の制服も取りやめるところが増えてきましたが これは企業の経費節減の意味合いも強いと思います。 好きな服を着られて喜ぶ人もいれば、洋服代が掛かって困る人、・・・人それぞれらしいです。
その他の回答 (4)
- Falca
- ベストアンサー率22% (85/374)
男のスーツは、ほとんど黒とかグレーなどで統一性がありますが、 女性の服は多様性に富んでいます。赤もあれば黄色もある。 例えば、男性が赤のスーツを着るのは 常識を逸脱しているし、ありえないが、 女性が赤い服を着るのはおかしな事ではない。 しかし、赤は企業イメージに合わない。。。なんて事も。 私服にすると、企業イメージと合わない、ウチのオフィスに ふさわしくない服を着てくる女性が出てくる可能性があるから、 あれこれ規則を作るより、いっその事制服に してしまえという感じだと思います。 そういう理由だったとしても差別には変わりないですが。
- kemvani
- ベストアンサー率18% (14/74)
サービス業での制服は理解できますが、 接客のないオフィスでの女性のみ制服は差別だと思います。 そのもっともたる理由が、 ほぼ100%がスカートだということです。
- gokkiiiie
- ベストアンサー率25% (49/190)
スーツが私服って。 ありゃ男にとっての制服でしょ。
- snowplus13
- ベストアンサー率17% (157/881)
サラリーマンがスーツを着るのは今の日本社会が西洋を真似して つくられたかららしいです当時の西洋文化のなごりが残っているらしいです 以下コピペ もともと西洋の紳士用の服は立て襟だったが、簡略化され窮屈さを取り除いていくうちに、現在の背広の形になっていった。その立て襟時代の第一ボタンの名残が、あのホールである。一般にラベルホールと呼んでいるが、実は別名フラワーホールともいわれることから、 ここの花を差す習慣があったこともわかる。20世紀はじめごろには、こうした背広を着用するのは上流階級の男性にかぎられ、ディナーに出かけるのにここに花を飾っていくのがおしゃれとされたのである。 現在でも、結婚式でみられる、新郎がタキシードの胸に花嫁のブーケとおそろいの花を飾るあのスタイル、これが紳士の正装だったのだ。 サラリーマンの制服とかし、一時期は"ドブネズミスタイル"とさげすまれるようになった背広だが、いまでは会社のバッジをつけている人がほとんど。社員章が現代サラリーマンにとっての花ということになるのだろうか。