- ベストアンサー
洗濯乾燥機の選定
只今、洗濯乾燥機を購入しようと機種を迷っています。 量販店で聞くと、ドラム式を進められます。 機種では、日立の「ビックドラム」と松下の「ヒートポンプ」で乾燥するものを薦められます。 薦められた機種では、金額が高いのですが、それだけのメリットがあるのですか、それともドラム式でない普通の洗濯機のほうがいいのですか、個人的な意見で結構なので教えてください。 私の家での使い方は、乾燥は雨の日位しか使いません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
乾燥は雨の日位しか使わないのであれば、乾燥機能のない普通の縦型全自動洗濯機と衣類乾燥機を別々に買った方が安上がりです。 縦型の方がドラム式より洗浄力が強く、洗濯中に洗濯物を追加するのも簡単です。 ただし、縦型の洗濯機で乾燥機能が付いたものは、やめておいた方が良いと思います。 縦型洗濯乾燥機で乾燥させると長時間かかり、シワだらけになります。 洗濯機の選び方 http://www.tepco-switch.com/life/labo/select/01_washing/index-j.html 衣類乾燥機を別で買った場合は、乾燥時に湿気を放出するため、注意が必要です。 使う際は、良く換気させておかないと結露します。 ドラム式洗濯乾燥機であれば、乾燥時に湿気を放出しませんが、乾燥時にも水を使います(ヒートポンプ式は乾燥時に水を使いません)。 洗濯機と乾燥機を置くのを避けたい場合は、ドラム式洗濯乾燥機で済ますというのも良いと思います。 下の参考URLは、洗濯機の口コミ情報です。
その他の回答 (2)
- souji77
- ベストアンサー率34% (489/1427)
乾燥に関しては圧倒的にドラムが有利ですが(縦型の乾燥は羽根でかき回しはするが重力があるので洗濯ものが広がりにくくしわが多くなる)、洗濯に関しては縦型が有利な場面が多いです。 ドラムの弱点についてはたくさんありすぎて書くのが面倒なほどですが、洗濯時間が長い、洗浄力が弱い(常温の水で長時間かけずに洗う場合)、タオル類は乾燥しないとごわつく、大物や少量洗いでは脱水エラーが起こりやすい等々。 どちらも妥協できないなら時代に逆行しますが洗濯機と乾燥機を別々にしたほうが良いでしょう。 乾燥時の水についてはヒートポンプは水がいらず、ビッグドラムはふろの残り湯が使えます。しかしたまに雨の日だけなら水道水の水冷でもかまわない気もします(水冷の機種で水道水使用の場合フル乾燥1回50リットル程度、約12円程度の上下水道代) 縦型では乾燥の湿気と熱気を処理せずに室内に放出するタイプもあり(廉価な機種に多い)、この場合も乾燥の水道代はかかりません。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>機種では、日立の「ビックドラム」と松下の「ヒートポンプ」で乾燥するものを薦められます。 それを薦めるのは、お店にメリットがあるから と言ってしまうと身も蓋もないので 前者は洗浄力、後者は使用水量の少なさがウリでしょうか 洗濯乾燥機は、通常乾燥時にも大量の水を使うので、機種選び時に考慮してください。 価格.comも参考になります